TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ラプターズ ヒート 第2戦
2016 5 6

【TOR-MIA第2戦】ラプターズがオーバータイムで第1戦のリベンジ、シリーズイーブンに

ゴラン・ドラギッチ, ヒート, ラプターズ, 第2戦 0

第1戦に続き再び延長戦に及んだ現地5日のトロント・ラプターズ対マイアミ・ヒート第2戦は、OT最初の4分30秒間でヒートを無得点に抑えたラプターズが96-92で勝利。シリーズを1勝1敗のイーブンに戻した。

第1戦では、ラプターズがレギュレーション残り20秒の2ゴール差からオーバータイムに持ち込んだが、第2戦は立場が逆転し、ヒートが4点ビハインドで迎えた第4Q残り40秒から、ドウェイン・ウェイドとゴラン・ドラギッチが2連続スリーを成功させて同点。続くラプターズのポゼッションで、カイル・ラウリーが決勝ブザービーターを狙ったスリーポイントシュートをエアボールし、試合は延長戦に突入する。

ゲーム終盤での失速が定番になってきた感があるラプターズだが、この日は見事ステップアップして、OT開始から残り時間30秒にかけて6-0のランを展開。その後3点差にまで追い上げられたが、残り4秒にラウリーがフリースローを1本決めて再び2ゴール差とし、そのまま逃げ切った。

▼終盤の攻防

Q1 Q2 Q3 Q4 OT
MIA 19 22 24 21 6 92
TOR 29 19 15 23 10 96

ラプターズは、デマーレ・キャロルが21得点/4スティール、ヨナス・バランチュナスが15得点/12リバウンドのダブルダブルでチームを牽引。バランチュナスは、クラッチタイムにオフェンスリバウンドからのプットバックでゴール下を圧倒する大活躍をみせた。

チーム全体では、第1Qに29得点、9アシストを記録する好スタートを切ったものの、第2Q以降にボールの動きが悪くなりスコアが停滞。特に終盤はアイソレーションばかりの単調なポゼッションが目立つようになり、後半とOTの合計アシスト数がわずか3本に終わった。もっとバランチュナスを軸したオフェンスを増やしても良さそうだが…。

▼デマーレ・キャロル

また、カイル・ラウリーとデマー・デローザンのオールスターコンビは引き続きシューティングスランプから抜け出せず、2人の合計でFG成功率35%(46本中16本)、フリースロー成功率36%(14本中5本)の38得点を記録。ただラウリーは、第4Qラスト1分の大事な場面で2連続ジャンプショットを沈めている。

ドラギッチが再び顔面負傷

今季に入ってから何度目だろう?この日のドラギッチは、第2Q終盤のトランジションディフェンスでチャージングを取ろうとした際、デローザンの肘が顔面を直撃して口元から出血。ヒートによると、下の歯が唇をつき破っていたらしく、唇の内側に3針、外側に5針を縫う応急処置を受けた。

ドラギッチは後半からフロアに戻り、最終的にチームハイの20得点、4アシストをマークしている。

ヒートは他に、ドウェイン・ウェイドとジョー・ジョンソンがそれぞれ17得点、ハッサン・ホワイトサイドが13得点/13リバウンド/3スティール/3ブロックを記録。第1Qだけで11ターンオーバーと最悪の出だしを切りながらも、後半からリズムを取り戻して接戦に持ち込んだが、OTに入ってからまったくシュートが決まらなくなった。

1勝1敗となったラプターズとヒートのシリーズ第3戦は、現地7日にマイアミに場所を移して行われる。

ボックススコア:「NBA」

ウォリアーズのフェスタス・エジーリは『ワンピース』のファン 【CLE-ATL第3戦】キャブスのロングレンジが再び爆発、カンファレンスファイナル進出に王手

Related Posts

セルティックス ヒート 第2戦 2022

ブログ

スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に

ヒート 76ers 第6戦 2022

ブログ

ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

76ers ヒート 第3戦 2022

ブログ

エンビード復帰の76ersがヒートとの第3戦圧勝、ダニー・グリーンがスリー7本で爆発

ヒート ホークス 第5戦

ブログ

マイアミ・ヒートが4勝1敗でホークス撃破、イーストセミファイナル進出へ

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝

ランダム

  • MVP 東西別もしMVPが東西カンファレンス別に授与されていたなら
  • ラジョン・ロンド アイザイア・トーマスラジョン・ロンドとアイザイア・トーマスが同時に退場処分
  • マイケル・ビーズリー レイカーズマイケル・ビーズリー、レイカーズへ
  • 2020 dpoy 予想2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム
  • レブロン 歴代11位レブロンがキャリア通算得点でO.ロバートソン超え、歴代11位に

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes