TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ スパーズ
2016 3 20

スパーズがウォリアーズを79点に抑えて勝利、今季ホーム無敗を維持

ウォリアーズ, スパーズ, ホーム44連勝 9

シーズン終盤での両チームの合計勝率が過去最高(88.2%)の対戦となった現地19日のゴールデンステイト・ウォリアーズ対サンアントニオ・スパーズは、ウォリアーズの得点を球団シーズンワーストの79点に抑えたスパーズが8点差で勝利。1995-96シカゴ・ブルズと並んで歴代2位となるホーム44連勝を達成した。

▼今季ホーム35勝0敗!

View this post on Instagram

A post shared by Bleacher Report (@bleacherreport)

ディフェンスvs.ディフェンス

この日のスパーズは、ウォリアーズのスクリーンプレーに対してスイッチを繰り返し、ステファン・カリーのアウトサイドショットを何よりも最優先で潰す戦略を展開。トニー・パーカーやダニー・グリーンらがゲームを通して激しいボールプレッシャーをかけると同時に、ビッグマンも外まで飛び出してスリーポイントラインを守り、スプラッシュブラザーズの3P成功率を10.5%(19本中2本)に抑えることに成功する。

一方のウォリアーズも、スパーズに合計17ターンオーバーを出させる見事な守備を披露。ハイペースだった1月の対戦とは違い、プレーオフのようなディフェンス対ディフェンスの戦いとなった。

▼スパーズD

A look at some of the defense the #Spurs played on Curry. pic.twitter.com/hJaU7oclde

— J.R. Wilco (@jollyrogerwilco) March 20, 2016

▼カリーが3Pをブロックされたのは今季初

センターのアンドリュー・ボガットが欠場したことにより、カリー/トンプソン/ラッシュ/バーンズ/ドレイモンド・グリーンのスモールラインアップで試合に臨んたウォリアーズに対し、グレッグ・ポポビッチHCはティム・ダンカンをベンチ起用。ダンカンがベンチ出場したのは、キャリア1382試合で3度目だ。代わりにスタメン出場したボリス・ディアウは、サイズアドバンテージを利用して序盤からハリソン・バーンズをアタックし、最終的に14得点、8リバウンドで大貢献した。

▼ボリス・ディアウ、ウォリアーズ戦ハイライト

試合は、スパーズが2点ビハインドで迎えた第4Q中盤から18-8でウォリアーズをアウトスコアし、クラッチタイムの主導権を掌握。ラマーカス・オルドリッジやグリーンがステップアップしてリードを獲得すると、スリーで食い下がろうとするウォリアーズをラスト2分間で無得点に抑え、今季ホームの成績を35勝0敗に更新した。

Q1 Q2 Q3 Q4
GSW 18 19 28 14 79
SAS 17 26 22 22 87

これでウォリアーズまで3ゲーム差に迫ったスパーズ(59勝10敗)は、オルドリッジが26得点、13リバウンドのダブルダブルを記録。前回の対戦ではわずか5得点/3リバウンドに終わったが、この日はローポストでのパワープレーやリバウンドでインサイドを圧倒し、見事に名誉挽回を果たした。

▼オルドリッジ

「前の試合では慌ててしまった。ウォリアーズのスモールボールにあわせて、ハイペースでプレーしてしまったよ。だけど今日の試合では、マイペースに自分のプレーができていたと思う」
– ラマーカス・オルドリッジ

他には、カワイ・レナードが18得点、14リバウンド、4アシストでオールラウンドに活躍。グリーンが10得点、マヌ・ジノビリが9得点をそれぞれマークしている。

ダンカンの出場時間がわずか8分だったものの、スパーズはポストアップを多用しながらペースをコントロールし、得意のスローでロースコアな展開に持ち込むことに成功。さらにサイズを活かして合計14本のオフェンスリバウンドをもぎ取り、24点のセカンドチャンスポイントをあげた。

一方で62勝7敗となったウォリアーズは、クレイ・トンプソンがFG成功率35%でチームハイの15得点、カリーがFG成功率22%(スリー12本中1本)の14得点、6アシストを記録。ここ9日間で6試合目、かつアウェイでのバック・トゥ・バック2試合目というタフスケジュールに加え、ボガット、アンドレ・イグダーラが欠場という不利な状況の中、シューティング不調に苦しみながらも最後まで僅差で善戦した。

▼カリーは3P成功連続試合記録を更新

ウォリアーズが同点もしくはリードで第4Qを迎えた試合で敗北したのは、この日のスパーズ戦が今季初(54勝1敗)。これでAT&Aセンターでのレギュラーシーズンゲーム33連敗となった。

ボックススコア:「NBA」

スパーズがホーム43連勝、全球団との通算対戦成績で勝率5割超え達成 マイケル・ビーズリーがホークス戦でNBA復帰後初の30得点

Related Posts

ケルドン・ジョンソン 延長契約

ブログ

金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約

ウォリアーズ パレード 2022

ブログ

ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

ウォリアーズ 優勝2022

ブログ

ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

ウォリアーズ セルティックス 第5戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ウィギンスが第5戦で26/13の躍動、GSWが3勝2敗で優勝王手

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • デジャンテ・マレー パオロ・バンケロオールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
  • ウォリアーズ ユニフォーム 2022-23ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
  • ベストプレイ 2021-222021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
  • ビル・ラッセル 追悼レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
  • トレイ・ヤング プロアマトレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
  • ビル・ラッセル 死去ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド
  • ザイオン・ウィリアムソン 体重ザイオン・ウィリアムソンの新契約、134kgを超えると減額の体重制限条項付きか
  • ドワイト・ハワード プロレス大ベテランセンターのドワイト・ハワード、プロレスラーへの転向も検討か
  • ケビン・デュラント セルティックスセルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか
  • スパーズ ユニフォーム 2023スパーズとキャブスが2022-23シーズンのユニフォーム公開

ポピュラー

  • オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
    オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
  • ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
    ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
  • 2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
    2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
  • レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
    レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
    トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • レイカーズのオーナーがパウ・ガソルの背番号16の永久欠番化を宣言
    レイカーズのオーナーがパウ・ガソルの背番号16の永久欠番化を宣言
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 大ベテランセンターのドワイト・ハワード、プロレスラーへの転向も検討か
    大ベテランセンターのドワイト・ハワード、プロレスラーへの転向も検討か

ランダム

  • コービー エアボール正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ベン・シモンズ 2度目のトリプルダブルベン・シモンズ、デビュー9試合でキャリア2度目のトリプルダブル達成
  • キャブス ホークス 第1戦【ECF第1戦】J.R.スミスが8本のスリーで大暴れ!!キャブスがホークスに快勝
  • グリズリーズ メイクアウィッシュメンフィス・グリズリーズが8歳少年をドラフト、難病と闘う子供の夢を実現

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes