TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ヤニス コービー
2018 2 23

ヤニス・アデトクンボ 「今夏はコービーから学びたい」

コービー・ブライアント, ヤニス・アデトクンボ, ワークアウト 0

2018年のオールスター投票で全体2位の票数を獲得し、キャリア2度目のオールスターゲーム出場を決めたミルウォーキー・バックスのヤニス・アデトクンボ。弱冠23歳にしてNBAを代表するスーパースターの1人へと駆け上がったわけだが、決してハングリー精神を失うことなく、歴代の偉大な選手たちがそうであったように、常にさらなる高みを求めている。

バックスがナゲッツに敗北した現地15日の試合後、アデトクンボはESPNのインタビューで今年のオフシーズンのプランについて言及。2016年に現役を引退したコービー・ブライアントに指導をしてもらいたいと考えているそうだ。

「オールスターのイベントでは、コービーと会話する機会を探ろうと思っている。今年の夏にLAで一緒にワークアウトしてほしいと頼みたいんだ」

「コービーの最近のインタビューを見たよ。今夏は何人かの選手とワークアウトするつもりだと言っていた。その一人はカワイ・レナードだと思う。ジミー・バトラーとポール・ジョージも参加するのかもしれない」

アデトクンボがコービーから学ぼうとしているのは、フットワークやシューティングといったスキル面だけじゃない。レジェンドのマインドセットを理解し、メンタル面やバスケットボールIQ面での成長を図ろうとしている。

「LAで2~3週間ワークアウトするだけでなく、コービーをディナーにでも誘って、彼の考え方を教えてもらいたい。僕が正しい道を進んでいるのかを確認したいんだ」

「コービーがどのように考えているのか。偉大な選手たちがどのようにバスケットボールを見ているのか。そこが重要だ。コービーのバスケットボールに対する考え方、彼がどのようにゲームを見ているのかを知りたい。もしコービーが今のリーグにいたなら、どのようにプレイするのか。プレイスタイルを変えようとするのか。コービーは僕のプレイを見ているので、何かアドバイスを貰えれば嬉しいね」
– ヤニス・アデトクンボ

コービーがミルウォーキーで最後にプレイした2016年2月22日、アデトクンボは試合後にジェイソン・キッド元HCを交えてコービーとじっくり会話する機会があったらしい。そこでコービーは、アデトクンボのスキルやIQ、ポテンシャルを称賛しつつ、「偉大なプレイヤーになれるかどうかはお前次第だ」とアドバイスしたそうだ。

その日の会話でアデトクンボにスイッチが入った。コービーから「オフシーズンは毎日1000本のシュートを打っていた」と聞かされると、昨季オフのアデトクンボは1日1500本のシュートを打つようにしていたという。

コービーもアデトクンボの才能と将来性を高く買っており、昨年11月のインタビューでは、アデトクンボとカイリー・アービングが“マンバメンタリティ”を継承しているとコメント。オフシーズンには、「MVPを取れ」と難易度MAXのミッションを与えていた。

今夏オフにコービーとのワークアウトが実現すれば、アデトクンボは選手としてさらなる成長を遂げるに違いない。

Image by Keith Allison

参考記事:「ESPN」

グレッグ・ポポビッチHC 「レナードが今季中に復帰できたら驚く」 エンビードとシモンズがブレイク明け初戦で30得点ダブルダブル

Related Posts

ベン・シモンズ ヤニス・アデトクンボ

ブログ

【ハイライト】ネッツで再起図るベン・シモンズがヤニス相手にローポストで好守備

ユーロバスケット2022 予選

ブログ

ドンチッチやアデトクンボ、ヨキッチがユーロバスケット席巻中、それぞれ予選ラウンド突破

ヨキッチ FIBA

ブログ, 世界

ヨキッチとアデトクンボのMVP2人がFIBAワールドカップ予選で一騎打ち

ヤニス・アデトクンボ セルフ・アリウープ

ブログ

【ハイライト】アデトクンボがイースト準決勝第1戦でセルフ・アリウープ炸裂

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日

NEW

  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
    LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
    レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ランダム

  • ケビン・デュラント 51得点ネッツのケビン・デュラントが今季リーグ最多の51得点をマーク
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ネッツ 感染ネッツの選手4人が新型コロナウイルス陽性反応
  • サンズ 4連勝フェニックス・サンズが1368日ぶりに4連勝!!
  • %e3%83%ac%e3%82%a4%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%82%ba-%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%baレイカーズがウォリアーズに圧勝、カリーの3P成功連続試合記録は157で止まる

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes