TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ダンカン リバウンド記録終了
2015 11 21

ティム・ダンカンがキャリア初の0リバウンド、デビューからの連続試合記録が終了

0本, ティム・ダンカン, リバウンド, 終了, 記録 0

ついにこの日が来てしまった。

サンアントニオ・スパーズのティム・ダンカンが、現地20日に行われたニューオリンズ・ペリカンズ戦に19分出場し、6得点、2アシスト、0リバウンドをマーク。NBAデビューから19年、レギュラーシーズン1343試合目にして初めてリバウンドを1本も獲得できなかった。

ESPNによると、リバウンド獲得の連続試合最長記録はカール・マローンの1457試合。そこにカリーム・アブドゥル・ジャバーが1431試合、ダンカンが1342試合で続いている。これまでのダンカンの1試合最低リバウンド数は、2011年12月に行われたロケッツ戦での1リバウンドだった(16分出場)。

Most consecutive games with rebound to start career
Karl Malone 1,457
Kareem Abdul-Jabbar 1,431
Tim Duncan 1,342 (via @EliasSports)

— ESPN Stats & Info (@ESPNStatsInfo) November 21, 2015

なおダンカンの記録では、同じくルーキー時代から続いていたフィールドゴール成功の連続試合記録(歴代最長の1310試合)も昨季3月で途絶えている。

試合は、ホームのペリカンズが104-90で勝利。ライアン・アンダーソンが6本のスリーを含むフィールドゴール12本成功の30得点でチームを牽引した。アンダーソンにとっては、18日のサンダー戦に続いて2試合連続での30点ゲームだ。

またアンソニー・デイビスが20得点/18リバウンドを獲得した他、イシュ・スミスは17得点とキャリアハイの13アシストをマークしている。

▼ライアン・アンダーソン

一方で、ゲームを8-0のランでスタートしたスパーズは、ラマーカス・オルドリッジが足首の捻挫で一時退場してから失速(オルドリッジは第2Qから復活)。試合の大部分を2~3ゴール差でトレイルした後、第4Q序盤で1点差まで追い上げるも、そこからなかなかフィールドゴールを決められず、グレッグ・ポポビッチHCは12点ビハインドで迎えた残り時間3分にスターター全員をベンチに下げ、早々と白旗を上げた。

カワイ・レナードが22得点、オルドリッジが20得点/11リバウンドのダブルダブルを記録した他、パティ・ミルズが22分の出場で11得点を獲得。チーム全体でスリー成功率52.9%とシューティングはそれほど悪くなかったが、ペリカンズガードのペネトレーションやノビツキー化したアンダーソンにとことん苦しめられた。そもそもこの日は、勝利への執念でも大きく負けていた印象だ。

Image by Geoff Livingston/Flickr

ボックススコア:「NBA」

ウォリアーズが23点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利 ニックスがロケッツ本拠地で11年ぶりの勝利、ポルジンギス!ポルジンギス!

Related Posts

ブランドン・ボストン リバウンド

ブログ

【ハイライト】クリッパーズ新人のボストン、靴紐を結びながらリバウンド獲得

ティム・ダンカン 殿堂入りスピーチ

ブログ

殿堂入りのティム・ダンカン、式典スピーチで恩師ポポビッチに感謝「バスケよりも大切なことを教わった」

カンター 30リバウンド

ブログ

ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立

TJ・マコーネル スティール

ブログ

ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成

特集

  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • ジェイムス・ハーデン ドローファウルハーデンは3Pのドローファウル数がどのチームよりも多い
  • サーシャ・ブヤチッチ ニックスサーシャ・ブヤチッチがニックスと契約
  • プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2015年第5週ポール・ジョージとデュラントが2015-16第5週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ゴードン・ヘイワード リハビリゴードン・ヘイワード、復帰に向けて着実に前進
  • イバカ 人助け thumb「僕の大きな黒エンジェル様…」: サンダーのS.イバカ、街中で怪我したファンを救済

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes