TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アデトクンボ キャリアハイ
2017 10 23

ヤニス・アデトクンボがキャリアハイ44得点!!

キャリアハイ, ヤニス・アデトクンボ 3

2016-17シーズンに初のオールスター選出を果たしたミルウォーキー・バックスのヤニス・アデトクンボが、さらなる進化を遂げている。

シーズン開幕戦で37得点/13リバウンド、続くキャブス戦で34得点/8アシスト/8リバウンドと、絶好調のシーズンスタートを切っているアデトクンボは、現地21日に行われたポートランド・トレイルブレイザーズ戦でさらに一段階ギアを上げ、FG23本中17本の成功から自己キャリアベストの44得点をマーク。正念場では攻守でファインプレイを見せ、バックスを勝利に導いた。

バックスの1点ビハインドで迎えた第4Q残り31秒に、連続でフリースローに失敗するという痛恨のミスを犯してしまったアデトクンボだが、その直後にC.J.マッカラムからボールをスティールし、そのまま速攻でダンクを叩き込んで逆転に成功。さらに続くブレイザーズのラストポゼッションでは、ユスフ・ヌルキッチのレイアップをブロックして勝負を決めた。

アデトクンボは、レブロン・ジェイムスと同じく、ポジションという概念を完全に超越した一世代に一人レベルの稀有なタレントだ。

1番~5番の典型的なポジションどころか、「ボールハンドラー」「ウィング」「ビッグマン」という大まかな枠にも縛られない究極のオールラウンダー。ポイントガードのようにハーフコートオフェンスやファーストブレイクを指揮しながら、センターのようにリムを守り、ウィングのようにあらゆる角度から点を取る。ピック&ロールでボールハンドラーとフィニッシャーの両方をナチュラルにこなせる選手は滅多にいない。

▼こんなアンストッパブル・ムーブもできる

Giannis has the ability to finish on nearly every shot. I’ve run out of adjectives to describe him. @RTNBA pic.twitter.com/xDX8PFfV68

— August Troccia (@AugustTroccia) October 22, 2017

まだシーズンは始まったばかりだが、今季バックスの成績によっては、アデトクンボがMVPの最有力候補になる可能性も十分にありそうだ。

なおアデトクンボがキャリアハイの記念として持ち帰ったゲームボールには、「父さんに捧げる」と、9月末に他界した父親へのメッセージが書き込まれていた。

Here’s a look at the ball in Giannis’ locker. pic.twitter.com/mUUfxOoF4F

— Matt Velazquez (@Matt_Velazquez) October 22, 2017

ボックススコア:「NBA」

マジックがキャブスから5年ぶりの勝利 ウィギンスのブザービーターでウルブズ2連勝

Related Posts

ヤニス・アデトクンボ セルフ・アリウープ

ブログ

【ハイライト】アデトクンボがイースト準決勝第1戦でセルフ・アリウープ炸裂

ヤニス・アデトクンボ 通算得点

ブログ

ヤニス・アデトクンボ、キャリア通算得点で歴代バックス首位に

ヤニス・アデトクンボ ダンク 2022

ブログ

【ハイライト】ヤニス・アデトクンボがハーフコートから1ドリブルでダンク

アデトクンボ 50得点

ブログ

ヤニス・アデトクンボがキャリア3度目の50得点ゲーム、今季リーグの得点リーダーに浮上

特集

  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日

NEW

  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • クリスチャン・ウッド トレードマブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ステフィン・カリー ファイナルMVPウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞
  • ウォリアーズ 優勝2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

ポピュラー

  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
    3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
    マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
    ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!
    デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!

ランダム

  • マット・バーンズ 引退マット・バーンズが現役引退へ
  • デアンドレ・ジョーダン 利き手デアンドレ・ジョーダンの利き手はどっち?
  • キングス レイカーズ 釣りサクラメント・キングス、Twitterでレイカーズファンを釣りまくる
  • ジェイムス・ハーデン 決勝スリーハーデンの逆転決勝スリーでロケッツがウォリアーズを撃破
  • ハミドゥ・ディアロ ピストンズ2019ダンクコンテスト王者のハミドゥ・ディアロが2年契約でピストンズに残留

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes