TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アマレ・スタウダマイアー 引退
2017 9 3

アマレ・スタウダマイアーが現役引退を発表

アマレ・スタウダマイアー, 引退 1

1年前にNBAからの引退を表明し、イスラエルのリーグに活躍の場を移していたアマレ・スタウダマイアーが、プロ選手としてのキャリアを終える決断をした模様だ。ユーロリーグに詳しいBasketball InsidersのDavid Pick記者が報じている。

Former NBA ROY, six-time All-Star Amar'e Stoudemire announced his retirement after earning a championship ring in Israel.

— David Pick (@IAmDPick) September 1, 2017

スタウダマイアーは、2016年7月にニューヨーク・ニックスと契約を結ぶと同時にチームを通して引退の声明を発表し、ニックスの一員としてNBAから引退。その後、自身が共同オーナーだったイスラエルのハポエル・エルサレムBCに選手として入団して、昨季はチームをイスラエルリーグ優勝に導いた。

▼優勝パレードでのスタウダマイアー

Amar'e Stoudemire is the KING of Jerusalem, folks. Thousands here at his title celebration. pic.twitter.com/vNSEsnwR7b

— David Pick (@IAmDPick) June 15, 2017

スタウダマイアーは、チームやファンへの感謝とお別れのメッセージをインスタグラムで綴っている。

https://www.instagram.com/p/BYgLYFjAkEd

「私が去年の夏にNBAを引退し、ハポエル・エルサレムに加入した理由は、このチームの手助けをし、この聖なる都市で自分にとって初、そしてフランチャイズにとって2度目となるチャンピオンシップを勝ち取ることだった。その目標を達成できただけでなく、チーム史上で恐らく最高のシーズンを送れたことについて、心から誇りに思う。ローカルリーグのファイナル3つすべてに進出し、その内の2つで優勝。ユーロカップではセミファイナルまで勝ち進み、個人ではオールスターゲームのMVPを受賞。本当に素晴らしいシーズンだった。私自身や家族にとって、ここで過ごした時間は最高だったよ。この街や人々、数々の聖地、そしてもちろんハポエルファンたちもね。もう1年続けたい気持ちもあったが、チームやコーチと話し合った結果、 僕が有意義に貢献できるような役割を見つけられそうになかった。引退すべき時が来たんだと思う。これからは共同オーナーの立場に戻り、チームがより良くなるよう手助けしていく。チャンピオンとして引退するチャンスを与えてくれたハポエル・エルサレムの球団社長、そして球団関係者全員に感謝を伝えたい。聖なる都市でこれを実現できたことで、さらに特別なものとなった。チームメイトや友人、ファンたちにとって来季も素晴らしいシーズンになることを祈っている」

スタウダマイアーは、NBAでの14シーズンを通してサンズ(8)、ニックス(5)、マブス(1)、ヒート(1)の4球団でプレーし、平均18・9得点、7.8リバウンド、FG成功率53.7%を記録。キャリア後半は怪我に苦しめられたものの、サンズ時代にはスティーブ・ナッシュとコンビでリーグ屈指のオフェンスチームを牽引し、6度のオールスター、5度のオールNBAチームに輝いた。

▼キャリアハイライト

Via amareisreal/Instagram

ビクター・オラディポ、R&Bデビュー曲をリリース ジェイムス・ハーデンが「生涯ロケッツ」を約束

Related Posts

JJ・レディック 引退

ブログ

JJ・レディックがNBAからの引退を表明

ヴァシリス・スパノウリス 引退

ブログ

ドンチッチも憧れたユーロリーグのレジェンド、ヴァシリス・スパノウリスが現役引退

アンドリュー・ボガット 現役引退

ブログ

2015年NBA王者のアンドリュー・ボガットが現役引退を表明

アマレ・スタウダマイアー ネッツ

ブログ

アマレ・スタウダマイアーがネッツのコーチ陣入り、ナッシュとコンビ再結成へ

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ランダム

  • ケビン・デュラント ふくらはぎケビン・デュラントがふくらはぎ負傷で戦線離脱
  • セルティックス ラプターズ 第5戦セルティックスがラプターズとの第5戦に圧勝、イースト決勝進出に王手
  • ビンス・カーター 通算得点ビンス・カーター、通算得点でレイ・アレン超え
  • マイク・コンリー 通算得点マイク・コンリーが通算得点でグリズリーズ歴代1位に
  • ジャベール・マギー 速攻ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes