TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マーケル・フルツ ベンチ
2017 10 16

ドラフト1位のフルツ、開幕戦はベンチ出場に

76ers, シクサーズ, ベンチ, マーケル・フルツ 1

フィラデルフィア・76ersは、2017年ドラフト1位指名で獲得した期待の新人マーケル・フルツを、焦らずじっくりとNBAに慣れさせていく方針だ。

『NBC Sports』のJessica Camerato記者によると、シクサーズのブレット・ブラウンHCは、現地18日に予定されているワシントン・ウィザーズとのシーズン開幕戦で、フルツをスタメンではなくベンチ起用することを発表。肩と膝の負傷のため、プレシーズンで十分な経験を積めなかったのが理由の一つだという。

「彼はプレシーズンであまりプレイしておらず、しばらく離脱していた。十分な下準備ができていない状態で、彼をすぐに火の中に放り込み、先発クラスのNBAディフェンダーたちと戦わせるべきか?それは賢い選択だと思えない」
– ブレット・ブラウンHC

プレシーズンでのフルツは、2試合に平均23.5分出場し、8.0得点、2.5アシストを記録。オフシーズンにシューティングフォームを大きく変えたそうだが、今のところどこかぎこちなく、プレシーズンでのFG成功率は24本中7本の29.2%に終わっている。ただフルツいわく、新しいフォームに慣れていないというよりも、肩の怪我がシューティングに悪影響を及ぼしていたそうだ。

「チームが勝利するための手助けになるなら、どんなことでもやりたい。ベンチ出場がその一つなのであれば、何も問題はないよ。どんな形であれチームに貢献したいんだ」
– マーケル・フルツ

▼プレシーズン、セルティックス戦

ドラフト1位指名の選手がデビュー戦でベンチスタートするケースは珍しく、2003年以降ではアンドレア・バルニャーニ(2006年)とアンソニー・ベネット(2013年)の2選手のみとなっている。

参考記事:「NBA Sports」

C.J.マッカラムに開幕戦の出場停止処分 ラマーカス・オルドリッジがスパーズと3年の延長契約

Related Posts

ヒート 76ers 第6戦 2022

ブログ

ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

サンズ マブス 第5戦

ブログ

東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手

76ers ヒート 第3戦 2022

ブログ

エンビード復帰の76ersがヒートとの第3戦圧勝、ダニー・グリーンがスリー7本で爆発

マーケル・フルツ 復帰 2022

ブログ

元ドラ1のマーケル・フルツ、14カ月ぶりの復帰戦で10得点マーク

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ポピュラー

  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
    2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ、ドレイモンドがトリプルダブル達成した試合で通算30勝1敗
    ウォリアーズ、ドレイモンドがトリプルダブル達成した試合で通算30勝1敗

ランダム

  • スパーズ ホーム43連勝スパーズがホーム43連勝、全球団との通算対戦成績で勝率5割超え達成
  • ジャマール・マレー 50得点ジャマール・マレーが再び50得点、ナゲッツとジャズのシリーズは第7戦へ
  • 月間賞 2018年 3月2018年3月/4月のNBA月間賞: レブロンとデイビスが2カ月連続で最優秀選手
  • %e3%82%ab%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc-%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%89キャブス、トレードでカイル・コーバー獲得へ
  • ネッツ 2連勝ネッツが今季初の2連勝!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes