TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレシーズン トップ10
2014 10 27

2014プレシーズン 最も印象深かったシーントップ10

コービー・ブライアント, ステファン・カリー, トップ10, プレシーズン, プレー 0

今年もプレシーズンの全日程があっという間に終了した。最も成績が良かったのはトロント・ラプターズで7勝1敗。次にゴールデンステイト・ウォリアーズとヒューストン・ロケッツが6勝2敗で続いている。

勝敗があまり重要視されないプレシーズンゲームだが、それでも久しぶりのNBAアクションはやっぱり面白い。今回は、その中でも特に印象に残った出来事をピックアップしてみた。

1.コービーのクラッチプレー

10月21日のレイカーズ対サンズ戦。第4Q残り2分でレイカーズ2点ビハインドの場面から、コービー・ブライアントが3連続フィールドゴールを決めた。3本目を沈めた後、ガードしていたP.J.タッカーに笑いかけるコービーの姿が印象深い。試合はOTにもつれ込み、レイカーズが勝利を収めた。

2.デリック・ローズ!!

 

10月11日、ブルズ対バックス戦。わずかツードリブルでコートを縦断して、レイアップに持っていくって…。ローズ一人だけ早送り再生されているように見える。

3.プレシーズンの試合にようこそ…

 

4.ジミー・バトラー、逆転ブザービーター

10月17日、ホークス対ブルズ戦。残り1.5秒、2点ビハインドからの絵に描いたように見事なブザービーター。プレシーズンながら、解説者も大興奮している。

バトラーは来季の契約でブルズから高額なオファーがもらえるはず。

5.マーカス・スマートのハッスルプレー

 

レイジョン・ロンドを彷彿させるようなハッスルプレー。スマートはセルティックスが全体6位で指名した期待のルーキーだ。プレシーズンの試合でボールダイブするそのアツい心に好感が持てる。

6.ダークとビンスの再会

今季からは再び敵同士に戻るダーク・ノビツキーとビンス・カーターだが、3年間で育んだ2人の友情はこれからも変わらない。

7.エリック・ブレッドソーのキラー・クロスオーバー

 

10月22日、サンズ対クリッパーズ戦。シュートが入っていれば完璧だったが。

8.トニー・スネルがついに心を開き始めた!?

 

昨季の失敗から学んだ様子…。

9.マット・バーンズのパスからステファン・カリーのスリー

 

10月21日、ウォリアーズ対クリッパーズ戦。そのままカリーがカジュアルにスリーを決めてしまうところがツボにはまる。

10.グローバルゲーム・トップ10プレー

10.5.「ブロン・ブロンの呪い」

そして、レブロン・ジェイムスからMVPを奪った選手には必ず翌シーズンに災いが降りかかるという新たな都市伝説が生まれた。

☒デリック・ローズ
☒ケビン・デュラント

Thumbnail via YouTube

参考:「reddit/r/nba」

クレイ・トンプソン MAX契約獲得なるか? 【海外掲示板】 ナゲッツのタイ・ローソンだけど質問ある?

Related Posts

デニ・アブディヤ デビュー

ブログ

ウィザーズ新人のデニ・アブディヤ、デビュー戦でノーミスの15得点

コービー ベン・ウォレス

Video

【ハイライト】19歳のコービーがベン・ウォレスを豪快にポスタライズ

パウ・ガソル コービー

ブログ

パウ・ガソルがコービーとの出会いについて語る

殿堂入り 2020年

ブログ

コービー、ダンカン、KGが2020年バスケットボール殿堂入りへ

コービー 55得点 ジョーダン

ブログ

コービーが55得点でジョーダンにリベンジ、2003年

レブロン コービー

ブログ

レブロンからコービーへ 「天国から見守って欲しい」

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • バディ・ヒールド フロップキングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

ポピュラー

  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
    キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
    デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝

ランダム

  • ニコラ・ヨキッチ トリプルダブル 35得点ニコラ・ヨキッチが史上2人目の快挙、ノーミスでの30得点トリプルダブル達成
  • レイカーズとヒートの共通点【神の悪戯】ヒートとレイカーズに共通点がありすぎてちょっと不気味
  • ギルバート・アリーナス 90年代vs00年代ギルバート・アリーナス、「90年代オールスター vs. 00年代オールスター」を語る
  • J.R. Smith 綿菓子J.R.スミス、試合中に綿菓子を購入
  • デマーカス・カズンズ 退場処分デマーカス・カズンズ、負傷離脱中なのに退場処分

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes