TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第2週
2018 10 31

アデトクンボとカリーが2018-19第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2018-19, プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第2週 0

NBAでは現地29日、2018-19シーズン第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)が発表され、ミルウォーキー・バックスのヤニス・アデトクンボとゴールデンステイト・ウォリアーズのステフィン・カリーが選出された。

The Week 2 #NBA Players of the Week! @Giannis_An34 of the @Bucks (East)@StephenCurry30 of the @warriors (West) pic.twitter.com/OjFbpl6VdP

— NBA (@NBA) October 29, 2018

キャリア4回目のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出を果たしたアデトクンボは、10月22日から28日に行われた4試合に出場し、24.8得点、13.0リバウンド、5.3アシスト、2.0ブロックを平均。24日の76ers戦でキャリア10回目のトリプルダブル(32得点、18リバウンド、10アシスト)をマークするなど、1週間を通して大活躍し、バックスを週間4勝0敗に導いた。

現在バックスは、1971-72シーズンと並んで、球団史上ベストスタートとなる開幕7連勝中。29日のラプターズ戦では、アデトクンボが脳震盪ガイドライン適用で欠場したが、7選手が二桁得点をあげるチームバスケで強敵を下し、シーズン無敗を維持した。

キャリア13回目の受賞となったカリーは、先週の4試合でリーグ2位の36.0得点、4.8リバウンド、4.0アシストを平均して、ウォリアーズを4勝0敗に牽引。4試合すべてで5本以上のスリーポイントショットを成功させつつ、24日のウィザーズ戦では11本のスリーを決めて32分の出場で51得点と爆発的なパフォーマンスを披露した。

今季のカリーは、満票MVPに輝いた2015-16シーズン並みの勢いでスコアを積み上げており、開幕8試合で32.5得点、スリー成功率51.6%を平均している。

🗣Big congrats to @StephenCurry30 on his 13th Player of the Week recognition! pic.twitter.com/b9OgPE6aoI

— Golden State Warriors (@warriors) October 29, 2018

2018-19シーズン第2週は他に、76ersのジョエル・エンビードが3試合で平均30.0得点/15.0リバウンド/5.0アシスト、ホーネッツのケンバ・ウォーカーが4試合で平均29.0得点/6.0アシストをマーク。ウェスタンカンファレンスでは、ブレイザーズのデイミアン・リラードが3試合でリーグ最多の37.3得点、ウォリアーズのケビン・デュラントが4試合で31.8得点、レイカーズのレブロン・ジェイムスが4試合で28.5得点/9.8アシスト/9.3リバウンドと奮闘した。

▼第2週のベストアシスト集

Image by Keith Allison

参考記事:「NBA」

デローザンのクラッチショットでスパーズが再びOTの接戦に勝利 マヌ・ジノビリの「20」番が永久欠番化へ

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週

ブログ

テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第2週

News

ハリスとカリーが2020-21第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2019-20

News

パウエルとレブロンが2019-20第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第19週 2019-20

News

ヤニスとポルジンギスが2019-20第19週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第16週 2019-20

News

テイタムとヨキッチが2019-20第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第15週 2019-20

News

ブラウンとリラードが2019-20第15週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決

ポピュラー

  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」
    トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • %e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%af-%e6%ae%bf%e5%a0%82%e5%85%a5%e3%82%8aシャック、殿堂入りスピーチでコービーに感謝
  • ジョーダン ラバー・ボールマイケル・ジョーダン「片足だったとしてもラバー・ボールには負けない」
  • ロンゾ・ボール トリプルダブルロンゾ・ボールが史上最年少でトリプルダブル達成
  • トニー・パーカー 代表トニー・パーカー、フランス代表としてのキャリアを終えて
  • ロケッツ ラプターズラプターズがロケッツの連勝を17でストップ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes