TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マブス レイカーズ 12月1日
2019 12 3

マブスがLAで快勝、レイカーズの連勝を10で止める

マブス, ルカ・ドンチッチ 0

NBAでは現地12月1日、ウェスト首位のロサンゼルス・レイカーズと5位のダラス・マーベリックスがロサンゼルスのステイプルズ・センターで対戦。マブスが114-100でレイカーズを破り、敵地で優勝候補チームから金星をあげた。

レイカーズにとっては今季2度目のホーム黒星。最後にリーグ制覇を達成した2009-10シーズン以降で自己最長となっていた連勝記録を10で断ち切られた。

開始5分で10点ビハインドを背負うスロースタートを切ったこの日のマブスは、第1Q終盤からデロン・ライトやジャスティン・ジャクソンらセカンドユニットの奮闘で反撃。接戦に持ち込んで試合を折り返すと、第3Qにはエースのルカ・ドンチッチが試合をテイクオーバーする。

前半はレイカーズのトラップやペイントエリア守備に阻まれて6得点、4ターンオーバーと精彩を欠いていたドンチッチだが、後半に入ってから大きく調子を上げて、第3Qにピリオド16得点と5アシストをマーク。前半にあれだけ苦戦させられていたレイカーズディフェンスをドライブやスリーで切り崩し、ゲームの流れを引き寄せた。

ゾーンに入ったドンチッチを先頭に、マブスは3点差で迎えた第3Q残り7分30秒から17-0のランを展開。一気にレイカーズを突き放すと、そのまま最後まで二桁リードを維持した。

シーズン成績を13勝6敗としたマブスは、ドンチッチが27得点、10アシスト、9リバウンドを記録。他にはデロン・ライトが17得点/9アシスト、クリスタプス・ポルジンギスとドワイト・パウエルがそれぞれ15得点で活躍し、ベンチ得点では43-29でレイカーズを上回っている。

この日のハイライトは、何と言っても第4Q中盤にドンチッチが決めたプレイ。わざわざレブロン・ジェイムスをスイッチさせ、アイソレーションから得意のステップバックでディープスリーを沈めた。

Luka. Triple.#MFFL pic.twitter.com/AvAqxayxqy

— Dallas Mavericks (@dallasmavs) December 1, 2019

このドンチッチのプレイからは、新人のアレン・アイバーソンがマイケル・ジョーダンをクロスオーバーした時と同じような、とても強いメッセージ性を感じる。

敗れたレイカーズ(17勝3敗)は、アンソニー・デイビスが27得点/10リバウンド、レブロンが25得点/9アシストをマーク。2人の他に二桁得点に届いたのは、アレックス・カルーソの10得点のみだった。

ノビツキー!

なおこの日のステイプルズ・センターでは、マブスレジェンドのダーク・ノビツキーが敵地ながら試合を現地観戦。レイカーズは第1Qのタイムアウトでトリビュートビデオを上映し、昨季限りで引退したノビツキーのキャリアを称えた。

https://twitter.com/dallasmavs/status/1201258915612069890

ボックススコア:「NBA」

ラプターズが前半のリードで球団新記録 八村塁がキャリア初の30得点ゲーム!!

Related Posts

クリスチャン・ウッド トレード

ブログ

マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

マブス ウォリアーズ 第4戦

ブログ

【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避

ウォリアーズ マブス 第3戦 2022

ブログ

ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北

ウォリアーズ マブス 第2戦

ブログ

【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • ウォリアーズ ユニフォーム 2022-23ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
  • ベストプレイ 2021-222021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
  • ビル・ラッセル 追悼レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
  • トレイ・ヤング プロアマトレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
  • ビル・ラッセル 死去ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド
  • ザイオン・ウィリアムソン 体重ザイオン・ウィリアムソンの新契約、134kgを超えると減額の体重制限条項付きか
  • ドワイト・ハワード プロレス大ベテランセンターのドワイト・ハワード、プロレスラーへの転向も検討か
  • ケビン・デュラント セルティックスセルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか
  • スパーズ ユニフォーム 2023スパーズとキャブスが2022-23シーズンのユニフォーム公開
  • レブロン Drew League37歳のレブロンが11年ぶりに夏のプロアマ大会『Drew League』に参戦、42得点の大暴れ

ポピュラー

  • 2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
    2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
  • ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
    ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
  • レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
    レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
  • トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
    トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ザイオン・ウィリアムソンの新契約、134kgを超えると減額の体重制限条項付きか
    ザイオン・ウィリアムソンの新契約、134kgを超えると減額の体重制限条項付きか
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド
    ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド

ランダム

  • 2019 プレイオフ ベスト2019NBAプレイオフのベストプレイ10選
  • フレッド・バンブリート 30得点オールスター候補のバンブリートが3試合連続30得点超え、ラプターズは勝率パーフェクト5割に
  • ケビン・ガーネット リターンガーネットのリターン試合は今季一の盛り上がりに!!ウルブズがウィザーズに圧勝
  • オルドリッジ 40得点オルドリッジのシーズンハイ40得点でスパーズがグリズリーズに圧勝
  • ナゲッツ クリッパーズ 第6戦ナゲッツが後半19点差から大逆転勝利、LACとのシリーズを第7戦に持ち込む

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes