TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ミロス・テオドシッチ ケビン・デュラント
2017 8 30

デュラントがミロス・テオドシッチを大絶賛、「今まで見た中で最高のパス」

ケビン・デュラント, ミロス・テオドシッチ 1

2017-18シーズンは、ユーロリーグ屈指のプレイメイカーと言われたミロス・テオドシッチが、30歳にしてついにNBAデビューする。

今年7月にロサンゼルス・クリッパーズと契約を結んだテオドシッチはセルビア出身のポイントガードで、とにかくパスが上手い。2010年にユーロリーグMVPに輝いた他、2016年のリオ五輪では司令塔としてセルビアの銀メダル獲得に大貢献し、そのパスセンスとコートビジョンはあのケビン・デュラントを唸らせたほどだ。

デュラントはポッドキャスト番組『Bill Simmons’ Podcast』に出演した際に、テオドシッチのプレイについて「今までに見た中で一番凄いパスを決めた」と大絶賛した。

「僕は彼と対戦したことがある。もう一度戦える機会が待ちきれないよ。彼は去年のオリンピックで、僕が今まで見たこともないような素晴らしいパスを出した。僕たちチームUSAは、『一体どうやったらあんなパスが通るんだ?』とみんな驚いていたよ。彼はサイドラインに向かって走っていたんだが、頭の周りでボールを軽くはじくと、ディフェンダー2人の間を抜けてパスが通った。3Pラインにいるチームメイトに向けて、頭越しに右手でボールをフリックしてパスを通したんだ。僕はそのプレイに騙されて、クルクルと回ってしまったよ。そしてこう思った、『あれは今まで見た中で最高のパスだ』とね。あんなパスを出す選手を見たことがない。最高のパスだった。彼が(NBAで)どんな風にプレイするのか、すごく楽しみだ」
– ケビン・デュラント

デュラントが言っているのは、恐らくこのプレイのことだと思う:

世代を代表する数々のポイントガード達とフロアをシェアしてきたデュラントに「最高のパス」とまで言わせるのは本当に凄いことだ。最初はNBAのスピードとフィジカルに苦戦するかもしれないが、来季のテオドシッチがどんな素晴らしいパスを見せてくれるのか楽しみで仕方がない。

参考記事:「FanSided」

コービーがオールスター選手たちに来季ミッションを送信 アービングとトーマスのトレード、ドラフト2巡目指名権追加でようやく成立

Related Posts

ケビン・デュラント デビュー

ブログ

デュラントがネッツデビュー、18カ月ぶりの公式戦復帰で22得点

アンソニー・デイビス 顔

ブログ

デュラントの“イニシャル”がアンソニー・デイビスの“顔”に見えると話題

レブロン デュラント 一騎打ち

Video

【ハイライト】レブロン・ジェイムスとケビン・デュラントの一騎打ち、2014年

ネッツ 感染

ブログ

ネッツの選手4人が新型コロナウイルス陽性反応

デュラント パーキンス

ブログ

デュラントとパーキンスが「Mr.サンダー」議論でツイッターバトル

デュラント ウォリアーズ

ブログ

ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ポピュラー

  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ランダム

  • ポール・ピアース 引退時期ポール・ピアース「クリッパーズが優勝すれば恐らく引退する」
  • レブロン プレーオフ トリプルダブルレブロンがプレーオフのトリプルダブル数で歴代2位、通算得点で歴代6位に浮上
  • コヨーテ マスコットスパーズ、マスコット「コヨーテ」の中の人が引退へ
  • スティーブン・アダムスサンダーの若きタフガイ スティーブン・アダムスがアツい
  • カイリー・アービング 手術カイリー・アービング、ひざの手術で今季プレイオフを全休

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes