TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レイカーズ ファイナル
2020 9 28

ロサンゼルス・レイカーズが2020NBAファイナル進出へ

レイカーズ, レブロン・ジェイムス 0

ロサンゼルス・レイカーズが現地9月26日、ウェスタンカンファレンス・ファイナル第5戦でデンバー・ナゲッツを117-107で破り、4勝1敗でシリーズを突破。2020NBAファイナル進出を決めた。

レイカーズがファイナルに出場するのは、2連覇を達成した2010年以来初で10年ぶりとなる。

この日のレイカーズは、レブロン・ジェイムスが38得点、16リバウンド、10アシストで大暴れ。プレイオフでのキャリア通算で27回目のトリプルダブルを記録(歴代2位)して、チームをファイナルへと導いた。

▼今季ポストシーズン4度目のTD

現在レブロンは35歳でNBA17年目。ほとんど衰えを感じさせない。この年齢でこれほど支配的なパフォーマンスを維持できた選手は、リーグ史上でも他にマイケル・ジョーダンくらいしかいないだろう(ジョーダンは35歳で最後のタイトル獲得)。

史上4人目

これでレブロンは、キャリア通算10回目のNBAファイナルに臨む。ビル・ラッセル、サム・ジョーンズ、カリーム・アブドゥル・ジャバーに次いで、二桁回数のファイナル進出を達成した史上4人目の選手となった。

▼ファイナル進出回数トップ4

プレイヤーファイナル優勝
1ビル・ラッセル12回11回
2サム・ジョーンズ11回10回
3カリーム・アブドゥル・ジャバー10回6回
4レブロン・ジェイムス10回3回*

ちなみに、10回以上のファイナル進出を果たしたフランチャイズは、レイカーズ(32回)、ボストン・セルティックス(21回)、ゴールデンステイト・ウォリアーズ(11回)の3チームのみ。

たった1人の選手のファイナル出場回数が、他の27球団を上回っているという事実があまりにも凄すぎる。

第5戦でのレイカーズはレブロンの他、アンソニー・デイビスが27得点で勝利に貢献した。

ナゲッツは本物

一方で敗れたナゲッツは、ニコラ・ヨキッチとジェレミー・グラントがそれぞれ20得点を記録。ジャマール・マレーは、膝の怪我に苦しみながらも43分間フロアに立って19得点/8アシストで奮闘した。

現在ナゲッツは、ヨキッチ(25歳)、マレー(23歳)、グラント(26歳)、ゲリー・ハリス(26歳)、モンテ・モリス(25歳)、マイケル・ポーター(22歳)と、コアメンバーの大部分がまだまだ伸びしろのある若手ばかり。

今年のカンファレンスファイナルでは5試合で敗退してしまったが、クリッパーズ相手に1勝3敗から劇的な逆転劇を演じるなど、来季以降も優勝候補の一角になれるポテンシャルを十分に示したと思う。

今オフでのナゲッツの最優先課題は、ジェレミー・グラントとの再契約だろう(グラントは来季プレイヤーオプション)。

バブルプレイオフでのグラントは11.6得点を平均しつつ、レブロンやアンソニー・デイビス、カワイ・レナード、ドノバン・ミッチェルらスター選手のガードを担当するなど、守備面でもオールラウンドに大活躍。多くのチームが欲しがる万能タイプのフォワードだ。

ボックススコア:「NBA」

セルティックスが第5戦制し敗退回避、シリーズ2勝3敗へ マイアミ・ヒートが6年ぶりのNBAファイナル進出

Related Posts

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

デニス・シュルーダー 2022

ブログ

レイカーズがデニス・シュルーダーを1年ミニマム契約で獲得

パトリック・ビバリー レイカーズ

ブログ

プレイオフ復帰目指すレイカーズ、THTトレード放出でベテランガードのビバリー獲得

レイカーズ 2021-22

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズがレギュラーシーズン敗退、レブロンのチームで過去最低成績

特集

  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
    デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
    審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • チームUSA、FIBA杯の最終ロスター12名を発表
    チームUSA、FIBA杯の最終ロスター12名を発表

ランダム

  • ヤニス・アデトクンボ カワイヤニス・アデトクンボ 「カワイ・レナードとの対決からたくさん学んだ」
  • マヌ・ジノビリ スピーチマヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ
  • ベストプレイ 2022プレイオフ2022NBAプレイオフのベストプレイ/ハイライトシーン10選
  • カール・アンソニー・タウンズ 60得点カール・アンソニー・タウンズが60得点、ウルブズの球団新記録樹立
  • ドマンタス・サボニス オールスターペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes