TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ドンチッチ 49得点
2022 2 19

ドンチッチがペリカンズ戦で自己2位の49得点、今月4回目の40点ゲーム

ルカ・ドンチッチ 0

シーズン序盤はコンディションが万全でなく不調気味だったダラス・マーベリックスのルカ・ドンチッチだが、ここ1カ月では本調子を100%取り戻している。

ドンチッチは現地17日、スムージー・キング・センターで行われたニューオリンズ・ペリカンズ戦で49得点、15リバウンド、8アシストをマーク。オールスターブレイク直前の試合でキャリア最多2番目となる得点記録を叩き出し、マブスを125-118での勝利に導いた。

マブスの24点リードだった第4Q残り10分にチェックアウトした時点で、FG29本中16本成功からすでに47得点を獲得していたこの日のドンチッチ。

ただそこからペリカンズに16-5のランで巻き返されたため、残り6分30秒で再びチェックインすることになるのだが、勝利を確信してベンチに下がったことで集中力が途切れてしまったのか、ラスト6分間ではFG6本中5本に失敗と大失速。残り時間14秒には50得点の大台の乗るチャンスを手にするも、2本連続でフリースローに失敗してしまった。

終盤に総崩れしながらも勝利を手にしたマブス(35勝24敗)はドンチッチの他、ジェイレン・ブロンソンが23得点、マキシ・クレバーが20得点で勝利に貢献。一方で敗れたペリカンズ(ウェスト11位タイの23勝36敗)は、トレードデッドラインで新加入したCJ・マッカラムが38得点で大奮闘している。

完全体ドンチッチはMVP級

これでドンチッチは、2月に入ってから4度目となる40得点超えを達成。スロースタートだったシーズン序盤に比べ、足首の怪我とコロナウイルス感染から復帰した1月以降は見違えるようなパフォーマンスだ。

  • 10月~12月(21試合):25.6得点、8.5アシスト、8.0リバウンド、+/-で-4.6
  • 1月~2月(23試合):29.3得点、9.4アシスト、10.3リバウンド、+/-で+9.1

今季に臨むにあたり、東京オリンピック後に3週間の休暇を取ったというドンチッチ。成績不振だった12月上旬には、「オフにリラックスし過ぎたかもしれない」とコメントしていた。

もしドンチッチがオフシーズンのコンディショニングを真剣に行えるようになれば、今後しばらく毎年のようにMVPの最有力候補になれるはず。それだけのポテンシャルを持った逸材だ。

ボックススコア:「NBA」

デローザンがウィルト超えの大快挙、7試合連続で35得点&FG成功率50%以上をマーク OT正念場で2点が3点に、審判の致命的な誤審がヒート対ホーネッツの勝敗を大きく左右

Related Posts

ドンチッチ 罰金

ブログ

ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ドンチッチ ハーフコートショット

Video

【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める

ドンチッチ 60得点

ブログ

ドンチッチがNBA史上初の60-20-10トリプルダブル、マブスの得点記録も更新

12月23日 2022

ブログ

12月23日に合計5選手が40得点オーバーの大活躍、4選手がインターナショナル勢

特集

  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • レイ・アレン ポール・ピアースレイ・アレンが永久欠番のピアースに祝福のメッセージ
  • ドンチッチ 8試合連続ルカ・ドンチッチがウィルト以来60年ぶりの快挙、開幕8試合連続で30得点オーバー
  • スパーズ 連敗スパーズ、ナゲッツに敗れ今季初の2連敗
  • コービー エアボール正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
  • ブラッドリー・ビール 40得点ワシントン・ウィザーズ、ビールが40得点取った試合で久々に勝利

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes