TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
パウ・ガソル 引退
2021 10 7

レイカーズのオーナーがパウ・ガソルの背番号16の永久欠番化を宣言

パウ・ガソル 0

現地10月5日、歴代最高のヨーロッパ出身選手の1人として世界のバスケ界に多大な影響を残した元NBAオールスターのパウ・ガソルが、オンラインの記者会見で現役引退を宣言した。

またガソルは同日に自身の公式Twitterからも引退を発表。英語、スペイン語、カタルーニャ語の3言語で「Dear Basketball、今までありがとう」と別れの言葉をつぶやいていた。

https://twitter.com/paugasol/status/1445431285363707908

2001年ドラフト3位指名でNBA入りしたガソルは、キャリア18シーズンで17.0得点、9.2リバウンドを平均し、ルーキー・オブ・ザ・イヤー(2002年)や6回のオールスターゲーム出場、4回のオールNBAチーム選出など、数々のアワードを獲得。2009年と2010年にはロサンゼルス・レイカーズの一員としてリーグ2連覇を達成している。

またスペイン代表としてのインターナショナルキャリアも華々しいもので、2001年のユーロバスケ(トルコ大会)から2021年の東京オリンピックまで20年以上にわたり母国チームに貢献。オリンピックとFIBAワールドカップで合計4つのメダルを獲得し、日本で開催された2006年のワールドカップではエースとしてスペインを金メダルに導き、大会MVPを受賞した。

ガソルの引退発表を受け、レイカーズオーナーのジーニー・バスは自身のTwitterを更新。

「(ガソルの永久欠番化については)以前から決定事項であり、『いつにするか』だけが問題だった。おめでとう」とツイートし、将来的に背番号16番がステイプルズ・センターのラフターに掲げられることを宣言した。

https://twitter.com/JeanieBuss/status/1445452398156083206

また時を同じくして、『South California News Group』や『The Athletic』などの現地メディアも、関係者から得た情報として、レイカーズがガソルの16番を永久欠番化することを報道。レイカーズにとって、コービー・ブライアント以来初で球団史上11人目、背番号で12個目の永久欠番となる。

▼レイカーズの永久欠番:

  • ウィルト・チェンバレン(13番)
  • エルジン・ベイラー(22番)
  • ゲイル・グッドリッチ(25番)
  • マジック・ジョンソン(32番)
  • カリーム・アブドゥル・ジャバー(33番)
  • シャキール・オニール(34番)
  • ジェームズ・ワージー(42番)
  • ジェリー・ウェスト(44番)
  • ジャマール・ウィルクス(52番)
  • コービー・ブライアント(8番と24番)
  • パウ・ガソル(16番)

ガソルの永久欠番式典の日取りはまだ未定だが、今季中に開催される可能性もある。

参考記事:「NBA」

【ハイライト】ナゲッツPGのカンパッソ、プレシーズン初戦からエグい角度のアシストを決める マブスベンチ総立ち、ボバン・マリヤノヴィッチが2本連続でスリーを沈める

Related Posts

ガソル兄弟 引退

ブログ

ガソル兄弟がスペイン代表からの引退を宣言

ガソル 東京オリンピック

ブログ

40歳のパウと36歳のマルク、ガソル兄弟が東京オリンピック出場を目指す

パウ・ガソル FCバルセロナ

ブログ

パウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行

パウ・ガソル コービー

ブログ

パウ・ガソルがコービーとの出会いについて語る

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
    カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
    ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画

ランダム

  • ノビツキー ロゴマブスが今季のホームフロアに「ノビツキー・ロゴ」追加か
  • ウェストブルック トリプルダブル 100ラッセル・ウェストブルックがキャリア100回目のトリプルダブル
  • セルティックス 生え抜きセルティックス生え抜きトリオがNBAファイナルで38年ぶりの快挙、3選手が同じ試合で20-5-5
  • ヤコブ・パートル スリーヤコブ・パートルがハーフコートから前半ブザービーター!スパーズ移籍後で初スリー成功
  • レブロン ジョン・ルーカスLALコーチングスタッフ加入のジョン・ルーカス、レブロンに復讐を誓う「練習で1周多く走らせてやる」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes