TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
コービー ミッション
2017 8 29

コービーがオールスター選手たちに来季ミッションを送信

アイザイア・トーマス, コービー・ブライアント, デマー・デローザン, ヤニス・アデトクンボ 1

昨年にNBAを引退したレイカーズレジェンドのコービー・ブライアントが、エースクラスのプレイヤーたちに来季のミッションを与えている。

キャブスとセルティックスがトレードで合意に達した後、まずコービーはセルティックスを放出されたアイザイア・トーマスに向けて、「Fearless」と書かれた画像と共にこんなツイートを発信:

.@Isaiah_Thomas I challenge you to make the All-NBA First Team next season #MambaMentality pic.twitter.com/kl8FN4JiO9

— Kobe Bryant (@kobebryant) August 24, 2017

「次のシーズンでオールNBAファーストチーム入りを実現してみろ #MambaMentality」

続いてコービーは、トロント・ラプターズのデマー・デローザンにもトーマスとはまた別の内容のミッションを「HONESTY」というキーワードと一緒に送り付けた:

.@DeMar_DeRozan I challenge you to rekindle a lost friendship from your youth in Compton #MambaMentality pic.twitter.com/82XF2elJ1f

— Kobe Bryant (@kobebryant) August 24, 2017

「疎遠になってしまったコンプトン(生まれ故郷)の旧友と再び親交を深めよ #MambaMentality」

他にも、ラッパーのケンドリック・ラマー、陸上選手のアリソン・フェリックス、NFLのリチャード・シャーマンがコービーからの「チャレンジ」を受け取った。トーマスとデローザンを含め、合計で5つのミッションが出され、それぞれのツイートにはキーワードが添えられている。実はこれらのツイートは、今月にリリースされた「ナイキKOBE A.D.」の新作モデルのプロモーションだったのだ。

ブランド宣伝活動の一環とはいえ、次世代スーパースターのヤニス・アデトクンボにとっては、カリスマであるコービーから激励されたデローザンとトーマスが羨ましかった様子。アデトクンボが「僕のチャレンジはまだかな?」とツイートしたところ、数日後にコービーから返事が返ってきた。アデトクンボに与えられたコービーミッションは、シーズンアワードの最高峰である「MVP」の獲得だ。

MVP https://t.co/cjmWH5Mqyz

— Kobe Bryant (@kobebryant) August 27, 2017

さらにコービーは、ウィザーズのジョン・ウォールにも「オールディフェンシブ・ファーストチーム」選出のチャレンジを与えている。PGの中ではトップレベルの守備力を誇るウォールだが、ファースト・チーム入りしたことはまだ1度もない(2015年にセカンドチームに選出)。

1st team all defense https://t.co/zbee5KUe6h

— Kobe Bryant (@kobebryant) August 27, 2017

デローザンだけバスケと関係ないが、来季はこの中から何人がコービーミッションをクリアできるだろう?トーマスに関しては、股関節の怪我が今後のパフォーマンスにどこまで響くのか少し心配だ。ESPNによれば、トレード合意後に実施されたトーマスの身体検査の結果が思わしくなかったようで、キャブスはトレードの見直しも検討していると報じられている。

Via @kobebryant/Twitter

ラジョン・ロンド、ヘディングでアリウープにつなげるミラクルパス デュラントがミロス・テオドシッチを大絶賛、「今まで見た中で最高のパス」

Related Posts

ヤニス・アデトクンボ セルフ・アリウープ

ブログ

【ハイライト】アデトクンボがイースト準決勝第1戦でセルフ・アリウープ炸裂

デローザン 41得点

ブログ

デローザンがプレイオフ自己最多の41得点、ブルズとバックスのシリーズ1勝1敗へ

ヤニス・アデトクンボ 通算得点

ブログ

ヤニス・アデトクンボ、キャリア通算得点で歴代バックス首位に

ヤニス・アデトクンボ ダンク 2022

ブログ

【ハイライト】ヤニス・アデトクンボがハーフコートから1ドリブルでダンク

特集

  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
    ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞

ランダム

  • アワード ファイナリスト2016-17シーズンアワードのファイナリストが決定
  • レブロン キャブス 悪い習慣レブロン・ジェイムス 「キャブスには悪い習慣が身についている」
  • パパヤニスブレイザーズがパパヤニスと10日間契約で合意
  • レブロン ザイオン 3月レブロンが再びペリカンズを圧倒、ザイオンは自己最多得点も勝利ならず
  • ホークス ティンダーアトランタ・ホークスの「出会い系イベントナイト」は大成功

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes