TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アマレ・スタウダマイアー 引退
2017 9 3

アマレ・スタウダマイアーが現役引退を発表

アマレ・スタウダマイアー, 引退 1

1年前にNBAからの引退を表明し、イスラエルのリーグに活躍の場を移していたアマレ・スタウダマイアーが、プロ選手としてのキャリアを終える決断をした模様だ。ユーロリーグに詳しいBasketball InsidersのDavid Pick記者が報じている。

Former NBA ROY, six-time All-Star Amar'e Stoudemire announced his retirement after earning a championship ring in Israel.

— David Pick (@IAmDPick) September 1, 2017

スタウダマイアーは、2016年7月にニューヨーク・ニックスと契約を結ぶと同時にチームを通して引退の声明を発表し、ニックスの一員としてNBAから引退。その後、自身が共同オーナーだったイスラエルのハポエル・エルサレムBCに選手として入団して、昨季はチームをイスラエルリーグ優勝に導いた。

▼優勝パレードでのスタウダマイアー

Amar'e Stoudemire is the KING of Jerusalem, folks. Thousands here at his title celebration. pic.twitter.com/vNSEsnwR7b

— David Pick (@IAmDPick) June 15, 2017

スタウダマイアーは、チームやファンへの感謝とお別れのメッセージをインスタグラムで綴っている。

https://www.instagram.com/p/BYgLYFjAkEd

「私が去年の夏にNBAを引退し、ハポエル・エルサレムに加入した理由は、このチームの手助けをし、この聖なる都市で自分にとって初、そしてフランチャイズにとって2度目となるチャンピオンシップを勝ち取ることだった。その目標を達成できただけでなく、チーム史上で恐らく最高のシーズンを送れたことについて、心から誇りに思う。ローカルリーグのファイナル3つすべてに進出し、その内の2つで優勝。ユーロカップではセミファイナルまで勝ち進み、個人ではオールスターゲームのMVPを受賞。本当に素晴らしいシーズンだった。私自身や家族にとって、ここで過ごした時間は最高だったよ。この街や人々、数々の聖地、そしてもちろんハポエルファンたちもね。もう1年続けたい気持ちもあったが、チームやコーチと話し合った結果、 僕が有意義に貢献できるような役割を見つけられそうになかった。引退すべき時が来たんだと思う。これからは共同オーナーの立場に戻り、チームがより良くなるよう手助けしていく。チャンピオンとして引退するチャンスを与えてくれたハポエル・エルサレムの球団社長、そして球団関係者全員に感謝を伝えたい。聖なる都市でこれを実現できたことで、さらに特別なものとなった。チームメイトや友人、ファンたちにとって来季も素晴らしいシーズンになることを祈っている」

スタウダマイアーは、NBAでの14シーズンを通してサンズ(8)、ニックス(5)、マブス(1)、ヒート(1)の4球団でプレーし、平均18・9得点、7.8リバウンド、FG成功率53.7%を記録。キャリア後半は怪我に苦しめられたものの、サンズ時代にはスティーブ・ナッシュとコンビでリーグ屈指のオフェンスチームを牽引し、6度のオールスター、5度のオールNBAチームに輝いた。

▼キャリアハイライト

Via amareisreal/Instagram

ビクター・オラディポ、R&Bデビュー曲をリリース ジェイムス・ハーデンが「生涯ロケッツ」を約束

Related Posts

アンドリュー・ボガット 現役引退

ブログ

2015年NBA王者のアンドリュー・ボガットが現役引退を表明

アマレ・スタウダマイアー ネッツ

ブログ

アマレ・スタウダマイアーがネッツのコーチ陣入り、ナッシュとコンビ再結成へ

リアンドロ・バルボサ 引退

ブログ

リアンドロ・バルボサが引退、ウォリアーズのコーチングスタッフ入りへ

トレバー・ブッカー 引退

ブログ

トレバー・ブッカーが現役引退を表明

ルオル・デン 引退

ブログ

ルオル・デンがNBA引退、ブルズとしてキャリアを終える

ショーン・リビングストン 引退

ブログ

“ミドルレンジ・マスター”のショーン・リビングストンがNBA引退

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • レブロン カリー クラッチタイムレブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第5週エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ジャベール・マギー 速攻ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録

ポピュラー

  • レブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
    レブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
  • ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
    ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • stance 2015-16インゲームソックス「Stance」が2015-16シーズンNBAの公式試合用ソックスを公開
  • エネス・カンター ハンバーガーエネス・カンター「ハンバーガー7個食べるよ!」、翌日のチーム練習を病欠
  • マブス ロケッツマブスがロケッツを接戦で破りウェスト7位の座を死守
  • ティム・ダンカン フィールドゴール記録ティム・ダンカンのフィールドゴール成功連続試合記録が終了
  • スパーズ ロケッツ 第2戦【SAS-HOU第2戦】スパーズが25点差の圧勝で第1戦のリベンジ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes