TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ノビツキー 2018
2018 7 25

ダーク・ノビツキー、2018-19シーズンも現役続行決定!!

ダーク・ノビツキー 0

同じ球団で21シーズン目に突入!!フランチャイズエースたちの移籍が多い最近のNBAだが、マブスのレジェンドは他の場所でキャリアを終える気はない。

ダラス・マーベリックスは現地23日、ダーク・ノビツキーと正式に再契約を結んだことを発表。ESPNによると、契約内容は1年/500万ドルだという。ノビツキーは、今夏FAでチームのキャップスペースに少しでも空きを作るため、6月末に来季契約の破棄(チームオプション)に合意しFAとなっていた。

https://twitter.com/dallasmavs/status/1021421949933760512

昨季のノビツキーは77試合で12.0得点、5.7リバウンドを平均。ディフェンス面ではすでに限界が来ており、モダンNBAのペースに大苦戦しているが、ビッグマンとして恐らく歴代最高のシュート力はまだまだ健在で、昨季は5シーズンぶりにスリー成功率が40%を上回った(50-40-90を達成した7フッターはノビツキーのみ)。

なお同じ球団に21シーズン在籍した選手は、ノビツキーがNBA史上初となる(2位はコービーで20シーズン)。

▼同一球団在籍の最長記録

プレイヤー 在籍期間 チーム
ダーク・ノビツキー 21年 マブス
コービー・ブライアント 20年 レイカーズ
ティム・ダンカン 19年 スパーズ
ジョン・ストックトン 19年 ジャズ

今夏はトニー・パーカー(36歳で在籍17年)がスパーズを去り、さらにデマー・デローザン(28歳で在籍9年)もトレードと、同一球団で20年を目指せそうだった選手が2人も移籍(サンダー/ソニック一筋14年のニック・コリソンも引退)。ノビツキーの21年は、長きに渡り破られることのない大記録になる可能性がある。

現役選手の中でノビツキーの記録に最も近いのはマヌ・ジノビリ(スパーズ16年)で、もし2023-24シーズンまで現役続行すれば新記録樹立(して欲しい)。他には、ユドニス・ハスレムがヒートであと7シーズン(44歳まで)、マイク・コンリーがグリズリーズであと11シーズン(41歳まで)在籍すればノビツキーの記録を塗り替えられるが、その可能性はゼロに近そうだ。現在サンダー在籍10年で29歳のラッセル・ウェストブルックならもしかすると…。

▼ノビツキーのキャリアハイライト

来季ウェストでは、昨季以上に熾烈なプレイオフ争いが繰り広げられるだろう。レブロンを獲得したレイカーズや、コンリー/ガソルの完全復活が期待されるグリズリーズは確実に順位を上げてくるはずだし、クリッパーズとナゲッツを含む昨季上位10位チームも戦力は衰えていない。

今夏のマブスはFAでセス・カリーとヨギ・フェレルを失ったが、その代わりにデアンドレ・ジョーダンとノビツキーの後継者候補のルカ・ドンチッチを獲得。かなり厳しい戦いになるだろうが、ウェスト8位以内を狙える可能性はあると思う。もう一度ノビツキーがプレイオフで活躍する姿が見たい!!

参考記事:「NBA」

ゴードン・ヘイワード、復帰に向けて着実に前進 ケビン・ラブがキャブスと4年の延長契約

Related Posts

ダーク・ノビツキー アドバイザー

ブログ

ダーク・ノビツキーが「アドバイザー」としてダラス・マーベリックスに復帰

ノビツキー 反応

Video

若手時代のダーク・ノビツキーのハイライトを見たマブス選手たちの反応

ノビツキー通り

ブログ

「ノビツキー通り」がダラス市内に誕生

ノビツキー ロゴ

ブログ

マブスが今季のホームフロアに「ノビツキー・ロゴ」追加か

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日

NEW

  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • クリスチャン・ウッド トレードマブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ステフィン・カリー ファイナルMVPウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞
  • ウォリアーズ 優勝2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

ポピュラー

  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
    マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • 3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
    3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!
    デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!
  • ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
    ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ランダム

  • ラプターズ ロケッツラプターズがロケッツの連勝をストップ
  • デビン・ブッカー 70得点デビン・ブッカー、史上最年少で70得点
  • %e3%82%bf%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%ba-%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%bcタウンズが25分の出場で31得点、フリースローは17本パーフェクト
  • %e3%83%96%e3%83%ab%e3%82%ba-%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%baブルズがスパーズの開幕ロード連勝記録をストップ
  • ハック戦術 コービーコービー、ハック戦術に関するルール変更について「フリースローが苦手な選手を保護すべきではない」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes