TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ディアンドレ・エイトン プレシーズン
2018 10 3

ディアンドレ・エイトンがプレシーズンデビュー戦で24得点

キングス, サンズ, ディアンドレ・エイトン 0

NBAでは現地10月1日、2018年ドラフトでトップ2を手にしたフェニックス・サンズとサクラメント・キングスが、トーキング・スティック・リゾート・アリーナでプレシーズンゲームを対戦。ゲームを通して一桁点差を争う大接戦の末、キングスが106-102でサンズを撃破した。

この日の試合で最も注目が集まったのは、ドラフト1位指名のディアンドレ・エイトンと2位指名のマービン・バグリー三世の直接対決。個人のパフォーマンスではエイトンに軍配が上がり、30分の出場でゲーム最多の24得点、9リバウンド、3ブロックをあげる大活躍を見せた。

プレシーズンデビューでのエイトンは、スクリーン&ロールやポストアップからインサイドで得点を積み上げながら、ミドルレンジからのソフトタッチも披露。また守備面でも、ペリメーターでの1on1でディアロン・フォックスのスリーをブルックするなどファインプレイを決めた。

一方で、キングス新人のバグリー三世は、ベンチスタートから24分の出場でFG7本中2本成功の7得点と苦戦。ただキングスの1点リードで迎えた第4Q残り40秒に、エイトンのショットをブロックして勝利に大貢献している。

プレシーズン初戦で白星をあげたキングスは、昨季までマブスに在籍していたヨギ・フェレルが、9本中6本のスリー成功から26得点をあげてチームを牽引。この日のデイブ・イェーガーHCの采配で特に印象的だったのは、第2Q序盤に投入した、ポイントガードを4人のビッグマンで囲むウルトラビッグ・ラインアップだろう(フランク・メイソン三世、バグリー三世、スカル・ラビシーレ、ハリー・ジャイルズ三世、ウィリー・コーリー・スタイン。キングスは三世が多い)。

ウォリアーズやセルティックス、ロケッツら強豪チームが多用するスモールラインアップとは真逆の、時代を逆行する布陣で、プレシーズンならではの試験的なユニットだとは思うが、キングスならレギュラーシーズンでもこれをやりそうで怖い。

▼ヨギ

敗れたサンズはエイトンの他、2017年ドラフト4位指名のジョシュ・ジャクソンが17得点、T.J.ウォーレンが16得点を記録。今夏に5年の延長契約を結んだエースのデビン・ブッカーは、手の負傷により戦線離脱している。

ボックススコア:「NBA」

マーケル・フルツがスリーに成功!! クリス・ポールが股抜きパスでカーメロのロケッツ初得点にアシスト

Related Posts

サクラメント・キングス 逆転勝利

ブログ

サクラメント・キングスが終盤19-0のランでキャブスに大逆転勝利

キングス 7連勝

ブログ

アトランタ・ホークスがサクラメント・キングスの2004年以来の連勝記録を終わらせる

ジェイ・クラウダー 2022

ブログ

サンズとジェイ・クラウダーの決別は不可避か?「人は必要とされる場所で働くべき」

キーガン・マレー サマーリーグ

ブログ

キングス新人のキーガン・マレーが2022サマーリーグのMVPに選出

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
    【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位

ランダム

  • パウ・ガソル ブレイザーズパウ・ガソルがブレイザーズに移籍
  • チェット・ホルムグレン 怪我サンダー大型新人のチェット・ホルムグレン、右足負傷で2022-23シーズン絶望
  • NBA ハプニング【動画】NBAの試合で実際に起きた非日常的なハプニング5つ
  • サージ・イバカ 残留サージ・イバカ、ラプターズ残留を強く希望
  • ランス・スティーブンソン ウェイドランス・スティーブンソンの対ヒート戦略:「ウェイドの膝を悪化させてやる」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes