TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
キャブス 2015イースタンカンファレンス王者
2015 5 27

クリーブランド・キャバリアーズが2015イースタンカンファレンス王者に!!

2015, イースタンカンファレンスファイナル, イースト王者, キャブス, ホークス, レブロン・ジェイムス, 第4戦 9

クリーブランド・キャバリアーズが現地26日、ホームのクイックン・ローンズ・アリーナで行われたアトランタ・ホークスとのイースタンカンファレンスファイナル第4戦に118対88で圧勝。4-0でシリーズスイープを達成し、2007年以来となるNBAファイナル進出を決めた。

この日のキャブスは攻守両面で終始ホークスを圧倒。第1Qを32-20でアウトスコアして主導権を握ると、そこから1度も追いつかれることなく、最大でリードを31点に広げる完全勝利でシリーズに終止符を打った。

Q1 Q2 Q3 Q4
ATL 20 22 18 28 88
CLE 32 27 26 33 118

キャブスは、5シーズン連続でのファイナル進出を決めたレブロン・ジェイムスが、23得点、9リバウンド、7アシストでチームを牽引。ESPNによると、5年連続でオールスター出場とカンファレンス制覇を同時に果たしたプレーヤーは、ビル・ラッセルとボブ・クージーに次ぎ、レブロンでNBA史上3人目だという。

▼レブロン&アービング、第4戦ハイライト

他には、J.R.・スミスが18得点、10リバウンド、トリスタン・トンプソンが16得点、11リバウンドでそれぞれダブルダブルを記録。2試合の離脱から復帰したカイリー・アービングは、開始早々にドライブからフローターでキャブス最初のフィールドゴールを決めるなどキレのある動きを見せ、16得点を獲得した。

敗れたホークスは、ジェフ・ティーグが17得点、ポール・ミルサップが16得点をマーク。1位シードがスイープされたのは、2003年のデトロイト・ピストンズ以来初となる。今季ECFは、4試合の平均得点差が13.3点というワンサイドシリーズに終わった。

セレブレーション

第3Q終了の時点で25点リードを奪い、早々とレブロンやアービングを休ませることができたキャブス。この時点でファイナル進出を確信していたベンチやスタジアムのファンたちは、すでにお祝いモード全開だった。

第4Q序盤に、マシュー・デラベドバがカウント・ワンスローのワンハンドプットバックを成功させると、レブロンは今季一のスマイル。

第4Q終盤には、ケンドリック・パーキンスが今シリーズで初めてフロアに登場。残り時間3分35秒にポストアップからフックショットで初得点を挙げると、球場はスーパープレーを目の当たりにしたかのごとく沸いた。

試合後にはコートで家族と記念撮影。

レブロン 自分撮り

レブロン 記念撮影
via @mrs_savannahrj/Instagram

WELCOME TO THE FINALS, GENTLEMEN!! #ALLinCLE https://t.co/pd5Ju6fGGX

— Cleveland Cavaliers (@cavs) May 27, 2015

J.R.スミスも試合後の記者会見で自分撮り。

J.R.スミス 自分撮り 記者会見
via @teamswish/Instagram

デリー&モズゴフ。

These guys are going to the NBA Finals. (via Anderson Varejão/Facebook) pic.twitter.com/J0df1s719K

— SportsCenter (@SportsCenter) May 27, 2015

ジャグジーでシャンパンボトルを片手にお祝い。

https://instagram.com/p/3K7yOUNfBg/

ターンアラウンド

2009-10シーズンまでイーストのトップチームだったキャブスは、レブロンのヒート移籍と同時にドアマットチームへと真っ逆さまに転落(61勝21敗から19勝63敗)。その後4シーズンは勝率2~4割の低迷期が続き、チャンピョンシップどころかプレーオフ進出からも大きく遠ざかっていた。

そんなキャブスも、レブロンのホームカミングで今季から再び優勝候補の一角に浮上。カンファレンスファイナルでは、圧倒的な差で1位シードのホークスを下し、球団史上2度目となるNBAファイナル進出を成し遂げた。絵に描いたようなターンアラウンドである。

ただし、最初からすべてが順風満帆だったわけではない。開幕当初はチームがいまいちかみ合わず、最初の39試合は19勝20敗と予想外のスロースタート。レブロンとアービングの相性の悪さや、デビッド・ブラットHCとチームとの溝など、ケミストリー的な問題もたびたび報じられたりした。一時はレブロン本人が、「キャブスには悪い習慣が染み付いている」と語っていたほどだ。

しかしその後、レブロンのミニバケーションやモズゴフ、スミス、シャンパートの獲得をきっかけに、キャブスのシーズンは一気に好転。残り43試合を勝率リーグトップの34勝9敗で締めくくり、イースタンカンファレンスの第2シードまで上り詰めた。

▼キャブスのシーズン

オフェンス ディフェンス 成績
10月28~1月13日
(39試合)
104.8
(11位)
106.3
(26位)
19-20
1月14日~4月15日
(43試合)
110.4
(1位)
102.1
(13位)
34-9

※上記のオフェンスとディフェンスはいずれも100ポゼッションあたりの得点/失点(ソース)

JR Smith & Iman Shumpert of the @cavs, headed to the 2015 #NBAFinals! pic.twitter.com/WGlEjgjxSK

— NBA (@NBA) May 27, 2015

スミスとシャンパートにとっても、ファイナル進出はキャリア初。リーグ最下位のニックスでくすぶっていたシーズン前半と比べれば天と地の差だ。特にスミスは、年間約600万ドルのリーズナブルなサラリーながらもタダ同然で放出されるという危機的な状況から、見事にキャリア再生。トレード当初は、「スミスはシャンパート獲得のための税金だろう」くらいに思っていたが、とんでもなかった。オフシーズンには、来季のプレーヤーオプションをオプトアウトして、年1000万ドルクラスの高額な契約を獲得することになるかもしれない。

Thumbnail via @cavs/Twitter

ボックススコア:「NBA」

【WCF第4戦】ハーデンがプレーオフ自己最多の45得点、ロケッツがウォリアーズに圧勝 ゴールデンステイト・ウォリアーズが40年ぶりのNBAファイナル進出!!

Related Posts

キングス 7連勝

ブログ

アトランタ・ホークスがサクラメント・キングスの2004年以来の連勝記録を終わらせる

ドノバン・ミッチェル キャブス

ブログ

キャブスがオールスターのドノバン・ミッチェルをトレードで獲得

ヒート ホークス 第5戦

ブログ

マイアミ・ヒートが4勝1敗でホークス撃破、イーストセミファイナル進出へ

キャブス ペイサーズ トレード

ブログ

キャブスがトレードで戦力補強、ルビオとドラフト指名権放出でペイサーズのレバート獲得

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚

ランダム

  • 2018 ファイナル 第1戦【2018ファイナル第1戦】ウォリアーズがOTを制して先勝
  • ハーデン 56得点ハーデンが自己ベストで歴代ロケッツ2位の56得点を記録
  • ロペス兄弟 バックスロペス兄弟がバックスと契約合意
  • レブロン ノールックパスレブロンが守備を完璧に騙す見事なノールックパス
  • ウェストブルック キャリアハイ トリプルダブルウェストブルックが復帰戦でキャリアハイのトリプルダブル!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes