TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ゴラン・ドラギッチ ブルズ
2022 7 5

大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ

ゴラン・ドラギッチ 0

同郷のスーパースターがいるマブスを選ぶものとばかり思っていたが…。

複数の現地メディアの報道によると、FAとなっていたベテランポイントガードのゴラン・ドラギッチが、来季をシカゴ・ブルズでプレイする決断をした模様。ブルズとドラギッチが合意した契約内容は、1年/290万ドルのミニマムだという。

昨季がNBAキャリア14シーズン目だったドラギッチは、21試合の出場で7.5得点、4.1アシストを平均。昨季開幕1か月後の11月末に個人的な事情により所属していたチーム(ラプターズ)を離れたため、シーズンの大部分を欠場することとなったが、2月にスパーズへのトレード&契約バイアウトを経て、ブルックリン・ネッツに加入。プレイオフではネッツのバックアップPGを務め、4試合で平均10.5得点を記録している。

今オフのドラギッチは、スロベニア代表として2023年FIBAワールドカップのヨーロッパ予選に参戦中。ブルズとの契約が報じられた現地7月3日にも、スウェーデンとの試合でルカ・ドンチッチと共にスロベニアを勝利に導いたばかりだった。

▼7月1日のスロベニア対クロアチア、2023FIBA予選

マブスのオフ

今夏のマブスでは、ジェイレン・ブランソンがFAでニューヨーク・ニックスへと移籍することとなったため、オフェンスを指揮できるポイントガードの補充が必須。そんな中、ドンチッチと親しいドラギッチがブルズとのミニマム契約を選択したのは、少しサプライズだった。マブスは残りのロスタースポットが限られているため、ドラギッチにオファーすらしなかったのかもしれない。

今オフのマブスは、2022ドラフトの数日前にロケッツとのトレードでビッグマンのクリスチャン・ウッドを獲得、さらにFA解禁初日の6月30日には、第2のボールハンドラーだったブランソンを見返りなしで失うこととなるも、それから間もなくベテランセンターのジャベール・マギーと3年契約で合意している。

現時点で2022-23マブスのデプスチャートは以下の通り:

  • PG:ルカ・ドンチッチ、スペンサー・ディンウィディ、ジェイデン・ハーディー(2022ドラフト37位指名)
  • SG:ティム・ハーダウェイJr.、フランク・ニリキナ
  • SF:レジー・ブロック、ジョシュ・グリーン
  • PF:ドリアン・フィニー・スミス、マキシ・クリーバー、ダービス・ベルターンス
  • C:クリスチャン・ウッド、ジャベール・マギー、ドワイト・パウエル

現状だと、プレイメーカーが不足しているのは明らか。その一方で、ウッドとマギーの獲得により、フロントコートのローテーションが渋滞している印象だ。

来季のマブスはどんな先発ラインアップを組んでくるだろう?ドンチッチとティム・ハーダウェイJr.のバックコートに、レジー・ブロック/ドリアン・フィニー・スミス/クリスチャン・ウッドの布陣が最もバランスが良さそうだが、サイズと守備力を重視してジャベール・マギーをスターティングセンターに起用する可能性もある。

ブルズ

一方でシカゴ・ブルズは、FA解禁前からバックコートのデプスが豊富だった。新たに加入する36歳のドラギッチが、来季ロスターでどれだけのプレイタイムを稼げるかは完全に未知数だ。

▼2022-23ブルズのデプスチャート

  • PG:ロンゾ・ボール、コービー・ホワイト、ゴラン・ドラギッチ
  • SG:ザック・ラビーン、アレックス・カルーソ、アヨ・ドスンム
  • SF:デマー・デローザン、ジャボンデ・グリーン
  • PF:パトリック・ウィリアムズ、デリック・ジョーンズJr.
  • C:ニコラ・ブーチェビッチ、アンドレ・ドラモンド、トリスタン・トンプソン

来季ブルズにおけるドラギッチは5~6番手のガードで、主な仕事は若手のメンター役になりそう。

なお今夏のブルズはドラギッチの他、ザック・ラビーンとの5年マックスでの再契約(2億1520万ドル)に成功。さらにFAでバックアップセンターのアンドレ・ドラモンドと2年660万ドルで契約合意している。

参考記事:「ESPN」

ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット

Related Posts

ゴラン・ドラギッチ ネッツ

ブログ

ブルックリン・ネッツが戦力補強に成功、ゴラン・ドラギッチと契約へ

ゴラン・ドラギッチ 怪我

ブログ

ゴラン・ドラギッチが足底筋膜の断裂、ファイナル離脱の可能性も

ゴラン・ドラギッチ オールスター

News

ゴラン・ドラギッチがキャリア初のオールスター選出

スロベニア 優勝

世界

【ユーロバスケット】スロベニアが初優勝、大会MVPはドラギッチ

特集

  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」

ポピュラー

  • ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
    ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル

ランダム

  • コービー エッセイコービー・ブライアントのショートエッセイ『Zero』
  • カワイ・レナード トレードカワイ・レナードとデマー・デローザンのトレードについて
  • ネッツ 罰金サイドラインからパスを妨害したネッツのアシスタントコーチに1万ドルの罰金処分
  • ホワイトサイド ブロックハッサン・ホワイトサイド、平均ブロック数で12チームを上回る数字を記録中
  • ウォリアーズ ロケッツ 第7戦ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年連続でNBAファイナルへ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes