TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン 30チーム
2019 11 21

レブロンが新たな「史上初」、NBA全30チームからトリプルダブル獲得

レブロン・ジェイムス 0

キングがまた新たに前人未到の偉業を達成だ。

ロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェイムスは現地19日、ステイプルズセンターで行われたオクラホマシティ・サンダーとの一戦で25得点、11リバウンド、10アシストをマーク。これにより、レブロンはNBA全30チーム相手にトリプルダブルを記録した史上初の選手となった。

▼ハイライト

レブロンにとってはキャリア17シーズンで通算86回目のトリプルダブル。デビューから15シーズンをイースタンカンファレンスで過ごしたため、ウェストチームとの対戦の機会は少なかったわけだが、それでもサンダー(ソニックス)以外の14チーム相手にすでにTDを達成していたというのは少し驚きだった。

今季のレブロンは開幕14試合でリーグ最多かつ自己キャリアベストとなる11.1アシストを平均中。アンソニー・デイビスという最強のパートナーを得たことで、今季はこれまで以上にポイントガードの役割に徹している。

▼TDを記録した対戦相手の数

Here's the full list courtesy of @EliasSports in case you were curious! pic.twitter.com/kBRAE5MbHq

— ESPN Stats & Info (@ESPNStatsInfo) November 20, 2019

なお、過去3シーズンでトリプルダブルを平均し、通算TD141回を記録しているラッセル・ウェストブルックは、NBAデビューから昨季まで所属していたサンダーを除く29チームからトリプルダブルをあげている。10月28日に行われた古巣サンダーとの初対決では、21得点/12リバウンド/9アシストとTDにあと一歩及ばなかったため、史上初にはなれなかった。ウェストブルックがレブロンに名を連ねるのは時間の問題だろう。

同日の試合ではレブロンの他、アンソニー・デイビスが34得点、4スティール、2ブロックでオールラウンドに大活躍し、レイカーズが112-107で勝利した。

ボックススコア:「NBA」

キングスの3選手が同じ試合でキャリアハイ更新 ベン・シモンズが公式戦でスリーポイントショットに初成功

Related Posts

レブロン・ジェームズ フロップ

ブログ

レブロン・ジェームズとカイル・クーズマ、フロップ行為でNBAから警告

レブロン・ジェームズ スティール

ブログ

レブロンがOTに値千金のスティール、レイカーズは3連続延長戦に勝利

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

レブロン プレイオフ通算アシスト

ブログ

ついにストックトン超え、レブロンがプレイオフ通算アシストで歴代2位浮上

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • クリスチャン・ウッド トレードマブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ステフィン・カリー ファイナルMVPウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞

ポピュラー

  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
    マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
    ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ランダム

  • キャブス 練習試合レブロンとアービングがキャブスの練習試合でコネクト
  • ダンクコンテスト 2017【オールスターサタデー2017】ゴードンが3P王者、ダンクコンテストはロビンソン三世
  • ナイキ 新ユニフォームナイキの新NBAユニフォームとスポンサーロゴ
  • ジマー・フレデッテ ロケッツジマー・フレデッテがロケッツとのプレシーズンゲームで41得点
  • レブロン 袖レブロン・ジェイムス スリーブ破り前/後のパフォーマンス

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes