TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
バックス セルティックス クリスマス2021
2021 12 27

ヤニス復帰のバックス、残り5分の13点ビハインドからセルティックスに逆転勝利

クリスマスゲーム, ヤニス・アデトクンボ 0

NBAでは現地25日、ミルウォーキー・バックスとボストン・セルティックスがファイサーブ・フォーラムでクリスマスゲーム2021を対戦。バックスが前半の19点差をひっくり返して117-113でセルティックスを破った。

この日の試合では、安全衛生プロトコルから6試合ぶりに復帰したヤニス・アデトクンボが36得点、12リバウンド、5アシストで大活躍。特に終盤での暴れっぷりが凄まじく、13点ビハインドで迎えた第4Q残り5分20秒からダンクやレイアップを連続で決め、ほぼ単独でゲームを流れを大きく変える。

アデトクンボのテイクオーバーにより、残り時間1分30秒で111-111の同点。セルティックスはフリースロー2本を沈めて再びリードを奪うが、対するバックスはドリュー・ホリデーのスティールから残り30秒にウェズリー・マシューズがスリーを決め、この日初の逆転に成功。

その後、クリス・ミドルトンのフリースローでリードを3点に広げると、最後はアデトクンボが昨季ファイナル第4戦でのファインプレイを彷彿させる値千金のブロックでダンクを阻止し、勝利を呼び寄せた。

https://twitter.com/Bucks/status/1474864686952636417

バックス(22勝13敗)はアデトクンボの他、クリス・ミドルトンとドリュー・ホリデーがそれぞれ17得点をマーク。アデトクンボと同じく安全衛生プロトコルから戻ってきたボビー・ポーティスがベンチから16得点、10リバウンドのダブルダブルで勝利に貢献している。

また同日には、昨季プレイオフで足首靭帯を負傷したダンテ・ディヴィンチェンゾが7カ月ぶりに戦線復帰。怪我やコロナで満身創痍の状態が続いていた今季バックスだが、シーズン中盤に臨むにあたりフルに近い戦力を取り戻すことができた。

これでバックスのローテーションから離脱中の選手は、腰の手術から回復中のブルック・ロペスのみ。ホリデーは試合後、ようやく人員不足が解消されたチームの現状について「不思議な気分だ。最近までは人が少なすぎてウォームアップのレイアップラインを作ることすら一苦労だったが、今は逆に人が多すぎるように感じる」とコメントしている。

今季のアデトクンボは27試合の出場でリーグ3位の27.4得点、リーグ6位の11.4リバウンド、5.8アシストを平均中。ここからバックスがウォリアーズやネッツに追いつくことができれば、アデトクンボが再びMVPとDPOYの二冠を達成する可能性も十分にありそう。

一方で、8選手が安全衛生プロトコルにより欠場したセルティックス(16勝17敗)は、ジェイソン・テイタムとジェイレン・ブラウンがそれぞれ25得点、マーカス・スマートが19得点/7アシスト、ペイトン・プリチャードが16得点で奮闘。

前半を62-47で上回り、試合の大部分で主導権を握っていたが、終盤の勝負所でアイソレーションばかりの単調なオフェンスを繰り返して得点が失速し、バックスに逆転のチャンスを与えてしまった。

ボックススコア:「NBA」

NBAオールスターゲーム2022のファン投票が開幕 ポーターの3連続ジャンパーでウォリアーズが頂上決戦に勝利、カリーはクリスマス自己最多得点

Related Posts

ベン・シモンズ ヤニス・アデトクンボ

ブログ

【ハイライト】ネッツで再起図るベン・シモンズがヤニス相手にローポストで好守備

ユーロバスケット2022 予選

ブログ

ドンチッチやアデトクンボ、ヨキッチがユーロバスケット席巻中、それぞれ予選ラウンド突破

ヨキッチ FIBA

ブログ, 世界

ヨキッチとアデトクンボのMVP2人がFIBAワールドカップ予選で一騎打ち

クリスマスゲーム 2022

ブログ

2022クリスマスゲームの対戦カードがリーク、カリーvsモラントにレブロンvsドンチッチが目玉

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • 【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
    【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

ランダム

  • 2018 サマーリーグブレイザーズが2018年サマーリーグ制覇
  • ジョーダン プレイオフ【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
  • ウェストブルック MVPラッセル・ウェストブルックが2016-17シーズンのMVP
  • コービー・ブライアント ジョージ・ヒルコービー怪我でもペイサーズ戦に出場、ジョージ・ヒル「ホームなのにアウェイ気分だった…」
  • パオロ・バンケロ nbaデビュー戦ドラ1のパオロ・バンケロがデビュー戦で25-5-5、レブロン以来20年ぶりの好スタッツ記録

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes