TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カペラ トレード
2020 2 6

4チーム間の大型トレード成立、ロケッツがカペラ放出でコビントン獲得

クリント・カペラ, トレード, ロバート・コビントン 0

今年もオールスター前のカオスが始まる。

ESPNによると現地2月4日、ヒューストン・ロケッツ、アトランタ・ホークス、デンバー・ナゲッツ、ミネソタ・ティンバーウルブズの4チームが超大型トレードで合意。クリント・カペラやロバート・コビントンをはじめ、合計で12選手が動く模様だ。

今回のトレードの要点としては、まずロケッツが先発センターのカペラを放出し、ウルブズからコビントンを獲得。カペラはホークスへと移籍する。

またウルブズは、ホークスからドラフト1巡目指名権(ネッツの2020年)、ナゲッツからマリック・ビーズリーとフアン・エルナンゴメスを獲得した。

トレードの詳細は以下の通り:

放出獲得
ロケッツクリント・カペラ
ネネ
ジェラルド・グリーン
1巡目指名権(2020自軍)
ロバート・コビントン
ジョーダン・ベル
2巡目指名権
ナゲッツマリック・ビーズリー
フアン・エルナンゴメス
ジャレッド・バンダービルト
シャバズ・ネイピア
ケイタ・ベイツ・ディオップ
ノア・ボンレイ
ジェラルド・グリーン
1巡目指名権(2020ロケッツ)
ホークス1巡目指名権(2020ネッツ)
エバン・ターナー
クリント・カペラ
ネネ
ウルブズロバート・コビントン
シャバズ・ネイピア
ケイタ・ベイツ・ディオップ
ノア・ボンレイ
ジョーダン・ベル
マリック・ビーズリー
エバン・ターナー
フアン・エルナンゴメス
ジャレッド・バンダービルト
1巡目指名権(2020ネッツ)

ここ20年のリーグで最も規模の大きいトレードだという。

スモールに全振り

ロケッツは、スモールラインアップにオールイン。短所を補強するのではなく、長所をさらに伸ばす選択をした。

今回のトレードにより、ロケッツはシュート力とペリメーターの守備力アップに成功。コビントンは優秀な3&Dプレイヤーで、ヘルプディフェンスにも長けている。ロケッツのプレイスタイルにぴったりの人材だろう。

カペラのリバウンドやリム守備を失ったのは痛いが、そもそも今季のロケッツはディフェンスで勝とうとしていない。とにかく火力で相手を圧倒する。MVPデュオ(特にウェストブルック)を最も活かせる布陣は、PJ・タッカーをセンターに置いてフロアスペースを極限まで広げるファイブ・アウトのスモールラインアップだ。

今季ロケッツは、カペラが欠場した11試合で10勝1敗。カペラだけでなく、ドラフト1巡目指名権まで譲渡したことに対して否定的な意見も多いが、それほど悪くないトレードだったと思う。

またトレード前のロケッツはタックスレベルを超過していたが、今回の人事により、タックスラインを580万ドルほど下回ることに成功。オーナーにとっては大きな節約だ。

一方で、スモールラインアップに全振りすることで生じる不安要素と言えば、プレイオフでレイカーズやナゲッツ、ジャズと当たる場合だろう。現状のロケッツでは、アンソニー・デイビスやニコラ・ヨキッチらスタービッグとマッチアップできる選手がいない。

それから、タッカーの負担が増えすぎるのも気になるところ。ただでさえタッカーは肩の怪我をおして試合に出場している状態。そんな中でカペラがいなくなり、今後は5番としてフィジカルなプレイを強いられる時間帯がさらに増える。プレイオフの前に潰れてしまわないか少し心配だ。

参考記事:「ESPN」

2020年1月のNBA月間賞: アデトクンボが5回連続でイースト最優秀選手 スリーポイントコンテスト2020の出場者決定、今年は新要素追加

Related Posts

クリント・カペラ トリプルダブル

ブログ

クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成

アリーザ トレード

ブログ

トレバー・アリーザ、NBA史上で最もトレードされた選手になる

ドウェイン・デドモン 罰金

News

トレード要求したキングスのドウェイン・デドモンに5万ドルの罰金処分

アンソニー・デイビス レイカーズ

ブログ

レイカーズがアンソニー・デイビス獲得

ネッツ ホークス トレード

ブログ

カイリー・アービングがネッツへの移籍に関心?

トバイアス・ハリス 76ers

ブログ

76ersがクリッパーズからトバイアス・ハリス獲得

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • ジャベール・マギー 速攻ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル

ポピュラー

  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
    ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • クリス・ポール ハムストリングクリス・ポールが再びハムストリングを負傷
  • ナイキ 新ユニフォームナイキの新NBAユニフォームとスポンサーロゴ
  • サーシャ・ブヤチッチ ニックスサーシャ・ブヤチッチがニックスと契約
  • ドリュー・ホリデー トレードペリカンズがホリデーのトレードに前向きか、理想のトレード相手は?
  • アイザイア・トーマス ナゲッツデビューアイザイア・トーマスがついにナゲッツデビュー!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes