TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
パスカル・シアカム 44得点
2019 2 15

ラプターズのパスカル・シアカムがキャリア最多の44得点

O.G.・アヌノビ, キャリアハイ, パスカル・シアカム 0

ラプターズの若手コア2人が同時にキャリアハイ更新だ。

NBAでは現地13日、スコシアバンク・アリーナでトロント・ラプターズとワシントン・ウィザーズが対戦。ラプターズはエースのカワイ・レナードが欠場するも、3年目フォワードのパスカル・シアカムが自己最多の44得点をマークし、チームを勝利に導いた。

▼初の40点ゲーム達成

この日のシアカムは、33分の出場で4本のスリーを含む25本中15本のフィールドゴールに成功。これまでの自己ベスト(33得点)を大幅に上回った。特にハーフタイム以降は圧巻のパフォーマンスで、後半だけで30得点、8リバウンド、3ブロックをあげている。

ラプターズはシアカムの他、O.G.・アヌノビが同じくキャリアハイの22得点を記録。さらにカイル・ラウリーが14得点/13アシストのダブルダブルで勝利に貢献し、連勝記録を6に伸ばした。

リンのラプターズデビュー

この日の試合では、同日にラプターズと正式に契約を結んだばかりのジェレミー・リンが新チームデビュー。ベンチから25分の出場で8得点、5アシストと、バックアップPGとしての仕事をこなした。

▼カナディアン・ウェルカム

Linsanity has commenced @JLin7 | #WeTheNorth pic.twitter.com/gm6N0PDeuj

— Toronto Raptors (@Raptors) February 14, 2019

▼初得点は新加入コンビのピック&ロールから

.@JLin7 officially on the box score pic.twitter.com/ubBEKW6gtr

— Toronto Raptors (@Raptors) February 14, 2019

ラプターズではカイル・ラウリーが7番のユニフォームを着ているため、リンは新天地での背番号にニックス/レイカーズ時代の17番を選択。17番はマルク・ガソルのトレードでグリズリーズに移籍したヨナス・バランチュナスがデビューからずっと着用していた番号なので、リンは事前にバランチュナスにテキストメッセージを送って使用の許可を求めたという。

現在ラプターズは43勝16敗のイースト2位で、首位のバックスから1ゲーム差。レナードやラウリーをはじめ主力の欠場に悩まされ続けた今季だが、シーズン59試合を終えた時点での成績は球団新記録を打ち立てた昨季(42勝17敗)を上回っている。

ここからラプターズは約1週間のオールスター・ブレイクに突入。ブレイク後の初戦(22日のスパーズ戦)はデマー・デローザンの初凱旋だ。

ボックススコア:「NBA」

アイザイア・トーマスがついにナゲッツデビュー! エネス・カンターがブレイザーズと契約

Related Posts

パスカル・シアカム 母の日

ブログ

パスカル・シアカムが心温まるサプライズ、「母の日」に豪邸をプレゼント

シェイ・ギルジアス=アレクサンダー 42得点

ブログ

OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点

ウォーレン 53得点

ブログ

TJ・ウォーレンが自己最多53得点、ペイサーズ史上4人目の快挙

パスカル・シアカム 44得点ダブルダブル

ブログ

パスカル・シアカムがキャリア最多タイの44得点ダブルダブル

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
    スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に

ランダム

  • レイ・アレン 復帰レイ・アレンが真剣にNBA復帰を検討中、セルティックスやバックスも候補に
  • アーロン・ゴードン トリプルダブルアーロン・ゴードンがキャリア初のトリプルダブル、ついにポテンシャル開花か?
  • メッタ・ワールド・ピース 退場メッタ・ワールド・ピース、3on3の試合開始2分で退場
  • ネッツ ホークス トレードカイリー・アービングがネッツへの移籍に関心?
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes