TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ボバン・マリヤノヴィッチ ピストンズ
2016 7 8

ピストンズ、ボバン・マリヤノヴィッチと契約合意

ボバン・マリヤノヴィッチ 8

サンアントニオのボバンフィーバーが、早くも終わりを迎えることになりそうだ。

ESPNの報道によると、デトロイト・ピストンズが現地7日、センターのボバン・マリヤノヴィッチと3年/2100万ドルの契約で合意。

Detroit is signing Spurs restricted free agent Boban Marjanovic to a three-year, $21 million offer sheet, according to league sources

— Marc Stein (@TheSteinLine) July 7, 2016

スパーズは、ピストンズのオファーにマッチすることで、制限付きFAのマリヤノヴィッチを残留させることができるが、1年目を終えたばかりのマリヤノヴィッチにはアーリー・バード例外条項が適用されないため、約700万ドルの年棒を払うのはキャップスペース的にほぼ不可能。よって、このまま移籍という形になるだろう。昨年のアーロン・ベインズに続いて、再びベンチビッグマンがピストンズへと流れていくこととなった。

昨季がNBAルーキーシーズンとなったマリヤノヴィッチは、54試合の出場で5.5得点、3.6リバウンド、0.4アシスト、FG成功率60.3%を平均。その圧倒的なサイズと存在感ですぐに人気者となり、敵地のファンから熱い声援を浴びることさえあった。

ピストンズのフランチャイズプレーヤーであるアンドレ・ドラモンドは、ボバン移籍のニュースを誰よりも喜んでいる様子。

https://twitter.com/AndreDrummondd/status/751198829417029636

「君が来てくれて本当にありがたい。ジャンプせずにダンクされるのにはウンザリしていたんだ…」
– アンドレ・ドラモンド

マリヤノヴィッチは、昨季のプレシーズンゲームで、ドラモンドにブロックとダンクを食らわせている。

これで今オフシーズンのスパーズは、ボリス・ディアウ、デビッド・ウェスト、マリヤノヴィッチとフロントコート3選手が移籍。このままティム・ダンカンまで引退ということになれば、昨季からチームに残るビッグマンは、ラマーカス・オルドリッジだけになってしまう。

とはいえ、暗いニュースばかりではなく、同日には現役続行を決めていたマヌ・ジノビリが、スパーズ残留をTwitterで宣言。

Happy to tell you guys that I'll be coming back to the Spurs for another season. #backhome

— Manu Ginobili (@manuginobili) July 7, 2016

「もう1シーズン、スパーズに戻ることをみんなに発表できて嬉しい」

さらに、マリヤノヴィッチのニュースが報じられた直後、スパーズはFAのドウェイン・デドモンと2年/600万ドルの契約で合意に達した。

デドモンは昨季マジックで58試合に出場し、平均4.4得点、3.9リバウンドを記録。現在26歳で、身体能力の高いアスレチックな7フッターだ。スパーズが必要としていた人材になってくれるかもしれない。

参考記事:「ESPN」

D.ウェイド、マイアミを離れシカゴへ スヌープ・ドッグからコービーに引退祝い、レイカーズ仕様のローライダーをプレゼント

Related Posts

ボバン・マリヤノヴィッチ スリー

ブログ

マブスベンチ総立ち、ボバン・マリヤノヴィッチが2本連続でスリーを沈める

ボバン・マリヤノヴィッチ ティム・ハーダウェイJr.

ブログ

ボバン・マリヤノヴィッチとティム・ハーダウェイJr.がマブスと再契約へ

ボバン・マリヤノヴィッチ 31得点

ブログ

ボバン・マリヤノヴィッチがキャリアハイ31得点!

ボバン・マリヤノヴィッチ マブス

ブログ

ボバン・マリヤノヴィッチがマブスと契約合意

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ
    元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
    デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
    デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%
    NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%

ランダム

  • 2020アワード MVP2019-20NBAアワード予想その1: MVPとオールNBAチーム
  • ルディ・ゲイ スパーズスパーズがルディ・ゲイを獲得
  • 2018-19 ランキングESPNの2018-19NBAプレイヤーランキング: Top10
  • 2015プレシーズン ハイライト top102015NBAプレシーズンで印象に残ったハイライトシーン10選
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes