TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウェイド ブルズ
2016 7 8

D.ウェイド、マイアミを離れシカゴへ

ドウェイン・ウェイド, ブルズ 6

2016年のFAは、サプライズだらけだ。

The Verticleによると、ドウェイン・ウェイドがマイアミ・ヒートから移籍する決断をし、現地6日に出身地のチームであるシカゴ・ブルズと2年/4750万ドルの契約で合意(2年目がオプション)。ケビン・デュラントに続いて、まさかウェイドまで長年プレーしたチームを離れることになることになるとは…。

「簡単な決断ではなかったが、僕自身と家族にとって正しい選択をしたと思っている」、ウェイドはAP通信にあてた声明文でそう綴った。

「ブルズを見ながら育ったことは、バスケットボール選手になる夢を追うためのインスピレーションを、幼かった僕に与えてくれた。僕の最も大切な思い出は、フェルミ・ハイスクールのコートで父親がプレーするのを眺めていたこと、そしてブルー・アイランド・レクリエーション・センターで練習に打ち込んだことだ。自分のルーツを忘れたことは一度もない。そして、僕のバスケットボール愛に最初に火を灯してくれたチームでプレーするチャンスを手にできて、ありがたく思っている」

2003年のドラフト全体5位指名でヒートに入団したウェイドは、ルーキーシーズンからチームをプレーオフに導くなど、デビューすぐから頭角を現し、13シーズンで23.7得点、5.8アシスト、4.8リバウンドを平均。12年連続のオールスター選出を果たしたほか、2006年にはシャキール・オニールと共にヒートを初優勝に導いてファイナルMVPを受賞、ビッグスリー時代の2010~2014年では4年連続ファイナル進出、NBA2連覇を達成するなど、チームのスーパースターとして輝かしいキャリアを送ってきた。

現時点でウェイドは、通算得点、アシスト、スティールの3項目でヒートのフランチャイズ最多記録を保持している。

▼ウェイドの通算スタッツと球団2位との差

Dwyane Wade is the Heat's franchise leader in several notable categories, and in many cases it isn't close. pic.twitter.com/PF3QZdkzGu

— ESPN Stats & Info (@ESPNStatsInfo) July 7, 2016

▼D.ウェイド、2006ファイナル第5戦

ずっと球団の顔であり続けたウェイドだが、これまでに年棒がチーム最多だったことは1度もない。キャリア前半はシャキール・オニールやジャーメイン・オニール、2010年以降はレブロン・ジェイムスやクリス・ボッシュと、常に他の誰かがウェイドのサラリーを上回っており、フランチャイズ史上最もチームに貢献したプレーヤーでありながら、契約に関してはいつも2番手だった。

2014年には、ビッグスリー存続のため、2年/4200万ドルの高額契約をオプトアウトしたウェイドだったが、レブロンを引き留めることができず、その年は最終的に2年/3110万ドルの約25%ペイカットで残留合意。その一方で、ヒートはボッシュに5年/1億1800万ドルのマックスオファーを与えた。

今年のFAでも、チームはハッサン・ホワイトサイドとのマックス契約、さらにケビン・デュラントとの交渉を最優先し、ウェイドを後回しにした。報道によると、ヒートは最初、1年/1000万ドルでの再契約を提示したという。その後、2年/4000万ドルにまで額を引き上げたが、ウェイドは最初の低額オファーで愛想を尽かしてしまったのかもしれない。

とにかくこれで、ウェイドはロンド&バトラーとトリオを組むことになったわけだが、ブルズは一体どこに向かっているのか…?それぞれトップクラスの選手だが、3人ともボールを持たせてこそ活きるタイプなので、あまり上手くフィットするとは思えない。ホイバーグHCのペース&スペース・システムや、デリック・ローズ放出後に「チームを若返らせたい」としたガー・フォアマンGMの計画と、かなりズレが生じてきた気がする。

なおブルズは、ウェイド用のキャップスペース確保のため、フォワードのマイク・ダンリービーをキャブスに、ポイントガードのホセ・カルデロンをレイカーズにそれぞれトレード放出した。

Image by Keith Allison

参考記事:「Yahoo Sports」

スパーズがボリス・ディアウをトレード放出 ピストンズ、ボバン・マリヤノヴィッチと契約合意

Related Posts

デローザン 41得点

ブログ

デローザンがプレイオフ自己最多の41得点、ブルズとバックスのシリーズ1勝1敗へ

アヨ・ドスンム

ブログ

新人のアヨ・ドスンムが自己最多24得点、ラビーン復帰のブルズがOKCに危うい勝利

ブルズ 延期

ブログ

ブルズから10選手が安全衛生プロトコル入り、次の2試合が延期に

ロケッツ 2勝目

ブログ

ロケッツがブルズを下しシーズン2勝目をゲット、連敗を15でストップ

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露

ポピュラー

  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
    ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
  • ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
    ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
    ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた

ランダム

  • カリー シューズカリーの新作シグネチャーシューズ、おじさん世代に大好評
  • セルティックス ウォリアーズ 第3戦【NBAファイナル2022】セルティックスが再びクラッチタイム制し第3戦勝利、シリーズ2-1へ
  • ポポビッチ 1000勝ポポビッチHCがキャリア1000勝目到達!!
  • マヌ・ジノビリ 20点ジノビリが40歳で20点ゲーム達成した史上7人目の選手に
  • デビン・ブッカー 50得点デビン・ブッカーが2試合連続で50得点超え

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes