TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アマレ・スタウダマイアー ネッツ
2020 10 25

アマレ・スタウダマイアーがネッツのコーチ陣入り、ナッシュとコンビ再結成へ

アマレ・スタウダマイアー, スティーブ・ナッシュ 0

ナッシュ&アマレがニューヨークでタッグ再結成だ。

複数の現地メディアの報道によると、2016年にNBAを引退した元オールスターのアマレ・スタウダマイアーが、ブルックリン・ネッツのコーチングスタッフに加入することで合意した模様。今オフにネッツの指揮官に就任した元盟友スティーブ・ナッシュHCのアシスタントコーチを務めることになる。

Six-time All-Star Amar’e Stoudemire has agreed to a deal to join new Brooklyn Nets coach Steve Nash’s staff as an assistant coach, sources tell @TheAthleticNBA @Stadium. Nash and Stoudemire starred together in Phoenix.

— Shams Charania (@ShamsCharania) October 23, 2020

2003年の新人王受賞でキャリアをスタートしたスタウダマイアーは、NBAでの計14シーズンをフェニックス・サンズやニューヨーク・ニックスなど4球団でプレーし、平均18.9得点、7.8リバウンド、FG成功率53.7%を記録している。

特に現役スタウダマイアーの活躍が顕著だったのは、サンズに所属していた2000年代で、プロ3年目からほぼ毎年オールスターやオールNBAチームに選出。ナッシュとのピック&ロールは、NBA史屈指の破壊力を持つコンビプレイの一つとして知られ、当時のリーグを席巻したサンズの「7 Seconds or Less」オフェンスを牽引した。

来季のネッツは、ケビン・デュラントとカイリー・アービングのスーパースターデュオがチームの軸となる。それぞれプレイスタイルは違えど、ナッシュとスタウダマイアーのコンビプレイから学べることは多いはず。

NBA引退後のスタウダマイアーは、イスラエルや中国で現役を続行。2017年と2020年にイスラエルリーグ王者に輝いた。

00年代サンズを再現?

NBAでのコーチングの経験がないまま、ネッツの指揮官という大役を務めることとなったスティーブ・ナッシュ。HCを支えるアシスタントコーチ探しの件では、スタウダマイアーの他にも、元チームメイトのダーク・ノビツキーやラジャ・ベルにも打診していたそうだ。

残念ながらノビツキーとベルの2人ともナッシュのオファーを辞退。ベルは「家族との時間を優先したい」と、The Ringerのポッドキャストで辞退した理由を明かしている。

Raja Bell revealed on the Bill Simmons Podcast that Steve Nash reached out to him about coaching shortly after being named head coach of the Nets. Bell wanted to spend more time with his family and coaching his kids. pic.twitter.com/YBBjjV9dBF

— Inside The Sun (@_insidethesun) October 23, 2020

なお現ネッツGMのショーン・マークスも、ナッシュとスタウダマイアーの元チームメイト。またESPNによると、00年代にサンズを率いたマイク・ダントーニもネッツのアシスタントコーチ候補にあがっているらしい。

ソース:「Twitter」

ナゲッツ本拠地のペプシ・センターが「ボール・アリーナ」に改名 ジョージ・カール元HC、「カズンズ嫌い」を改めて表明

Related Posts

マイク・ダントーニ ネッツ

ブログ

マイク・ダントーニがナッシュHCのネッツコーチ陣に加入

スティーブ・ナッシュ ネッツ

ブログ

スティーブ・ナッシュがブルックリン・ネッツのヘッドコーチに就任

アマレ・スタウダマイアー 引退

ブログ

アマレ・スタウダマイアーが現役引退を発表

アマレ・スタウダマイアー イスラエル

News

アマレ・スタウダマイアー、イスラエルのチームと契約でプロ続行へ

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ボバン・マリヤノヴィッチがハリウッド映画に出演決定!!
    ボバン・マリヤノヴィッチがハリウッド映画に出演決定!!
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
  • 審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
    審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」
    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

ランダム

  • アデバヨ ブロックアデバヨの値千金ブロックでヒートが第1戦勝利
  • モティユナス ポストアップ ハイライトベスト・オブ・2014-15: ドナタス・モティユナスのポストアップ
  • ハーデン 40点ゲームハーデンがキャリア80回目の40点ゲーム、アイバーソン超えで歴代5位に
  • オリニク ブザービーター【ハイライト】ケリー・オリニクがオーバータイムに逆転ブザービーター
  • ジョーダン 小学校 サプライズバスケの神様が小学校をサプライズ訪問、子供たち大はしゃぎ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes