TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
コービー逆転勝利
2013 3 9

「コービーすごすぎ!」レイカーズが執念の勝利、ラプターズを下し勝率5割超え

コービー・ブライアント, トロント・ラプターズ, ハイライト, レイカーズ, 動画 0

やはりコービーはすごい。鳥肌が立つパフォーマンスだった。NBAベストクローザーはまだまだ健在だ!

8日に行われたロサンジェルス・レイカーズ対トロント・ラプターズの試合。コービー・ブライアントの大活躍で、レイカーズが118対116でオーバータイムを制し、ようやく勝率5割超えを果たした。

試合は、序盤からラプターズがリードする展開で、第3Qが終了した時点での点差は10ポイントあった。なんとかレイカーズが追い上げ、残り時間2分には5点差にまでつめ寄る。そこからコービーが試合をテイクオーバー…。

とにかく言葉よりも映像でどうぞ:

これはもうすごすぎる。最後の2分で3本のスリーを決め、その内の一本は残り5秒での同点シュート。そしてオーバータイムで決勝点となったダンク。こんな風に試合を支配できるのは、コービーだけではないだろうか?マイケル・ジョーダンでもこんなことができたかどうか。

この試合でコービーは41得点、11アシストをマーク。先日のニューオーリンズ戦から、2試合連続で40得点を超えるパフォーマンスをみせた。とても34歳とは思えない。

レイカーズはこの勝利でようやく勝率5割以上に浮上した。現在ウェスト8位のユタ・ジャズとは0.5ゲーム差。プレイオフ進出への期待がいよいよ高まってきた。

ただ少し気になる点がいくつかある。一つは、最近の2試合とも、格下チーム相手に大量リードを許してからの逆転勝利だったことだ。相手がエリートチームの場合、こんな簡単には逆転を許してもらえないだろう。

それから両試合ともコービーのパフォーマンスが素晴らしすぎたこと。いくらコービーでもこのような絶好調が何試合も続くはずがない(40ポイント、12アシスト)。誰かほかのメンバーがステップアップしなければならないときが必ずくる。ナッシュ?それともハワード?

何にせよ、とにかくこれでウェストのプレイオフレースが楽しくなってきた。

Video:「NBA – YouTube」

無敵モードのマイアミ・ヒート、ホームで76ersを破り17連勝 ニックスのスタウダマイアー、再びひざ手術で6週間欠場か

Related Posts

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

デニス・シュルーダー 2022

ブログ

レイカーズがデニス・シュルーダーを1年ミニマム契約で獲得

ベストプレイ 2022プレイオフ

ブログ

2022NBAプレイオフのベストプレイ/ハイライトシーン10選

パトリック・ビバリー レイカーズ

ブログ

プレイオフ復帰目指すレイカーズ、THTトレード放出でベテランガードのビバリー獲得

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
    マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
    これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
    ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8

ランダム

  • NBA 雑学きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • ウルブズ 連敗 脱出ウルブズがダブルOTの末に連敗を11で脱出
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • ケビン・デュラント ウォリアーズケビン・デュラントのウォリアーズ移籍とNBA選手たちの反応
  • ケンバ・ウォーカー 44得点ケンバ・ウォーカーがシーズンハイ44得点もニックス敗北

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes