TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
歴代センターランキング シャキール・オニール
2015 4 2

米人気スポーツサイトの「歴代センターランキング」にシャキール・オニールが大困惑

シャキール・オニール, シャック, センター, ランキング, 歴代 5

こちらは、米東部時間3月31日の夜中に放送されたNBA情報番組「Inside The NBA」でのワンシーン。アメリカの人気スポーツサイトBleacher Reportが作成した「NBA歴代センター・ランキング」を番組内で1位から順番に発表していたのだが、その際にコメンテーターを務める歴代屈指のセンター、シャキール・オニールが何とも言えないリアクションをみせてくれた。

とりあえずランキングは以下の通り:

1位:カリーム・アブドゥル=ジャバー
2位:ビル・ラッセル
3位:ウィルト・チェンバレン

このトップ3は妥当だろう。いずれも歴史に残る大記録を作り上げてきた伝説のセンターたちだ。

4位:デビッド ロビンソン
5位:アキーム・オラジュワン
6位:アロンゾ・モーニング

ロビンソンがオラジュワンよりも上…。まあ4位と5位はまだ議論の余地があるかもしれない。でも6位にアロンゾ・モーニング!??大切な選手を1人忘れてやしないか?スタジオでは「このランキングは一体誰が作ったんだ!?」と困惑の声が上がる。

そして7位は…

歴代センターランキング ジャック・シクマ

ジャック・シクマ!!?「誰だよ」と思う人もいるかもしれないが、シクマは70年代後半から80年代後半のシアトル・スーパーソニックスに在籍した、金髪カールがチャームポイントのセンター。1979年プレイオフでチームを初優勝へと牽引し、引退後はソニックスから永久欠番が与えられている。オールスターにも7回出場するなど功績を残した名選手ではあるが、歴代7位ということはさすがにあり得ない。

続いてランキングは8位にドワイト・ハワードを選出し、さらにシャックのプライドを傷つける。4つのチャンピョンシップと3つのファイナルMVPを獲得した最強センターの名前がようやく上がったのは、9位になってからだった。

歴代センターランキング 9位

▼ランキング発表を見守るシャックのリアクション

 

そして10位には、元サクラメント・キングスのブラッド・ミラーが選ばれた。

このランキングはいろいろとおかしい。完全に間違っている。そもそもこのランキング自体がエイプリルフールのジョークだったのだ。10位まで発表してからネタをばらすと、スタジオは大爆笑に包まれた。

見事に引っかかったシャックは「セットをぶっ壊すぞ」とコメント。ちなみに、正式なBleacher Reportのランキングではちゃんと歴代4位にランクインしている。

参考記事:「Bleacher Report」

41得点と17アシスト!!クリス・ポールがシーズンベストなパフォーマンス レイジョン・ロンドがクレバーな戦略で身長差ジャンプボールに勝利

Related Posts

プレイヤーランキング 2021

column, ブログ

ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

シャック ドノバン・ミッチェル

ブログ

シャキール・オニール、インスタの一般人アカウントに怒りのDMを飛ばしてしまう

ESPNランキング 2020-21

ブログ

ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランキング u25

ブログ

2020年版「NBA U-25」プレイヤーランキング by ESPN

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • ジャズ 前半ユタ・ジャズが前半だけでスリー18本成功、NBA新記録樹立
  • マブス 第5戦マブスが第5戦を制しクリッパーズに王手、ドンチッチはPOキャリア4回目の40得点超
  • シェイ・ギルジアス=アレクサンダー 42得点OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • キャブス 2015イースタンカンファレンス王者クリーブランド・キャバリアーズが2015イースタンカンファレンス王者に!!
  • ドウェイン・ウェイド トレードドウェイン・ウェイドがヒートに帰還

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes