TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ニック・コリソン 永久欠番
2019 1 15

サンダーがニック・コリソンを永久欠番へ

ニック・コリソン, 永久欠番 1

シアトルからオクラホマシティへと移転して以降で、初の永久欠番化だ。

オクラホマシティ・サンダーは現地12日、昨季で現役を引退したニック・コリソンの背番号「4」を永久欠番化することを発表。セレモニーは、現地3月20日のトロント・ラプターズとのホームゲームで執り行われるという。

▼Mr.サンダー

SAVE THE DATE 3.20.19#4MrThunder pic.twitter.com/nsGQcEocX3

— OKC THUNDER (@okcthunder) January 12, 2019

2003年ドラフトでソニックスに入団したコリソンは、通算910試合の出場(レギュラーシーズン)で5.9得点、5.2リバウンドを平均。キャリア14シーズンを通して生涯1チームを貫き、本拠地をオクラホマに移転してからの球団を支え続け、チームメイトや現地ファンから最も愛される選手の一人だった。

コリソンは選手としてだけでなく、ケビン・デュラントやラッセル・ウェストブルックらのメンターとしても球団の繁栄に多大な影響を残している。

コリソンの現役最後の試合となった2018年4月11日のグリズリーズ戦では、試合前にウェストブルックがマイクを握り、「僕の友人であり、メンター、そして兄弟であるニック・コリソン。彼は僕がずっと尊敬していた人物。彼に声援を送ってあげてほしい」とアピール。

コリソンが昨年5月に引退を表明した際には、元チームメイトのケビン・デュラントが「ニックは大切な存在。リーグに入ったばかりの若手選手だった僕にとって頼れる人だった」と最大限の賞賛を送った。

「プロとしてどうあるべきか、プレイヤーとしてどうあるべきかをニックからたくさん教わった。彼は生涯の友人。僕のキャリアで彼のような人物に出会えたのは幸運だった」
– ケビン・デュラント

おめでとう!!

参考記事:「NBA」

ルカ・ドンチッチがラスト1分30秒での7連続得点でマブスを勝利に牽引 ハーデンが30得点の連続試合記録でコービー超え

Related Posts

アンドレ・イグダーラ 永久欠番

ブログ

ウォリアーズがイグダーラの背番号9を永久欠番化へ

マヌ・ジノビリ 永久欠番化

ブログ

マヌ・ジノビリの「20」番が永久欠番化へ

新生キャブス セルティックス

ブログ

新生キャブスがピアース永久欠番式のセルティックスに圧勝

コービー・ブライアント 永久欠番

column, ブログ

コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

特集

  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
    【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?

ランダム

  • ビル・ラッセル 死去ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド
  • レブロン ロンゾレブロンとロンゾが同時にトリプルダブルでリーグ11年ぶりの快挙
  • 2018 MIP2018NBAアワードその2: MIP、シックスマン賞、コーチ賞
  • オースティン ドックオースティン・リバースの反逆
  • ホワイトサイド ウェイドウェイドがホワイトサイドに厳しい助言、「自分勝手な真似を続けるようなら期待できない」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes