TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ダニー・グリーン ひざ
2022 5 15

76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我

ダニー・グリーン 0

プレイオフ敗退が決まったばかりのフィラデルフィア・76ersは現地13日、ガードのダニー・グリーンがひざ前十字靭帯断裂の怪我を負ったことを発表した。

グリーンが負傷したのは、前日に本拠地ウェルズファーゴ・センターで行われたマイアミ・ヒートとのシリーズ第6戦序盤。チームメイトのジョエル・エンビードがレイアップで転倒した際にグリーンの左足を巻き込んでしまい、グリーンの足が不自然な方向に曲がってしまう。

Joel Embiid crashes into Danny Green's left leg 🙏

He was carried into the locker room.pic.twitter.com/ATCFrGbyqL

— ClutchPoints (@ClutchPointsApp) May 12, 2022

グリーンはしばらく激痛でフロアにうずくまった後、チームメイトに抱えられながらロッカールームへと退場。翌朝のMRI検査で左ひざの前十字靭帯、さらに外側側副靭帯が断裂していることが発覚したという。

「事故が起きた瞬間に『この試合には戻ってこれない』と感じた。そして自分の足で歩こうとした時に、怪我の深刻さが分かった。体重を乗せようとすると膝が崩れたんだ。そこで、復帰までにしばらくかかりそうだと確信したよ」
– ダニー・グリーン

なお76ersは12日のヒートとの第6戦に敗れ、シリーズ2勝4敗で今季ポストシーズン敗退が確定。シーズン最後の試合で、こんな形でACL断裂の重傷を負ってしまったのは残念で仕方がない。

今季ポストシーズンでのグリーンは、2018年のサンアントニオ・スパーズ退団後で自己最多となる8.6得点、スリー成功率40.8%を平均。76ersの0勝2敗で迎えたヒートとのシリーズ第3戦では、7本のスリー成功から21得点をマークし、チームの勝利に大貢献した。

2009年ドラフト全体46位指名でNBA入りしたダニー・グリーン。キャリア序盤に何度かウェイブされてながらも努力を続け、2010年代前半のスパーズでリーグトップクラスの3&Dプレイヤーへと成長。

好不調の波が激しい部分があるものの、2016-17シーズンにオール・ディフェンシブ・チーム入りするなどディフェンダーとして(特にトランジションD)は極めて優秀であり、2014年のスパーズ、2019年のラプターズ、そして2020年のレイカーズで優勝に大貢献している。

ACL断裂はNBA選手にとって最悪の怪我の一つであり、戦線復帰までに要する期間は通常8~12カ月。グリーンの年齢(今年6月で35歳)を考慮すれば、このまま現役引退となる可能性もある。

参考記事:「NBA」

ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動

Related Posts

ダニー・グリーン スリー

ブログ

ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ

ダニー・グリーン 3

ブログ

ダニー・グリーンが3得点、3リバウンド、3アシスト、3スティール、FG成功率33.3%記録

ダニー・グリーン ダンク

ブログ

久々にダンクを決めたダニー・グリーンに抜き打ちのドーピング検査

ダニー・グリーン レイカーズ

ブログ

ダニー・グリーンがレイカーズに移籍

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
  • ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • サンズ マブス 第5戦東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手
  • アル・ホーフォード キャリアハイアル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ
  • マイク・ブラウン キングスマイク・ブラウンが次期サクラメント・キングスHC就任へ

ポピュラー

  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
    セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
    ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
    ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • アル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ
    アル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ

ランダム

  • キャブス スリー記録【CLE-ATL第2戦】キャブスがスリーポイントの歴代記録更新
  • 2019 ユニフォーム 売り上げ2019NBAのユニフォーム売り上げランキング、レブロンが4年ぶりに1位を奪還
  • 最も嫌われているチーム投票 NBANBAで最も嫌われているチームはどこ? 海外掲示板調べ
  • ナゲッツ ジャンクフード禁止デンバー・ナゲッツ、試合前のジャンクフードを禁止 → チームはスランプに突入
  • ハーデン キャリアハイジェイムス・ハーデンがキャリア初の50得点!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes