TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジョナサン・シモンズ キャリアハイ
2018 2 8

ジョナサン・シモンズがキャブス戦でキャリアハイ34得点

ジョナサン・シモンズ 3

もっと大きな役割を求めてサンアントニオ・スパーズを離れ、オーランド・マジックにFA移籍したジョナサン・シモンズが、ついにキャリア初の30得点超えを達成した。

前日に足首を負傷していたシモンズは、現地6日にホームで行われたクリーブランド・キャバリアーズ戦に36分出場し、17本中12本のフィールドゴールを成功させて自己ベストの34得点を獲得。第2Qで最大21点ビハインドに陥ったマジックは、第3Qにシモンズがピリオド22得点で大爆発して一気に試合の流れを変えると、第4Qを24-9でアウトスコアして、最終的に18点差の快勝を収めた。

「試合直前まで出場を危ぶまれていたのが、終わってみればキャリアハイ。ジョナサンがプレイしてくれて本当に良かったとだけ言っておこう。彼は素晴らしかった。試合前は足首に強い痛みがあったはずだが、試合が始まればアドレナリンが分泌され、それほど痛みを感じなくなる。そういったケースは良くある」
– フランク・ボーゲルHC

今季のシモンズは、52試合(33試合で先発出場)で14.1得点を平均。本人によると、オフシーズンのFAではレブロン・ジェイムスから直接勧誘を受けたらしいが、「君とチームメイトになるよりも、君と対戦したい」と言って断ったそうだ。そういった強い気持ちがあったからこそ、この日の対戦でも捻挫の痛みを忘れるほどに燃え、キャリア最高のパフォーマンスを残せたのだろう。

一方で、3試合連続で100点に届かなかったキャブスは、レブロンが25得点、10リバウンドのダブルダブルを記録。依然として低迷から抜け出せず、この日も21点リードから後半を65-31でアウトスコアされて大逆転負けという失態を演じてしまった。

毎年のようにシーズン半ばで何かしらの問題が生じてきたキャブスだが、今年は一段とひどい気がする。ロスターはそれなりに粒ぞろいで、ベンチ層の厚さもあるチームだが、とにかく噛み合わない。特に守備面でケミストリーや連携感に欠けており、ディフェンシブレーティング(100ポゼッション当たりの失点)ではリーグ28位となっている。

『The Atlantic』誌のJason Lloyd 記者によると、現在レブロンとキャブス・フロントオフィスの信頼関係は壊滅的な状態とのこと。カイリー・アービングの件に関しても、レブロンはトレード放出ではなく関係修復を望んでいたそうだが、実際にトレードが成立するまで何も知らされなかったという。

ボックススコア:「NBA」

ヤニス・アデトクンボがハーダウェイJr.を飛び越えながらアリウープ クリスタプス・ポルジンギスが残りのシーズン全休へ

Related Posts

ジョナサン・シモンズ レブロン

ブログ

ジョナサン・シモンズ 「FAでレブロンに誘われたけど断った」

ポポビッチ シモンズ

Video

ポポビッチHC、シモンズと間違えてT.ロスをヘッドロック

ジョナサン・シモンズ マジック

News

オーランド・マジック、ジョナサン・シモンズと契約合意

ジョナサン・シモンズ FA

ブログ

スパーズのジョナサン・シモンズが制限なしFAに

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
    LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
    レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ランダム

  • %e3%82%b1%e3%83%93%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%83%a9%e3%83%96-%e8%a8%98%e9%8c%b2ケビン・ラブ、ピリオド34得点で球団新記録樹立!!
  • ジョエル・エンビード 40得点 ダブルダブル【ハイライト】76ersのジョエル・エンビードが今季3回目の40得点ダブルダブル
  • NBA2020-21 プレイNBA2020-21レギュラーシーズンのスーパープレイ10選
  • レブロン 歴代11位レブロンがキャリア通算得点でO.ロバートソン超え、歴代11位に
  • ケンバ・ウォーカー 44得点ケンバ・ウォーカーがシーズンハイ44得点もニックス敗北

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes