TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ネッツ サンアントニオ
2021 3 3

ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得

スパーズ, ネッツ 0

NBAでは現地3月1日、イースト2位のブルックリン・ネッツとウェスト5位のサンアントニオ・スパーズがAT&Tセンターで対戦。オーバータイムに及ぶ激闘の末、ネッツが124-113で勝利を収めた。

ネッツがスパーズ本拠地で白星をあげたのは、実に18年ぶり。2003年6月にサンアントニオで行われた2003NBAファイナル第2戦以来初だ。レギュラーシーズンの試合だと、さらにその1シーズン前の2002年1月にまで遡る。

This city couldn't keep us down forever.

First win in San Antonio in 18 years ✅ pic.twitter.com/czt3VTCXex

— Brooklyn Nets (@BrooklynNets) March 2, 2021

この日のネッツは、ジェイムス・ハーデンがターンオーバー0本から30得点、14リバウンド、15アシストのトリプルダブルを達成する大活躍。

ESPNによると、0ターンオーバーで30/10/15のスタッツがマークされたのは、個人のターンオーバーがボックススコアに記録されるようになった1977-78シーズン以降で初だという。

▼ネッツ移籍後で7回目のTD

ネッツ(23勝13敗)はハーデンの他、カイリー・アービングが27得点、ブルース・ブラウンが23得点で勝利に貢献。エースのケビン・デュラントが2月半ばに負傷離脱して以降の8試合を7勝1敗で乗り切っており、3月1日の時点でイースト首位76ersに0.5ゲーム差で食い下がっている。

一方で敗れたスパーズは、デマー・デローザンが22得点/11アシスト、デジャンテ・マレーとロニー・ウォーカーがそれぞれ19得点を記録。

第4Q残り2分の10点ビハインドから猛反撃を仕掛け、マレーのブザービーターで試合を延長戦に持ち込んだが、OTではハーデンとアービングのスターデュオに完全に主導権を握られてしまった。

▼マレーのクラッチショット

なおスパーズ(17勝13敗)は、コロナの安全衛生プロトコルにより、デリック・ホワイトやルディ・ゲイ、ケルドン・ジョンソンらコアメンバー数名が欠場。同日には他の試合でポートランド・トレイルブレイザーズが勝利したため、スパーズはウェスト6位に転落している。

ボックススコア:「NBA」

アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇 アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

Related Posts

スパーズ 1位指名

ブログ

スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

ドンチッチ 41得点トリプルダブル

ブログ

ルカ・ドンチッチが41得点トリプルダブルで大活躍、マブス延長戦でネッツに勝利

ケルドン・ジョンソン 延長契約

ブログ

金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約

セルティックス ネッツ スウィープ

ブログ

ボストン・セルティックス、KDのネッツを無傷で下し2022イースト準決勝進出

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ビンス・カーター、全盛期を彷彿させる360リバース・レイアップ
    ビンス・カーター、全盛期を彷彿させる360リバース・レイアップ
  • 「フロップをやめろ!」、トバイアス・ハリスの一言でレブロンが“リラックス・モード”を解除
    「フロップをやめろ!」、トバイアス・ハリスの一言でレブロンが“リラックス・モード”を解除
  • レブロンがインパクト大の黒マスクで試合に出場
    レブロンがインパクト大の黒マスクで試合に出場
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
    フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ

ランダム

  • ルカ・ドンチッチ 17アシストルカ・ドンチッチが自己ベスト17アシストでトリプルダブル
  • ハーデン 5得点ハーデンが11年ぶりに5得点に届かず、ネッツがキングスに敗れ6連敗
  • デビン・ブッカー オールスターデビン・ブッカーがリラードの代わりにオールスター初出場へ
  • ニックス 18連敗ニックスが連敗を18でストップ
  • ブレイク・グリフィン セルティックス元オールスターのブレイク・グリフィン、1年ミニマムでセルティックスと契約へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes