TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2016オールスター ファン投票 第1次
2015 12 27

2016オールスターファン投票第1次集計: コービーがダントツ1番人気、2位はカリー

2016, オールスター, コービー・ブライアント, 投票, 第1次, 結果 7

NBAが現地25日、2016オールスターゲームファン投票の第1次集計結果を発表した。

12月10日から25日までの2週間の投票結果で1番人気を得たのは、今季限りでの引退を表明しているコービー・ブライアントで71万9235票。2位のステファン・カリー(51万202票)よりも20万票以上多く、3位のレブロン・ジェイムス(35万7937票)と4位のケビン・デュラント(34万9473票)を足してもさらに上回るダントツの獲得票数だ。

「今朝、コーヒーを買いに出かけていた。途中でガソリンスタンドに寄った際に、Instagramをチェックしたんだ。そこで投票結果を目にして、『一体何事だ?』と思ったよ。驚いたなんてものじゃない。すごくワクワクしている。何と言えばいいだろう?とにかくありがたいことだ」
– コービー・ブライアント

第1次途中経過の詳細は以下の通り:

イースタンカンファレンス

・ガード:

ガード チーム 票数
ドウェイン・ウェイド ヒート 300595
カイリー・アービング キャブス 138191
カイル・ラウリー ラプターズ 128131
ジミー・バトラー ブルズ 111220
ジョン・ウォール ウィザーズ 103094
デリック・ローズ ブルズ 72709
デマー・デローザン ラプターズ 69042
ジェレミー・リン ホーネッツ 61832
アイザイア・トーマス セルティックス 45014
ニコラス・バトゥーム ホーネッツ 20596

・フロントコート:

フロント チーム 票数
レブロン・ジェイムス キャブス 357937
ポール・ジョージ ペイサーズ 283785
アンドレ・ドラモンド ピストンズ 148278
カーメロ・アンソニー ニックス 132119
パウ・ガソル ブルズ 109585
ケビン・ラブ キャブス 92177
クリス・ボッシュ ヒート 91896
クリスタプス・ポルジンギス ニックス 85606
ハッサン・ホワイトサイド ヒート 72923
ヤニス・アデトクンボ バックス 25926
ヨナス・バランチュナス ラプターズ 12341
ジョアキム・ノア ブルズ 10808
ポール・ミルサップ ホークス 10501
マーチン・ゴータット ウィザーズ 9443
デマーレ・キャロル ラプターズ 8885
ウェスト

・ガード

ガード チーム 票数
ステファン・カリー ウォリアーズ 510202
ラッセル・ウェストブルック サンダー 267699
クリス・ポール クリッパーズ 146335
クレイ・トンプソン ウォリアーズ 138587
ジェイムス・ハーデン ロケッツ 135531
レイジョン・ロンド キングス 66164
アンドレ・イグダーラ ウォリアーズ 62407
デイミアン・リラード ブレイザーズ 47615
マヌ・ジノビリ スパーズ 42413
トニー・パーカー スパーズ 40693

・フロント

フロント チーム 票数
コービー・ブライアント レイカーズ 719235
ケビン・デュラント サンダー 349473
ブレイク・グリフィン クリッパーズ 182107
カワイ・レナード スパーズ 164521
ドレイモンド・グリーン ウォリアーズ 160350
アンソニー・デイビス ペリカンズ 156161
ティム・ダンカン スパーズ 127543
デマーカス・カズンズ キングス 101930
ドワイト・ハワード ロケッツ 66598
ラマーカス・オルドリッジ スパーズ 65019
ダーク・ノビツキー マブス 56377
デアンドレ・ジョーダン クリッパーズ 49696
エネス・カンター サンダー 47806
ハリソン・バーンズ ウォリアーズ 43343
ケビン・ガーネット ウルブズ 42285

コービーのスタメン出場については賛否両論の声もあるが、これまでの実績や国際的な知名度、さらにキャリア最後のオールスターということを考えればふさわしい選出といえる。ただ予想以上に票数がダントツだった。なおコービーがフロントコート枠で登録されるのは今季が初となる。

他にサプライズは、今季2試合にしか出場していないカイリー・アービングがイーストガード2位でスターター枠の票数を獲得。開催地トロントのエースであり、キャリアベストな活躍を続けるカイル・ローリーを上回ったのは少し驚きだ。またルーキーとして唯一、ニックスのクリスタプス・ポルジンギスがフロントコート枠でリストに入った。

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「ESPN」

コービー・ブライアント、敗戦続きの現状について「ネコが吠えることはない」 フィラデルフィア・76ersが今季2勝目を獲得!!

Related Posts

ジャンマルコ・タンベリ NBA

ブログ

東京五輪走り高跳び金メダルのタンベリ、2022セレブリティゲームで豪快なダンクを披露

オールスター2022 ハイライト

ブログ

NBAオールスター2022ハイライト:カリーが新記録樹立でMVP、レブロンは地元で決勝弾

ジャレット・アレン オールスター

ブログ

ハーデンがオールスターゲーム出場辞退、キャブスのアレンがキャリア初選出へ

オールスター リザーブ 2022

ブログ

NBAオールスターゲーム2022のリザーブが発表、ガーランドとバンブリートが初選出

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査

ランダム

  • 2016オールスター スターター2016NBAオールスターゲームのスタメンが決定
  • パウ・ガソル トレード要求パウ・ガソルもデッドライン前にトレードを要求していた?
  • プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第4週ルー・ウィリアムズとデマーカス・カズンズが第4週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ロケッツ ウォリアーズ 第1戦【ウェスト決勝】ウォリアーズが敵地での第1戦に快勝
  • コービー セルティックスコービー・ブライアント、キャリア最後のセルティックス戦で34得点の大奮闘

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes