TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マイヤーズ・レナード 差別
2021 3 11

ヒートのマイヤーズ・レナードが差別的な発言、無期限の謹慎処分へ

ヒート, マイヤーズ・レナード 0

マイアミ・ヒートが現地9日、差別的な発言をしたとして、センターのマイヤーズ・レナードに対して無期限の謹慎処分を科したことを発表した。

問題となったのは、レナードが同日に配信したゲーム実況動画での発言。『コール・オブ・デューティ』でスナイパーに狙撃されて頭に血が上ったらしく、Fワードを使いまくりながら暴言を吐くのだが、その際に「Kike」(カイク)というユダヤ人を指す差別用語を発してしまう。

Meyers Leonard says racial slurs while playing CoD pic.twitter.com/WHwUnbV0pR

— Main Team (@MainTeamSports) March 9, 2021

この発言はSNSで瞬く間に大炎上。

レナードはすぐには炎上に気付かず、しばらくゲーム実況を続けていたが、ある時点でどこからか電話がかかってくると、急に神妙な面持ちになり、「妻からだった。もう行かなきゃだ」といって唐突に配信を終えた。

▼現実は突然やって来る

“Check it out, Lis, you can see the exact moment Meyers Leonard career is ripped in half” pic.twitter.com/lfaqttB7pt

— Plantain Supernova In The Sky (@showmeyrtwittie) March 9, 2021

それから間もなく、ヒートは声明文を発表。「彼の発言は絶対に容認できない」と強く批判し、レナードが無期限でチームから離れることを明言した。

「マイアミ・ヒートは、あらゆる形のヘイトスピーチを強く非難する。マイヤーズ・レナードが使った言葉は不適切であり、我々は差別的な発言が球団関係者から出ることを絶対に許容しない。マイアミ・ヒートの選手からそのような言葉が出てしまったのは極めて残念であり、球団で働く職員だけでなく、サウス・フロリダ地域、そしてNBAコミュニティ全体にとって有害なものである」
– マイアミ・ヒート

なおレナードは、ヒートが声明を発表する少し前に、自身のインスタグラムに謝罪文を投稿。「言葉の意味を理解していなかったとは言え、それは言い訳にならない。私が完全に間違っていた」と謝罪した。

「昨晩のライブ配信で反ユダヤ的な暴言を使ってしまったことを、心から謝罪します。私はその言葉の意味を知りませんでした。その言葉の歴史、そしてそれがどれだけユダヤ人コミュニティを傷つけるものなのか理解できていませんでした。無知は言い訳になりません。私が間違っていました」
– マイヤーズ・レナード

レナードの謝罪文も炎上鎮火に効果はなく、配信プラットフォームのTwitchはすぐにレナードのアカウントを停止したことを発表。

さらにゲーミングPCブランドの『ORIGIN PC』やゲームコントローラーブランドの『SCUF』が、レナードとのスポンサー契約破棄を表明している。

参考記事:「NBA」

ブレイク・グリフィンがミニマム契約でビッグスリーネッツに加入、新天地での役割は? NBAカード史上最高値、ルカ・ドンチッチの「ルーキーカード」が約5億円で落札

Related Posts

セルティックス ヒート 第2戦 2022

ブログ

スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に

ヒート 76ers 第6戦 2022

ブログ

ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

76ers ヒート 第3戦 2022

ブログ

エンビード復帰の76ersがヒートとの第3戦圧勝、ダニー・グリーンがスリー7本で爆発

ヒート ホークス 第5戦

ブログ

マイアミ・ヒートが4勝1敗でホークス撃破、イーストセミファイナル進出へ

特集

  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

ポピュラー

  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝

ランダム

  • ディアンドレ・エイトン キャリアハイ2018年ドラ1のディアンドレ・エイトンがキャリア最多の35得点、サンズ6連勝
  • ジャズ 4連敗DPOYゴベア不在のジャズが4連敗、イングルスは今季3度目の退場処分に
  • レイカーズ 10年ぶりレイカーズがロケッツに3連勝、10年ぶりのウェストファイナル進出に王手
  • ジェイムス・ハーデン 50得点トリプルダブルハーデンがキャリア5回目の50得点トリプルダブル達成
  • ロケッツ レイカーズ 大晦日ロケッツが大晦日のダブルOT戦に勝利、連敗を5でストップ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes