TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アマーレ・スタウダマイアー ひざ手術
2013 3 10

ニックスのスタウダマイアー、再びひざ手術で6週間欠場か

ひざ手術, アマーレ・スタウダマイアー, イースト, ニューヨーク・ニックス 0

絶好調のニックスに暗雲が…。プレイオフ大丈夫?

AP通信によると、ニューヨーク・ニックスのアマーレ・スタウダマイアーが再び手術を受けることになり、6週間の欠場が予想される。プレイオフには間に合うかもしれないが、今の順位をなんとか保守したいニックスにとってはかなりの痛手だ。

今回スタウダマイアーが受けるのは、右ひざの壊死組織除去術。プレシーズン中に受けたのと同じ手術で、そのためスタウダマイアーは最初の30試合を欠場している。1月1日に復帰してからは、リザーブとして14.2ポイントを平均する活躍をみせていた。


▲7日の対サンダー戦でフィッシャーのレイアップをブロックするスタウダマイアー

「今年こそはいいところまで行けるかも」と期待していたニックスのメンバーやファンたちにとっては、まさに目耳に水のニュース。スタウダマイアーのひざは完治しつつあると、多くが考えていたはずだ。しかもエースのカメロ・アンソニーもひざの故障で欠場中。プレイオフに向けての最後の正念場で、ニックスは苦境に立たされることになった。

スタウダマイアーのような有力選手が怪我で欠場するのは非常に残念だ。いよいよ東地区でマイアミ・ヒートの対抗馬がいなくなってきた感がある。ヒートを負かす可能性があるとすればどのチームだろう。インサイドの強いペイサーズか?もしくはデリック・ローズ復帰を控えたシカゴ・ブルズも有力かもしれない。

Video:「NBA – YouTube」

「コービーすごすぎ!」レイカーズが執念の勝利、ラプターズを下し勝率5割超え レイカーズ、ハワードの活躍でブルズ破りウェスト8位に浮上

Related Posts

マジック プレイオフ

ブログ

マジックとネッツがプレイオフ進出確定

2017-18 ベストプレイ イースト

Video

NBA2017-18シーズン各チームのベストプレイ: イースト

イースト プレイオフ

ブログ

イーストのプレイオフ出場チームが決定

カーメロ・アンソニー

ブログ

NBA30チームのフランチャイズ最多得点記録: イースタンカンファレンス

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
  • 【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
    【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • 2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
    2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成

ランダム

  • キャブス ウルブズラブの古巣凱旋でキャブスが10連勝達成
  • レブロン ウェイド 再結成レブロン・ジェイムスが「ウェイドとの再結成」発言について釈明
  • 退場 ヨキッチ1日でポポビッチ、ヨキッチ、カズンズが退場処分に
  • キャブス 大逆転キャブスが第4Q19点差から大逆転勝利、ヒートは今季OT初黒星
  • 76ers ホークス 第1ラウンド突破76ersとホークスが4勝1敗で第1ラウンド突破、イースト準決勝カードが確定

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes