TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2019-20 GMアンケート
2019 10 21

2019-20シーズンGMアンケート調査:クリッパーズが優勝本命

2019-20, GM, アンケート 3

NBAが現地10月17日、来週から開幕する2019-20シーズンの「GM Survey」を公開した。

GM Surveyは、NBA30チームのゼネラルマネージャー(GM)を対象に実施される毎年恒例のアンケート調査。優勝チームやMVP、ルーキー賞の予想から、選手やヘッドコーチたちに対する評価まで、GMたちの投票によるシーズンの展望がまとめられている。


GM Survey2019-20


1.シーズン予想

Q:2020年ファイナルの勝者は?

  1. ロサンゼルス・クリッパーズ – 46%
  2. ミルウォーキー・バックス – 36%
  3. ロサンゼルス・レイカーズ – 11%

※昨季予想:ウォリアーズ – 87%

優勝レース一番人気は、オフシーズンにカワイ・レナードとポール・ジョージのスーパースター2人を獲得したクリッパーズ。昨季に60勝を達成しMVPを輩出したバックスも強い。

上記の3チームの他には、ウォリアーズとブレイザーズが票を獲得。今季はウォリアーズ王朝が崩れたことで、久々に優勝の予想が難しい群雄割拠のシーズンとなるが、個人的にロケッツと76ersに票が入っていないのが意外だ。

ちなみに昨季のアンケートでは、87%のGMがウォリアーズの優勝を予想。だがプレイオフでのケビン・デュラントやクレイ・トンプソンの怪我により、3連覇は実現しなかった。

以下、東西カンファレンスの予想順位(上位4チーム):

▼イースト

チーム 1位 2位 3位 4位
MIL 76% 21%
PHI 24% 62% 7% 4%
BOS 17% 52% 18%
BKN 21% 11%

▼ウェスト

チーム 1位 2位 3位 4位
LAC 66% 17% 10% 4%
DEN 3% 28% 28% 25%
LAL 14% 17% 17% 25%
UTA 21% 34% 11%

※100%にならないのは、各GMが自分のチームに投票できないため

2.アワードとプレイヤー

Q:2019-20シーズンのMVPは?

  1. ヤニス・アデトクンボ – 52%
  2. ステフィン・カリー – 10%
    アンソニー・デイビス – 10%
    カワイ・レナード – 10%
  3. ニコラ・ヨキッチ – 7%

GMの半分がヤニス・アデトクンボの2季連続MVPを予想している。

ヤニスの他に票を獲得したのは、いずれもウェスタンカンファレンスのスターたち(上記の他には、レブロンとハーデン、リラードにそれぞれ1票)。今季のMVPレースは、ウェストの順位表がカギとなりそうだ。

なおGMアンケートでレブロンがMVP最有力候補にならなかったのは2012-13シーズン以来初。昨季に36得点を平均したジェイムス・ハーデンは獲得票数がわずか1票だった。

Q:新たに球団を立ち上げる際、好きな選手を1人選べるとしたら誰?

  1. ヤニス・アデトクンボ – 52%
  2. アンソニー・デイビス – 7%
    ルカ・ドンチッチ – 7%

※昨季:ヤニス・アデトクンボ – 30%

ここでも半数がヤニス・アデトクンボをピック。またADと並んで、ルーキーシーズンを終えたばかりのルカ・ドンチッチが2位に入っているのも凄い。

Q:各ポジションのベストプレイヤーは?

PG ステフィン・カリー 90%
SG ジェイムス・ハーデン 86%
SF カワイ・レナード 62%
PF ヤニス・アデトクンボ 59%
C ニコラ・ヨキッチ 48%

SFポジションでは、ついにレブロン・ジェイムスが1位から脱落。昨季にラプターズを優勝へと導きファイナルMVPに輝いたカワイ・レナードがトップになった。レブロンが1位から外れるのは、同アンケートが始まってから恐らく初だろう。

Q:今季に大ブレイクしそうな選手は?

  1. ディアロン・フォックス – 19%
  2. ジェイソン・テイタム – 11%
    ジャレン・ジャクソンJr. – 11%
  3. ジャマール・マレー – 7%
    ブランドン・イングラム – 7%

キングスのディアロン・フォックスは、プロ3年目で大ブレイクしたラッセル・ウェストブルックと似たようなキャリア成長曲線を描きそうな予感。

▼フォックスの2018-19ハイライト

Q:NBAのベストディフェンダーは?

  1. カワイ・レナード:45%
  2. ルディ・ゴベア:28%
  3. ドレイモンド・グリーン:10%
  4. ヤニス・アデトクンボ:7%
    ポール・ジョージ:7%
  5. アンソニー・デイビス:3%

もしカワイ・レナードが昨季プレイオフのオフェンスパフォーマンスを維持しつつ、オールディフェンシブチームレベルの守備を発揮すれば、今季のMVP最有力候補になるだろう(ロード・マネジメントが最大の敵)。

Q:最もアスレチックな選手は?

  1. ザイオン・ウィリアムソン:41%
  2. ヤニス・アデトクンボ:28%
  3. アーロン・ゴードン:7%
    デリック・ジョーンズJr.:7%
    ミッチェル・ロビンソン:7%
    ラッセル・ウェストブルック:7%
  4. ザック・ラビーン:3%

ルーキーのザイオン・ウィリアムソンが1位。

Q:NBAのベストシューターは?

  1. ステフィン・カリー:86%
  2. クレイ・トンプソン:11%
  3. JJ・レディック:4%

Q:ベストパサーは?

  1. レブロン・ジェイムス:57%
  2. ニコラ・ヨキッチ:32%
  3. クリス・ポール:7%
  4. ジェイムス・ハーデン:4%

上位4人中PGポジションがクリス・ポールだけというのが面白い。

Q:最もバスケットボールIQが高い選手は?

  1. レブロン・ジェイムス:64%
  2. ニコラ・ヨキッチ:11%
  3. クリス・ポール:7%
    ラジョン・ロンド:7%

上の質問とほぼ同じ回答。

Q:最もオフボール・ムーブに長けた選手は?

  1. クレイ・トンプソン:43%
  2. JJ・レディック:25%
  3. ステフィン・カリー:21%
  4. カイル・コーバー:7%
  5. CJ・マッカラム:4%

Q:最もタフな選手は?

  1. スティーブン・アダムス:32%
  2. ドレイモンド・グリーン:18%
  3. PJ・タッカー:14%
  4. レブロン・ジェイムス:7%

Q:最も万能な選手は?

  1. ヤニス・アデトクンボ:46%
  2. レブロン・ジェイムス:39%
  3. カワイ・レナード:7%

Q:正念場でショットを託したい選手は?

  1. ステフィン・カリー:44%
  2. ケビン・デュラント:11%
    デイミアン・リラード:11%
    クレイ・トンプソン:11%
  3. カイリー・アービング:7%
    カワイ・レナード:7%

▼2018-19シーズンのクラッチショット集

3.ルーキー&インターナショナル

Q:2019-20シーズンの新人王は?

  1. ザイオン・ウィリアムソン:68%
  2. ジャ・モラント:29%
  3. ダリウス・ガーランド:4%

※昨季予想:ルカ・ドンチッチ – 43%

1位指名のウィリアムソンと2位指名のモラントが今季新人王レースの1、2番人気。キャブスから全体5位指名を受けたガーランドも票を獲得した。

ルーキー・オブ・ザ・イヤーはチームの勝率よりもスタッツが重視される傾向なので、再建中のウィザーズに入った八村塁のレース参戦にも期待。

Q:NBAインターナショナル勢のベストプレイヤーは誰?

  1. ヤニス・アデトクンボ:79%
  2. ニコラ・ヨキッチ:14%
  3. ルカ・ドンチッチ:7%

同投票でルカ・ドンチッチがジョエル・エンビードやベン・シモンズを上回ったのは驚き。

Q;NBA外で最も優れたインターナショナル・プレイヤーは?

  1. ニコラ・ミロティッチ(スペイン):55%
  2. ナンド・デ・コロ(フランス):21%
  3. セルヒオ・ユル(スペイン):17%

個人的には、2019FIBAワールドカップで大活躍したアルゼンチン代表のファクンド・カンパッソを推したい。

▼カンパッソのFIBAハイライト

4.チーム&ヘッドコーチ

Q:最も優秀なヘッドコーチは?

  1. グレッグ・ポポビッチ:55%
  2. エリック・スポールストラ:17%
  3. マイク・ブーデンホルツァー:10%
  4. スティーブ・カー:7%

※昨季:ブラッド・スティーブンス – 47%

スパーズのグレッグ・ポポビッチHCが1位に返り咲き。

Q:実戦でのアジャストメントに最も長けたコーチは?

  1. リック・カーライル:28%
  2. ブラッド・スティーブンス:17%
  3. クイン・シュナイダー:14%
  4. スティーブ・クロフォード:10%
    グレッグ・ポポビッチ:10%
  5. ニック・ナース:7%

Q:現役選手の中で優秀なコーチになりそうなのは?

  1. マイク・コンリー:26%
  2. クリス・ポール:19%
  3. マルコム・ブログドン:15%
  4. ラジョン・ロンド:11%

ブログドンが意外。

Q:最も有望な若手コアを持つチームは?

  1. ペリカンズ:28%
  2. ナゲッツ:24%
  3. ホークス:17%
  4. キングス:10%
  5. 76ers:7%

超大型新人のザイオン・ウィリアムソンや2016年と2017年のドラフト2位指名(ブランドン・イングラムとロンゾ・ボール)を有するペリカンズがトップ。ランクインしなかったマブスは、もう1人スター候補の若手が欲しいところか?

▼ザイオン・ウィリアムソンのプレシーズン

Q:2019-20シーズンに最も躍進しそうなチームは?

  1. レイカーズ:38%
  2. マブス:21%
  3. クリッパーズ:10%
  4. ホークス:7%
    ネッツ:7%
    ブルズ:7%
    ペリカンズ:7%
  5. ニックス:4%

ニックス…?

5.オフシーズンとその他

Q:今オフシーズンの勝者は?

  1. クリッパーズ:82%
  2. ペリカンズ:11%

クリッパーズは今季こそ球団史上初のカンファレンスファイナル進出なるか?

Q:今オフ最大のサプライズは?

  1. ポール・ジョージのLACトレード移籍:52%
  2. クリス・ポールとラッセル・ウェストブルックのスワップ:28%
  3. ニコラ・ミロティッチのユーロリーグ移籍:7%

カワイ・レナードのクリッパーズFA加入はまだしも、ポール・ジョージのトレード移籍を予想できたファンは0.01%もいないはず。それほど衝撃的な出来事だった。

Q:もっと評価されるべきオフシーズン人事は?

  1. ジャズのマイク・コンリー獲得:36%
  2. ジャズのボヤン・ボグダノビッチ獲得:14%
  3. ペイサーズのマルコム・ブログドン獲得:11%
    ナゲッツのジェレミー・グラント獲得:11%
  4. ブルズのトーマス・サトランスキー獲得:7%

Q:改正が必要なルールは?

  1. プレイオフのシーディング(東西を混ぜて1位~16位にすべき):18%
  2. ドラフト(コンバインの改善とメディカル情報の透明化):11%
    ドラフトロッタリー:11%
    FA(ドラフト前にスタート、モラトリアム期間の廃止):11%
    スケジュール(試合数削減、2夜連続試合の排除):11%

この問いでは、GMならではの意見がいい感じに反映されていると思う。

(※2018-19版のGMアンケート調査)

参考記事:「NBA」

パスカル・シアカムがラプターズと4年のマックス延長契約 ディオン・ウェイターズに出場停止処分、シーズン開幕戦欠場へ

Related Posts

GMアンケート 2021-22

ブログ

2021-22シーズンGMアンケート調査:優勝最有力候補はぶっちぎりでネッツ

GMアンケート 2020-21

ブログ

2020-21シーズンGMアンケート調査:レイカーズの連覇を予想

ラプターズ 開幕戦

ブログ

王者ラプターズがシーズン開幕戦に勝利、バンブリートはキャリアハイ34得点

ルーキーアンケート 2019

ブログ

2019NBAルーキーアンケート調査: レブロンが3年連続で現役選手の一番人気に

特集

  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」

ポピュラー

  • ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
    ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル

ランダム

  • キャブスファン タトゥーキャブスファンが「チャンピョンシップタトゥー」をアップデート
  • コービー・ブライアント 永久欠番コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」
  • 2016オールスター ファン投票 第1次2016オールスターファン投票第1次集計: コービーがダントツ1番人気、2位はカリー
  • ウォリアーズ 最盛期最盛期ウォリアーズのチートな破壊力が良く分かるハイライト:第1ピリオドに51得点
  • フランク・カミンスキー キャリアハイフランク・カミンスキーがキャリアハイ31得点、サンズ6連勝でウェスト3位浮上

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes