TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2018ルーキーアンケート
2018 8 23

2018NBAルーキーアンケート調査: 新人王レースは大混戦の予感

2018, アンケート, ルーキー 0

NBAが現地21日、2018-19シーズン版の「Rookie Survey」を公開した。

「Rookie Survey」は、デビュー前の新人選手たちを対象にほぼ毎年実施されるアンケート調査だ。ちょうど10回目となる今年は、今夏にドラフトされたルーキークラスから36選手が、「ルーキー・オブ・ザ・イヤーは誰?」「最も優れたディフェンダーは?」といった合計10個の質問に回答。その結果、例年以上に意見が大きく割れ、新人王の予想では15選手の名前が挙がることとなった。

誰が新人王になる?
  1. ディアンドレ・エイトン(サンズ)- 18%
    コリン・セクストン(キャブス)- 18%
  2. ルカ・ドンチッチ(マブス)- 9%
    ケビン・ノックス(ニックス)- 9%
  3. モハメッド・バンバ(マジック)- 6%
    デボンテ・グラハム(ホーネッツ)- 6%
    マイケル・ポーターJr.(ナゲッツ)- 6%
    トレイ・ヤング(ホークス)- 6%

ルーキーアンケートの新人王予想でここまで票が分散したのは今回が初めて。過去9回の調査では、1位の選手が少なくとも24%の票を獲得していた。なおルーキーアンケートの新人王予想はあまり当たったためしがなく、予想が的中したのは2007年のケビン・デュラントの1回のみとなっている。

2018ルーキーアンケート 新人王

その他のアンケート結果は以下の通り:

誰が最も優れたキャリアを送りそう?
  1. ウェンデル・カーターJr.(ブルズ)- 13%
  2. ケビン・ノックス(ニックス)- 10%
    ジェローム・ロビンソン(クリッパーズ)- 10%
  3. ディアンドレ・エイトン(サンズ)- 7%
    モハメッド・バンバ(マジック)- 7%
    ミケル・ブリッジズ(サンズ)- 7%
    ロニー・ウォーカー四世(スパーズ)- 7%
    コリン・セクストン(キャブス)- 7%
2018ドラフトでの“スティール”は誰
(もっと上の順位で指名されるべきだった選手)?
  1. ケイタ・ベイツ・ディオップ(48位指名、ウルブズ)- 13%
  2. マイケル・ポーターJr.(14位指名、ナゲッツ)- 10%
    ロニー・ウォーカー四世(18位指名、スパーズ)- 10%
  3. ジェイレン・ブランソン(33位指名、マブス)- 6%
    ギャリー・トレントJr.(37位指名、ブレイザーズ)- 6%
最も身体能力が高いルーキーは?
  1. ザイール・スミス(76ers)- 24%
  2. ハミドゥ・ディアロ(サンダー)- 15%
    ジョシュ・オコギー(ウルブズ)- 15%
    ロニー・ウォーカー四世(スパーズ)- 15%
  3. マービン・バグリー三世(キングス)- 6%
    マイルズ・ブリッジズ(ホーネッツ)- 6%
ベスト・シューターは?
  1. トレイ・ヤング(ホークス)- 47%
  2. ケビン・ハーター(ホークス)- 13%
    スヴィ・ミハイリュク(レイカーズ)- 13%
  3. ギャリー・トレントJr.(ブレイザーズ)- 9%
  4. ダンテ・ディビンチェンゾ(バックス)- 6%
    グレイソン・アレン(ジャズ)- 6%

▼トレイ・ヤング

ベスト・ディフェンダーは?
  1. ジェボン・カーター(グリズリーズ)- 29%
  2. モハメッド・バンバ(マジック)- 14%
  3. ジョシュ・オコギー(ウルブズ)- 11%
  4. ミケル・ブリッジズ(サンズ)- 9%
  5. ジャレン・ジャクソンJr.(グリズリーズ)- 6%
    コリン・セクストン(キャブス)- 6%
ベスト・プレイメイカーは?
  1. トレイ・ヤング(ホークス)- 35%
  2. ジェイレン・ブランソン(マブス)- 15%
  3. ルカ・ドンチッチ(マブス)- 9%
    シェイ・ギルジアス・アレクサンダー(クリッパーズ)- 9%
    コリン・セクストン(キャブス)- 9%
  4. トロイ・ブラウンJr.(ウィザーズ)- 6%
    アーロン・ホリデー(ペイサーズ)- 6%
NBAでプレイするにあたり最もアジャストメントが必要とされる分野は?
  1. 試合のスピードやペース – 31%
  2. シーズンの長さ/スケジュール – 24%
  3. フィジカル(対戦相手のサイズとパワー) – 19%
  4. 遠征 – 10%
  5. ライフスタイル/時間管理 – 8%
自分にとって最も向上が必要なスキルは?
  1. ボールハンドリング – 19%
    シューティング – 19%
  2. ディフェンス – 14%
  3. プレイメイキング/守備の読み – 11%
  4. すべて – 8%
  5. ワークエシック – 6%
    フィジカルの強さ – 6%
    タイム・マネジメント – 6%
お気に入りの現役NBA選手は?
  1. レブロン・ジェイムス – 29%
  2. ステフィン・カリー – 9%
    ケビン・デュラント – 9%
  3. ヤニス・アデトクンボ – 6%
    クリス・ポール – 6%
    ドウェイン・ウェイド – 6%
    ラッセル・ウェストブルック – 6%

レブロンは2年連続でルーキーのお気に入り選手に選出。ウェイドもまだまだ根強い人気だ。この世代にとっては、やはり少年期に見たビッグ3のヒートが衝撃的だったのだろう。

参考記事:「NBA」

ラプターズがレナードの大親友をコーチングスタッフに採用 ドラフト順位別に見る歴代NBAトップスコアラー: 1位~30位指名

Related Posts

オール・ルーキー・チーム 2021-22

ブログ

2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ボーンズ・ハイランド プレシーズン

ブログ

【ハイライト】ナゲッツ26位指名ルーキーのボーンズ・ハイランドが1ピリオドで18得点

GMアンケート 2021-22

ブログ

2021-22シーズンGMアンケート調査:優勝最有力候補はぶっちぎりでネッツ

GMアンケート 2020-21

ブログ

2020-21シーズンGMアンケート調査:レイカーズの連覇を予想

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • NBAスターの顔を合体させたハイクオリティーな合成写真11枚
    NBAスターの顔を合体させたハイクオリティーな合成写真11枚
  • 【1949年~2015年】NBAの歴史が一目でわかるGIFアニメーション
    【1949年~2015年】NBAの歴史が一目でわかるGIFアニメーション
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

ランダム

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第16週テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • NBA銅像バスケの歴史に名を残したNBAレジェンドたちの銅像
  • ルカ・ドンチッチ 38得点ルカ・ドンチッチが自己ベストの38得点でトリプルダブル
  • 2020 オールディフェンシブチーム2019-20オールディフェンシブチーム: バックスから3選手が選出
  • オールスターゲーム2017アンソニー・デイビス、ウィルトの記録を塗り替えオールスターMVPに

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes