TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ケビン・デュラント ブロック
2017 10 21

靴が脱げたまま2連続ブロックを決めるケビン・デュラント

ケビン・デュラント, ブロック 1

ゴールデンステイト・ウォリアーズに移籍してからは、リム守備でも実力を発揮するようになり、ディフェンダーとしての評価が一気に高まったケビン・デュラント。現地20日に行われたニューオリンズ・ペリカンズ戦でも、38分の出場で7ブロックを記録する大活躍を見せ、しかもその内の2本は片方のシューズが脱げた状態で決めたものだ。

第2Q序盤でレイアップを決めた際に左の靴が脱げてしまったデュラントは、シューズを拾ってすぐに守備へと戻ったが、履き直す時間がなかったため、仕方なく持っていたシューズをサイドラインにトス。靴下のままゴール下のディフェンスに回ると、トニー・アレンのショットを2連続で叩き落とした。

KD is better with one shoe than most players with two – multiple blocks on this play #NoShoeNoProblem
Watch Game: https://t.co/zBgsXOuiWf pic.twitter.com/fv1FlFwDdZ

— Warriors on NBCS (@NBCSWarriors) October 21, 2017

この日の試合は、ペリカンズの立ち上がりが非常に良く、開始6分半で21-6のランを仕掛けて15点リードを奪取。一方で、序盤からターンオーバーを連発するなど、なかなかリズムを掴めなかったウォリアーズだが、第2Q中盤にデマーカス・カズンズがファウルトラブルでベンチに下がると、そこから大きく流れが変わり、ウォリアーズは21-7のランで残りの前半をクローズして、一気に3点差まで詰め寄った。

▼KDの2 for 1で前半を締めくくる

.@KDTrey5 ending the first half in style on @NBCSAuthentic & @espn pic.twitter.com/PGpSJGPuAI

— Golden State Warriors (@warriors) October 21, 2017

ウォリアーズはハーフタイム後も第2Q終盤の勢いを落とすことなく、後半開始から8連続得点をあげてさっそく逆転に成功。ペリカンズはアンソニー・デイビスやカズンズの奮闘で何とか射程圏内に食い下がるも、最後までリードが入れ替わることはなく、ウォリアーズが128-120でシーズン初勝利を収めた。

ウォリアーズは、クレイ・トンプソンが7本のスリーを決めてチームハイの31得点、ステフィン・カリーが28得点、8アシスト、デュラントが22得点をマーク。開幕戦で膝を痛めたドレイモンド・グリーンも問題なくプレイし、10得点、9アシストで貢献している。

2連敗となったペリカンズは、デイビスが35得点、17リバウンド、5アシスト、カズンズが35得点、14リバウンド、5アシスト、4スティールを記録。ツインタワーが開幕戦以上のモンスターパフォーマンスを見せ、さらにイアン・クラークとジョーダン・クロフォードがベンチから7本中7本のスリーを沈めて奮闘するも、点の取り合いでウォリアーズには及ばず、今季1勝目には届かなかった。

▼ツインタワーが70得点、31リバウンド、10アシスト

ボックススコア:「NBA」

トランジションで美しくシンクロするサンズ選手たち 5ファウルのD.ハワード、審判の頭に感謝のキス

Related Posts

ケビン・デュラント デビュー

ブログ

デュラントがネッツデビュー、18カ月ぶりの公式戦復帰で22得点

アンソニー・デイビス 顔

ブログ

デュラントの“イニシャル”がアンソニー・デイビスの“顔”に見えると話題

アデバヨ ブロック

ブログ

アデバヨの値千金ブロックでヒートが第1戦勝利

レブロン デュラント 一騎打ち

Video

【ハイライト】レブロン・ジェイムスとケビン・デュラントの一騎打ち、2014年

ネッツ 感染

ブログ

ネッツの選手4人が新型コロナウイルス陽性反応

デュラント パーキンス

ブログ

デュラントとパーキンスが「Mr.サンダー」議論でツイッターバトル

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得

ポピュラー

  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • ヒート 4シーズン勝敗 thumbマイアミ・ヒートの奇妙すぎる偶然: 過去4シーズンの成績が53試合目の時点で同じ
  • ボバン・マリヤノヴィッチ リムボバン・マリヤノヴィッチ、パワフルすぎてリムを曲げてしまう
  • プレシーズン トップ102014プレシーズン 最も印象深かったシーントップ10
  • ダンクコンテスト 2017【オールスターサタデー2017】ゴードンが3P王者、ダンクコンテストはロビンソン三世
  • レイジョン・ロンド 復帰日レイジョン・ロンドが意味深なツイート、今週にも復帰する?

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes