TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ペリカンズ サンダー 8位争い
2015 4 14

OKC or NOP?ウェスト8位シード争いの決着はシーズン最終戦に

8位シード, ウェスタンカンファレンス, オクラホマシティー・サンダー, サンダー, ニューオリンズ・ペリカンズ, プレイオフ, ペリカンズ 4

現地13日、オクラホマシティー・サンダーとニューオリンズ・ペリカンズがそれぞれ勝利したことで、ウェスタンカンファレンス・プレイオフ8位シード争いの決着は、15日のシーズン最終試合にもつれ込むこととなった。

サンダーは、12日のペイサーズ戦で今季16回目のテクニカルファウルを受けたラッセル・ウェストブルックの出場停止処分が大きな不安材料だったが、リーグが翌日に判定を取り消したことで、13日ブレイザーズ戦には無事ロスター入り。絶対に負けられない大事な試合で、ウェストブルックは36得点、11リバウンド、7アシストを記録する渾身のパフォーマンスを披露した。

▼ウェストブルックハイライト

この日の36得点で、ウェストブルックはシーズン平均得点をリーグ首位の27.9に更新。このままいけば2004-05シーズンのアレン・アイバーソン以来となるポイントガードの得点王が誕生する。

他には、エネス・カンターが27得点、13リバウンドのダブルダブルをマーク。サンダーは試合開始から1度もブレイザーズにリードを与えることなく、101対90で快勝した。

Q1 Q2 Q3 Q4
POR 21 21 28 20 90
OKC 35 14 32 20 101

同日に行われたペリカンズ対ウルブズ戦では、アンソニー・デイビスが24得点、11リバウンド、5アシスト、6ブロックの大暴れでチームを牽引。ペリカンズが100対88で圧勝し、ウェスト暫定8位のポジションを守った。

▼アンソニー・デイビス

▼アンドリュー・ウィギンスのポスタライズ・ダンク!!

Q1 Q2 Q3 Q4
NOP 22 28 23 27 100
MIN 20 15 27 26 88

これでサンダーとペリカンズは、両チームとも1試合を残した時点で44勝37敗のタイ。タイブレーカーはペリカンズにあるため、サンダーがプレイオフに進むには次の試合での勝利と、ペリカンズの敗北が条件となる。

一見、ペリカンズが圧倒的有利に思えるが、最後の対戦相手は11連勝中のサンアントニオ・スパーズ。スパーズにとっても2位シードがかかった極めて大事なゲームとなる。一方のサンダーは、ドラフト1位指名権獲得のため最後の試合に負けてリーグ最下位を確定させたいウルブズとの対戦だ。

サンダーの勝利はほぼ確実だろう。こうなると、苦境に立たされているのはむしろペリカンズだ。とはいえ、スパーズのグレッグ・ポポビッチHCは「シード順位よりもプレーヤーの休息を優先する」と以前から明言しているので、15日の試合でスターターの誰かを休ませてくる可能性がないわけでもない。

一体どうなることやら…。

Image by Keith Allison/Flickr

ボックススコア:「OKC-POR / NOP-MIN」

D.グリーンが3PTで球団新記録、ダンカンは通算得点でKG超え、スパーズ11連勝 クレイ・トンプソンが再び覚醒、第2Qだけでスリー6本の26得点!!

Related Posts

ドリュー・ホリデー トレード

ブログ

ペリカンズがホリデーのトレードに前向きか、理想のトレード相手は?

スタン・バン・ガンディ ペリカンズ

ブログ

ペリカンズが次期ヘッドコーチにスタン・バン・ガンディ獲得

ペリカンズ 無敗

ブログ

ニューオリンズ・ペリカンズ、今季プレシーズン8-0の無敗

アンドレ・ロバーソン 復帰

ブログ

OKCのアンドレ・ロバーソンが2年半ぶりにチーム練習復帰

サンダー コロナウイルス

News

オクラホマシティ・サンダー、新型コロナウイルス検査で感染なし

サンダー 5位

ブログ

オクラホマシティ・サンダーがウェスト5位に浮上

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
  • ブラッドリー・ビール 60得点ブラッドリー・ビールがウィザーズ史上最多タイの60得点

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
    ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利

ランダム

  • %e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%ba-%e3%83%ad%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%84-%e9%80%a3%e5%8b%9dスパーズがロケッツの連勝記録を10でストップ
  • サンダー 3連勝サンダーがホーネッツを破り3連勝
  • プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第11週レブロンとCP3が2015-16シーズン第11週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • デマーカス・カズンズ 退場デマーカス・カズンズ、肘打ちでの退場処分について「基本に忠実な動きをしただけ」
  • %e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%88%e3%83%b3-%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%89キッドHC、バックスのトレーニングキャンプにストックトンを招待

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes