TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ ロケッツ 第5戦
2017 5 11

【SAS-HOU第5戦】ジノビリとグリーンが決勝プレイ、スパーズがシリーズ王手

スパーズ, マヌ・ジノビリ, ロケッツ, 第5戦 4

サンアントニオ・スパーズが現地9日、本拠地AT&Tセンターで行われたヒューストン・ロケッツとのカンファレンス・セミファイナル第5戦に、オーバータイムに及ぶ死闘の末、110-107で勝利。シリーズを3勝2敗にして、カンファレンス決勝進出に王手をかけた。

第3Qにカワイ・レナードが足首を負傷し、勝負所でエースがフロアに出れないという大ピンチに追い込まれたこの日のスパーズだが、マヌ・ジノビリやダニー・グリーン、パティ・ミルズ、ジョナサン・シモンズらガード陣がステップアップし、チームワークで勝利をつかみ取った。

第4Q中盤の6分間を無得点に抑えられ、残り時間2分30秒で5点ビハインドに陥ったスパーズは、そこからミルズとラマーカス・オルドリッジが連続でショットを決めて、オフェンスのリズムを取り戻すと、残り34秒にはジノビリがドライブからフィンガーロールをねじ込み同点。続く守備ポゼッションでは、シモンズがジェイムス・ハーデンからチャージングをドローしてロケッツにターンオーバーを出させ、試合を延長戦に持ち込む。

The 4th quarter is still Manu time. #NBAPlayoffs pic.twitter.com/xr7PtYy5pa

— NBA (@NBA) May 10, 2017

オーバータイムは、両チームとも点をあげられないまま3分が経過した後、ロケッツがパトリック・ビバリーのスリーで先手を取るが、対するスパーズはグリーンの7連続得点を含む9-3のランを展開し、残り13秒で3点リードを奪取。

▼グリーンの逆転カウント・ワンスロー

Danny takes it to the rim! #NBAPlayoffs pic.twitter.com/73PDqp1nRV

— NBA (@NBA) May 10, 2017

続くロケッツの攻撃では、ミルズがエリック・ゴードンからボールを弾いてジャンプボールに持ち込み、残り時間を削ると、最後はジノビリがハーデンの同点を狙ったブザービータースリーを背後から阻止し、ホームでの貴重な勝利を決めた。

ハーデンがシュートモーションに入る前にジャンプし、ファウルを犯すことなく後ろから見事なオールボールのブロック。今季ポストシーズンは不調気味だったジノビリだが、チームが最も必要とするときにキャリアハイライトに残るファインプレイを見せてくれた。

▼第2Qには豪快にダンク

DUNK ON 'EM MANU! pic.twitter.com/JtdKNVPQOY

— San Antonio Spurs (@spurs) May 10, 2017

Q1 Q2 Q3 Q4 OT
HOU 29 31 25 16 6 107
SAS 32 26 28 15 9 110

スパーズは、レナードがチームハイの22得点、15リバウンド、4アシストを記録。第3Qに足首を捻挫した後も、そのまましばらくプレイしていたが、ポポビッチHCは続行が難しいと判断し、第4Qラスト30秒とOTはベンチに下がったままだった。怪我の状態については、ダニー・グリーンが試合後のインタビューで「(レナードは)表情が変わらないから痛がっているかどうかわからない」と前置きしながら、「医者じゃないのではっきりとは言えないが、歩いていたし、大丈夫そうだった」とコメントしており、レナード本人も「第6戦はプレイできるはずだ」と記者たちに語っている。

レナードの他には、今季プレーオフ初の先発出場となったミルズが20得点/4アシスト、グリーンが8本中4本のスリーを沈めて16得点を獲得。ジノビリとシモンズがそれぞれ12得点をあげ、特にオーバータイムでのシモンズはハーデンを相手に素晴らしい守備を見せた。18得点をマークしたオルドリッジは、フィールドゴール21本中7本成功とショットが安定しなかったものの、クラッチタイムにオフェンスリバウンドなどで大貢献している。

▼ミルズは序盤からアグレッシブに攻めた

Have a game, bala, have a game! pic.twitter.com/xzcawVO4wX

— San Antonio Spurs (@spurs) May 10, 2017

一方のロケッツは、ハーデンが33得点、10リバウンド、10アシストのトリプルダブルを記録。前半だけで23得点とハーフタイムまでは絶好調だったが、後半に入ってから失速し、特に第4Q終盤とOTではボールを長くホールドしすぎてショットクロックを無駄に消費し、タフショットやターンオーバーを連発するというマクヘイルHC指揮下のロケッツでよく見られた悪いパターンに陥ってしまった。レナードやグリーンらエリートディフェンダーを相手にほぼすべてのポゼッションでオフェンスを回しながら、ディフェンスではオルドリッジやガソルとポストでマッチアップするなど、試合を通して攻守での負担が大きかったため、疲労がピークに達していたのかもしれない。

ハーデンの他には、ビバリーが20得点、ライアン・アンダーソンが19得点をマーク。この日のロケッツでプレイしたのはわずか7選手で、ネネの離脱が大きく響く形となった。

スパーズとロケッツのシリーズ第6戦は、現地11日にヒューストンで行われる。

ボックススコア:「NBA」

ウォリアーズがジャズをスウィープで第2ラウンド突破 【BOS-WAS第5戦】セルティックスが22点差の圧勝、シリーズ3勝2敗に

Related Posts

スパーズ 1位指名

ブログ

スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

ケルドン・ジョンソン 延長契約

ブログ

金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約

クリスチャン・ウッド トレード

ブログ

マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

ウォリアーズ セルティックス 第5戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ウィギンスが第5戦で26/13の躍動、GSWが3勝2敗で優勝王手

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • アダムスとウェストブルックが連係プレイでフリースロー2本を4点に
    アダムスとウェストブルックが連係プレイでフリースロー2本を4点に
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • 無冠のダンク王アーロン・ゴードンが今シーズン最高のポスタライズダンク披露
    無冠のダンク王アーロン・ゴードンが今シーズン最高のポスタライズダンク披露
  • “ミドルレンジ・マスター”のショーン・リビングストンがNBA引退
    “ミドルレンジ・マスター”のショーン・リビングストンがNBA引退
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • 【ハイライト】20歳のカイリー・アービングがチームUSA合宿で魅せた天才的ハンドリング
    【ハイライト】20歳のカイリー・アービングがチームUSA合宿で魅せた天才的ハンドリング
  • 【ハイライト】クリッパーズ新アリーナの起工式を楽しむカワイ・レナード
    【ハイライト】クリッパーズ新アリーナの起工式を楽しむカワイ・レナード
  • デビン・ブッカー、史上最年少で70得点
    デビン・ブッカー、史上最年少で70得点

ランダム

  • NBAルーキー 初任給NBAルーキーたちが最初の給料で買いたいものはズバリ?
  • %e3%83%9b%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b9-%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%96%e3%82%b9-%e5%88%9d%e9%bb%92%e6%98%9fキャブスがホークスに敗れ今季初黒星
  • ルディ・ゴベール キャリアハイルディ・ゴベール、マブス戦で自己最多の27得点/25リバウンド
  • ロケッツ レイカーズ 大晦日ロケッツが大晦日のダブルOT戦に勝利、連敗を5でストップ
  • キャブス 練習試合レブロンとアービングがキャブスの練習試合でコネクト

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes