TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ボバン・マリヤノヴィッチ ピストンズ
2016 7 8

ピストンズ、ボバン・マリヤノヴィッチと契約合意

ボバン・マリヤノヴィッチ 8

サンアントニオのボバンフィーバーが、早くも終わりを迎えることになりそうだ。

ESPNの報道によると、デトロイト・ピストンズが現地7日、センターのボバン・マリヤノヴィッチと3年/2100万ドルの契約で合意。

Detroit is signing Spurs restricted free agent Boban Marjanovic to a three-year, $21 million offer sheet, according to league sources

— Marc Stein (@TheSteinLine) July 7, 2016

スパーズは、ピストンズのオファーにマッチすることで、制限付きFAのマリヤノヴィッチを残留させることができるが、1年目を終えたばかりのマリヤノヴィッチにはアーリー・バード例外条項が適用されないため、約700万ドルの年棒を払うのはキャップスペース的にほぼ不可能。よって、このまま移籍という形になるだろう。昨年のアーロン・ベインズに続いて、再びベンチビッグマンがピストンズへと流れていくこととなった。

昨季がNBAルーキーシーズンとなったマリヤノヴィッチは、54試合の出場で5.5得点、3.6リバウンド、0.4アシスト、FG成功率60.3%を平均。その圧倒的なサイズと存在感ですぐに人気者となり、敵地のファンから熱い声援を浴びることさえあった。

ピストンズのフランチャイズプレーヤーであるアンドレ・ドラモンドは、ボバン移籍のニュースを誰よりも喜んでいる様子。

https://twitter.com/AndreDrummondd/status/751198829417029636

「君が来てくれて本当にありがたい。ジャンプせずにダンクされるのにはウンザリしていたんだ…」
– アンドレ・ドラモンド

マリヤノヴィッチは、昨季のプレシーズンゲームで、ドラモンドにブロックとダンクを食らわせている。

これで今オフシーズンのスパーズは、ボリス・ディアウ、デビッド・ウェスト、マリヤノヴィッチとフロントコート3選手が移籍。このままティム・ダンカンまで引退ということになれば、昨季からチームに残るビッグマンは、ラマーカス・オルドリッジだけになってしまう。

とはいえ、暗いニュースばかりではなく、同日には現役続行を決めていたマヌ・ジノビリが、スパーズ残留をTwitterで宣言。

Happy to tell you guys that I'll be coming back to the Spurs for another season. #backhome

— Manu Ginobili (@manuginobili) July 7, 2016

「もう1シーズン、スパーズに戻ることをみんなに発表できて嬉しい」

さらに、マリヤノヴィッチのニュースが報じられた直後、スパーズはFAのドウェイン・デドモンと2年/600万ドルの契約で合意に達した。

デドモンは昨季マジックで58試合に出場し、平均4.4得点、3.9リバウンドを記録。現在26歳で、身体能力の高いアスレチックな7フッターだ。スパーズが必要としていた人材になってくれるかもしれない。

参考記事:「ESPN」

D.ウェイド、マイアミを離れシカゴへ スヌープ・ドッグからコービーに引退祝い、レイカーズ仕様のローライダーをプレゼント

Related Posts

ボバン・マリヤノヴィッチ スリー

ブログ

マブスベンチ総立ち、ボバン・マリヤノヴィッチが2本連続でスリーを沈める

ボバン・マリヤノヴィッチ ティム・ハーダウェイJr.

ブログ

ボバン・マリヤノヴィッチとティム・ハーダウェイJr.がマブスと再契約へ

ボバン・マリヤノヴィッチ 31得点

ブログ

ボバン・マリヤノヴィッチがキャリアハイ31得点!

ボバン・マリヤノヴィッチ マブス

ブログ

ボバン・マリヤノヴィッチがマブスと契約合意

特集

  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
  • ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • サンズ マブス 第5戦東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手
  • アル・ホーフォード キャリアハイアル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ

ポピュラー

  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
    セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
    ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞

ランダム

  • ライアン・サンダース 解任ミネソタ・ティンバーウルブズ、ライアン・サンダースHCを解任
  • ロンド 手術ラジョン・ロンド、ヘルニアの手術で4~6週間の離脱
  • ウェストブルック トレード要求ラッセル・ウェストブルックがロケッツからの移籍を希望か
  • マヌ・ジノビリ 57位指名ドラフト順位別に見る歴代NBAトップスコアラー: 31位~60位指名
  • ラメロ・ボール コロナ昨季新人王のラメロ・ボール、コロナ闘病について「一晩で9回シャワーを浴びた」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes