TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ スパーズ 逆転
2017 3 31

ウォリアーズが22点ビハインドからスパーズを撃破

ウォリアーズ, スパーズ 4

現地29日にAT&Tセンターで行われたサンアントニオ・スパーズ対ゴールデンステイト・ウォリアーズのウェストトップ2チーム対決は、後半を攻守で圧倒したウォリアーズが110-98で快勝。今季成績を61勝14敗に更新し、2位のスパーズに3.5ゲーム差を付けた。

この日のウォリアーズは、ステフィン・カリーが29得点/11アシスト、クレイ・トンプソンが23得点でオフェンスを牽引。ベンチプレイヤーも大事な場面で流れを変えるファインプレーを決め、デイビッド・ウェストが15得点、アンドレ・イグダーラが14得点をあげている。

ティップオフからから最初の得点を決めるまでに4分以上かかり、開始約8分でスパーズに22点リードを奪われたウォリアーズだったが、第1Q終盤のイグダーラの7連続得点で息を吹き返すと、第2Q前半のセカンドユニットバトルを制して一気にカムバック。試合序盤はペイントエリアでの得点やディフェンスリバウンドの確保など、ゴール下での攻防に苦戦したが、中盤にスリーが決まり始めると、インサイドでの攻めも捗り、後半は完全にペースを支配した。

ケビン・デュラントの負傷離脱から7試合中5試合を落とし、ややスランプ気味だったウォリアーズだが、主力全員を休養させた3月11日のスパーズ戦以降は9連勝と見事に復調。最近では、オフェンスが上手く回らなかったポゼッションでも、ショットクロックギリギリにロールプレーヤーがタフショットを決めるなど(この日の試合では特にイグダーラ)、73勝を達成した昨季のケミストリーが戻ってきた気がする。

カリーも昨季レギュラーシーズンのような神懸ったパフォーマンスが完全には戻っていないとはいえ、コート上での存在感と守備を引きつける引力は相変わらず強大だ。

カリー 引力

連勝が5で止まったスパーズは、カワイ・レナードが19得点、パウ・ガソルが18得点、ラマーカス・オルドリッジが17得点をマーク。今季は第1Qに30点以上スコアした試合で全勝、さらに20点以上のリードを奪った試合もすべて勝っていたが、それが両方とも終わりを迎えることとなった。レナードは脳震盪から復帰して以降の9試合で3P成功率27.3%と調子を落としている。

スパーズがウォリアーズとマッチアップする際の課題は昨季と同じ。ウォリアーズのスイッチディフェンスをどう攻略するか。そしてオン/オフボールのスクリーン、特にカリーのピック&ロールをどう抑えるかだ。

この日の試合でも、第1Qは良かったものの、第2Q以降はウォリアーズのスイッチとヘルプディフェンスに翻弄されてボールの動きが鈍くなり、オフェンスが停滞。一方で守備面でもスクリーンプレイに対応しきれず、ガソルやオルドリッジがペリメーターでカリーにスイッチする度に簡単に抜かれ、レーンを切り崩されてしまった。

レナードを4番に置いて、機動力重視のスモールラインアップで挑むのも一つの手かもしれないが、ポポビッチHCはあくまでもツービッグの典型的なラインアップにこだわっている様子。また開幕戦で大活躍したジョナサン・シモンズは、ガベージタイムになるまで出番がなかった。

ボックススコア:「NBA」

ウェストブルック、史上最多得点でのトリプルダブル達成 ビンス・カーター、通算得点でレイ・アレン超え

Related Posts

ウォリアーズ クリッパーズ 逆転

ブログ

ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利

ウォリアーズ 2020 ユニフォーム

ブログ

ウォリアーズが2020-21の「シティ・エディション」ユニフォームを公開

スパーズ プレイオフ

ブログ

サンアントニオ・スパーズ、今世紀初めてプレイオフ逃す

スパーズ 9位

ブログ

サンアントニオ・スパーズがウェスト単独9位に浮上

ラマーカス・オルドリッジ 手術

ブログ

ラマーカス・オルドリッジが右肩手術で残りシーズン全休へ

NBA 番狂わせ

column, ブログ

NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

ポピュラー

  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」
    トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジョエル・エンビード「ドラモンドの頭の中は俺でいっぱい」
    ジョエル・エンビード「ドラモンドの頭の中は俺でいっぱい」

ランダム

  • ニック・ヤング ナゲッツニック・ヤングがナゲッツと契約
  • クリス・ポール 正念場クリス・ポールが正念場でステップアップ、ラスト5分間に13得点
  • ノビツキー ウィルトダーク・ノビツキーがキャリア通算得点でウィルト超え
  • セルティックス 10連勝ベインズが自己ベスト21得点、セルティックス10連勝達成
  • デイビッド・ブラット J.R.スミスJ.R.スミス 「デイビッド・ブラットHCのためなら何でもやる」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes