TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スタン・バン・ガンディ ペリカンズ
2020 10 23

ペリカンズが次期ヘッドコーチにスタン・バン・ガンディ獲得

スタン・バン・ガンディ, ペリカンズ 0

アルビン・ジェントリーの後釜として、スタン・バン・ガンディがニューオリンズ・ペリカンズのヘッドコーチに就任することが決定した模様。

バン・ガンディ本人がTwitterでペリカンズ加入を伝えた。

I’m excited to join a talented New Orleans Pelicans team. It will be an honor to work with our players and to work for Mrs. Benson and David Griffin, Trajan Langdon, their staff and the great people of New Orleans. I can’t wait to talk to our players and get the process started

— Stan Van Gundy (@realStanVG) October 21, 2020

「才能豊かなニューオリンズ・ペリカンズに加入できて嬉しい。選手たちはもちろん、ミセス・ベンソン(オーナー)、デイビッド・グリフィン(球団社長)、トレイジャン・ラングドン(GM)、そしてチームのスタッフやニューオリンズの人たちと一緒に仕事できることを光栄に思います。選手たちと会って、プロセスを始めるのが待ち遠しい」

これまでにマイアミ・ヒート、オーランド・マジック、デトロイト・ピストンズの3チームを指揮した経歴を持つバン・ガンディは、HCキャリア12シーズンで通算523勝384敗の好成績を記録した。

2005年のシーズン序盤にヒートHCを退任したため、リーグ制覇の称号こそ手にできなかったものの、2008-09シーズンにはマジックを球団史上2度目のファイナルへと牽引。他にも、2度のオールスターゲームHCや6回のコーチ・オブ・ザ・マンス選出など実績を残している。

ここ2年間のバン・ガンディはコーチング職から離れ、NBAのコメンテーター/アナリストとしてメディアで活躍。各チームの戦略や課題などを分かりやすく説明する鋭い分析力が大好評だった。

ザイオン

ペリカンズを指揮するにあたって、バン・ガンディHCに課される最も大きな課題は、チーム全体としての成長はもちろんだが、それ以上に10年に1度の逸材とも言われるザイオン・ウィリアムソンのポテンシャルを開花させられるかどうかだろう。

今季がルーキーシーズンだったウィリアムソンは、コロナでリーグ中断になる3月中盤までの19試合で23.6得点/6.8リバウンド/FG成功率59%を平均と、近年NBAの新人選手としてほぼ前例のないスタッツを記録。

だが、長期の自粛期間を経て臨んだバブルでのシーディングゲームでは、コンディション調整が上手くいかなかったのか、出場時間が大幅に制限され、コロナ前のようなインパクトを残せなかった。

▼コロナ前ザイオン

バン・ガンディは、ドウェイン・ウェイドやドワイト・ハワードなど、若手時代のスーパースターを指導した経験持ち。特にマジック時代には、4人のシューターでセンターを囲むフォー・アウトのオフェンスを主力とし、全盛期のハワードの良さを最大限に引き出せていたと思う。

今のペリカンズはウィリアムソンの他にも、ブランドン・イングラムやロンゾ・ボールをはじめ将来有望な若手タレントが豊富。ヘッドコーチとしては、最もやりがいのあるチームと言えるかもしれない。

なおバン・ガンディは、シーズン再開直前の7月に、ポッドキャスト番組『The Lowe Post』にアナリストとして出演し、ペリカンズの今後についてコメント。

「デイビッド・グリフィンは誰よりも素晴らしい仕事をした」「エキサイティングで選択肢がたくさんあるチーム」とペリカンズのポテンシャルを絶賛しつつ、その一方で「ターンオーバーを減らし、トランジション守備を引き締める必要がある」など改善点についても指摘していた。

2019-20シーズンのペリカンズは、開幕2カ月の時点で6勝22敗と超低空飛行だったが、12月半ばからシーズン中断となる3月にかけて22勝14敗と健闘。バブルでは大失速してしまったが、もし来季を通して今季中盤のような勢いを維持できれば、確実にプレイオフレースに食い込んでくるだろう。

バン・ガンディHCの手腕に期待だ。

参考記事:「NBA」

デュラントの“イニシャル”がアンソニー・デイビスの“顔”に見えると話題 ナゲッツ本拠地のペプシ・センターが「ボール・アリーナ」に改名

Related Posts

クリス・ポール ノーミス

ブログ

クリス・ポールがFG14本ノーミスのプレイオフ新記録、サンズ第1ラウンド突破

デボンテ・グラハム スリー

ブログ

デボンテ・グラハムが残り1.3秒に逆転決勝スリー、ペリカンズがジャズから大金星

ジョシュ・ハート 再契約

ブログ

ジョシュ・ハートが3年3800万ドルでペリカンズと再契約へ

グリズリーズ ペリカンズ トレード

ブログ

グリズリーズがバランチュナス放出でペリカンズから2021ドラフト10位指名権獲得

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝

ランダム

  • ジョン・ウォール FAについてジョン・ウォール「僕のサラリーはレジー・ジャクソンと同じ」
  • ウィルト・チェンバレン 100点ゲーム 2NBAからキャリア平均「20得点/10リバウンド」プレーヤーが消滅した日
  • クレイ・トンプソン 掲示板クレイ・トンプソンが海外掲示板「Reddit」に降臨
  • ペイトン ビフォーエルフリッド・ペイトン、ついに散髪
  • アイザック・オコロ ダンク【ハイライト】キャブスのアイザック・オコロがロケッツを3人同時にポスタライズ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes