TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ボバン・マリヤノヴィッチ ピストンズ
2016 7 8

ピストンズ、ボバン・マリヤノヴィッチと契約合意

ボバン・マリヤノヴィッチ 8

サンアントニオのボバンフィーバーが、早くも終わりを迎えることになりそうだ。

ESPNの報道によると、デトロイト・ピストンズが現地7日、センターのボバン・マリヤノヴィッチと3年/2100万ドルの契約で合意。

Detroit is signing Spurs restricted free agent Boban Marjanovic to a three-year, $21 million offer sheet, according to league sources

— Marc Stein (@TheSteinLine) July 7, 2016

スパーズは、ピストンズのオファーにマッチすることで、制限付きFAのマリヤノヴィッチを残留させることができるが、1年目を終えたばかりのマリヤノヴィッチにはアーリー・バード例外条項が適用されないため、約700万ドルの年棒を払うのはキャップスペース的にほぼ不可能。よって、このまま移籍という形になるだろう。昨年のアーロン・ベインズに続いて、再びベンチビッグマンがピストンズへと流れていくこととなった。

昨季がNBAルーキーシーズンとなったマリヤノヴィッチは、54試合の出場で5.5得点、3.6リバウンド、0.4アシスト、FG成功率60.3%を平均。その圧倒的なサイズと存在感ですぐに人気者となり、敵地のファンから熱い声援を浴びることさえあった。

ピストンズのフランチャイズプレーヤーであるアンドレ・ドラモンドは、ボバン移籍のニュースを誰よりも喜んでいる様子。

https://twitter.com/AndreDrummondd/status/751198829417029636

「君が来てくれて本当にありがたい。ジャンプせずにダンクされるのにはウンザリしていたんだ…」
– アンドレ・ドラモンド

マリヤノヴィッチは、昨季のプレシーズンゲームで、ドラモンドにブロックとダンクを食らわせている。

これで今オフシーズンのスパーズは、ボリス・ディアウ、デビッド・ウェスト、マリヤノヴィッチとフロントコート3選手が移籍。このままティム・ダンカンまで引退ということになれば、昨季からチームに残るビッグマンは、ラマーカス・オルドリッジだけになってしまう。

とはいえ、暗いニュースばかりではなく、同日には現役続行を決めていたマヌ・ジノビリが、スパーズ残留をTwitterで宣言。

Happy to tell you guys that I'll be coming back to the Spurs for another season. #backhome

— Manu Ginobili (@manuginobili) July 7, 2016

「もう1シーズン、スパーズに戻ることをみんなに発表できて嬉しい」

さらに、マリヤノヴィッチのニュースが報じられた直後、スパーズはFAのドウェイン・デドモンと2年/600万ドルの契約で合意に達した。

デドモンは昨季マジックで58試合に出場し、平均4.4得点、3.9リバウンドを記録。現在26歳で、身体能力の高いアスレチックな7フッターだ。スパーズが必要としていた人材になってくれるかもしれない。

参考記事:「ESPN」

D.ウェイド、マイアミを離れシカゴへ スヌープ・ドッグからコービーに引退祝い、レイカーズ仕様のローライダーをプレゼント

Related Posts

ボバン・マリヤノヴィッチ 31得点

ブログ

ボバン・マリヤノヴィッチがキャリアハイ31得点!

ボバン・マリヤノヴィッチ マブス

ブログ

ボバン・マリヤノヴィッチがマブスと契約合意

ボバン・マリヤノヴィッチ スリー

ブログ

ボバン・マリヤノヴィッチがキャリア1本目のスリーに成功!!

ボバン・マリヤノヴィッチ リム

ブログ

ボバン・マリヤノヴィッチ、パワフルすぎてリムを曲げてしまう

ボバン・マリヤノヴィッチ 映画

ブログ

ボバン・マリヤノヴィッチがハリウッド映画に出演決定!!

ボバン・マリヤノヴィッチ クリッパーズ

ブログ

ボバン・マリヤノヴィッチが15分出場で18得点の大活躍

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • オールスターゲーム2021オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
  • スリーポイントコンテスト2021 カリー3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • バディ・ヒールド フロップキングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ

ポピュラー

  • キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
    キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
    オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
  • 3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
    3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
    デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破

ランダム

  • 76ers プレイオフ76ersが6年ぶりのプレイオフ進出へ
  • 2018オールスター投票 第1次集計2018オールスター投票第1次集計: アデトクンボに最多票数
  • サンズ ウォリアーズサンズが4年半ぶりにウォリアーズを撃破
  • スリーポイントコンテスト 2020スリーポイントコンテスト2020の出場者決定、今年は新要素追加
  • コービー ネココービー・ブライアント、敗戦続きの現状について「ネコが吠えることはない」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes