TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
クリス・ポール マジック
2021 4 21

クリス・ポールが通算アシストでマジック・ジョンソン超え、歴代トップ5入り

クリス・ポール, マジック・ジョンソン 0

フェニックス・サンズのクリス・ポールが現地19日、オーバータイムに及んだミルウォーキー・バックスとのロードゲームで22得点、13アシストをマーク。サンズを128-127での勝利に導いた。

これでポールは、キャリア通算アシスト数で1万145本に到達。レイカーズレジェンドのマジック・ジョンソンの記録(10141本)を追い抜き、NBA歴代5位に浮上した。

Chris Paul passes Magic Johnson for 5th on the all-time assists list with this pinpoint dime! pic.twitter.com/WXykknOazY

— NBA (@NBA) April 20, 2021

CP3は先月に史上6人目となる通算アシスト1万本を達成したばかりだった。

▼NBA通算アシストランキング(レギュラーシーズン)

プレイヤーアシスト試合数
1ジョン・ストックトン158061504
2ジェイソン・キッド120911391
3スティーブ・ナッシュ103351217
4マーク・ジャクソン103341296
5クリス・ポール101451076
6マジック・ジョンソン10141906

すでにポールは、3位のスティーブ・ナッシュまであと190アシストに迫っている。

ここ数年のポールは、毎シーズン約500本のアシストを記録しているので、大きな怪我でもない限り、来季中にナッシュとマーク・ジャクソンを追い抜いて歴代トップ3入りするのは確実。今後も健康状態を維持できれば、あと3~4年でキッドの記録(1万2091本)を超えられる。

ただ、歴代1位のストックトンを追い越すのは恐らく不可能。仮に、クリス・ポールが今後5シーズンをフル出場ながら13アシストを平均しても届かない。

ストックトンのキャリア通算アシスト(1万5806本)は、半永久的に塗り替えられることがないだろうとされる大記録の一つだ。

なお「キャリア通算」ではなく、「キャリア平均」で上の6選手のアシスト記録を比較すると:

  1. マジック(11.2)
  2. ストックトン(10.5)
  3. CP3(9.4)
  4. キッド(8.7)
  5. ナッシュ(8.5)
  6. ジャクソン(8.0)

の順番。マジックはプロ4年目の1982-82から9シーズン連続で平均10アシスト以上を記録していたが、HIV感染発覚により、1991年に32歳の若さで引退を余儀なくされた。

ちなみにCP3は、通算スティールでもすでに歴代5位。アシストとスティールの両方でトップ5に入っている選手は、NBA史上でストックトン、キッド、ポールの3人のみだ。

ボックススコア:「NBA」

ランドルとカリーが2020-21第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出 ステフ・カリーがビールを抜いて今季得点リーダーに、敵地アリーナでも「MVP」コール

Related Posts

クリス・ポール 2021-22

ブログ

平均10アシスト/3TO、クリス・ポールが“ポイントゴッド”に相応しい究極のシーズンスタッツ記録

クリス・ポール 第4Q

ブログ

クリス・ポールが第4Qを完全支配、サンズがマブスに2連勝でシリーズ2-0

クリス・ポール ノーミス

ブログ

クリス・ポールがFG14本ノーミスのプレイオフ新記録、サンズ第1ラウンド突破

クリス・ポール 14アシスト

ブログ

クリス・ポールが2試合連続で14アシスト/0ターンオーバー記録、サンズがシリーズ2勝1敗

特集

  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」

ポピュラー

  • ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
    ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル

ランダム

  • レブロン ダンクコンテストマジック・ジョンソンがレブロンにラブコール、「ダンクコンテストにでるなら100万ドル賞金で出す」
  • ジェイムス・ハーデン 7位ジェイムス・ハーデンがスリー成功数で歴代7位に
  • デイミアン・リラード レンジ【ハイライト】デイミアン・リラードがキャンプで凄まじいシュートレンジを披露
  • キャブスファン 退場キャブスファンが「コートに乱入する」とツイート → 実行する前に追い出される
  • NBA スリー トレンドNBAのスリーポイントシュート増加トレンドが止まらない

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes