TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スロベニア 優勝
2017 9 18

【ユーロバスケット】スロベニアが初優勝、大会MVPはドラギッチ

ゴラン・ドラギッチ, スロベニア, セルビア, ユーロバスケット 0

現地17日、欧州選手権2017(ユーロバスケット)ではトーナメント決勝戦が行われ、スロベニア代表が93-85でセルビア代表に勝利。スロベニアにとって初となる大会金メダルを獲得した。

https://twitter.com/kzs_si/status/909585094976901120

セルビアが第1Qを上回る形でスタートしたこの日の試合は、第2Qにゴラン・ドラギッチがピリオド20得点で大爆発し、スロベニアは前半終了までに9点リードを奪取。このままペースを握るかと思われたが、対するセルビアは後半に入ってからじわじわと追い上げ、第4Q残り5分を切ったところで逆転に成功する。

大会ファイナルにふさわしい大接戦となる中、スロベニアは主力の一人であるルカ・ドンチッチが第3Qに足首を負傷。さらに同点で迎えた第4Q残り3分50秒のクラッチタイムには、絶好調だったドラギッチが足の痙攣のため交代と、大ピンチに陥ったスロベニアだったが、クレメン・プレペリッチとアンソニー・ランドルフがステップアップして、試合ラスト4分間を13-5のランで締めくくり、念願の初優勝を決めた。

▼決勝ハイライト

スロベニアは、ドラギッチが代表チーム史上最多となる35得点を記録。大会9試合で22.6得点、5.1アシストを平均して、チームを2003年のリトアニア以来初となる無敗優勝へと導き、今大会のMVPに選出された。ドラキッチの他には、正念場で活躍したプレペリッチが21得点をあげている。

惜しくも敗れたセルビアは、来季NBAデビューが決まっているボグダン・ボグダノビッチがチームハイの22得点をマークした。

▼ドラギッチ

About last night… #EuroBasket2017 pic.twitter.com/CpqQcd0Nfh

— FIBA (@FIBA) September 18, 2017

▼MVP受賞のドラギッチには元盟友のスティーブ・ナッシュから祝福のメッセージも

View this post on Instagram

A post shared by Steve Nash (@stevenash)

「MVPとスロベニアの優勝おめでとう!それからスロベニアを歴史的勝利へと導いた僕のサンズ時代のコーチ(アシスタント)イゴール・ココスコフHCにもおめでとう」
– スティーブ・ナッシュ

なお同日に行われた3位決定戦では、ガソル兄弟が合計51得点(パウが26得点、マークが25得点)の好パフォーマンスを披露。前回王者のスペインがロシアを破り、銅メダルを獲得した。今大会のオールスターファイブには、ゴラン・ドラギッチ(スロベニア)、パウ・ガソル(スペイン)、ボグダン・ボグダノビッチ(セルビア)、ルカ・ドンチッチ(スロベニア)、アレクセイ・シュベド(ロシア)が選ばれている。

▼2017オールスター5

https://twitter.com/Goran_Dragic/status/909661800249135104

ボックススコア:「FIBA」

GSW新人のベル、レブロンと初対戦した感想は「テレビで見るのとはまったく違う」 アンドリュー・ボーガット、レイカーズとの契約に合意

Related Posts

スペイン ユーロバスケット

ブログ

スペインがフランス破りユーロバスケット2022優勝、7大会連続でメダル獲得

ポーランド スロベニア

ブログ

ポーランドがユーロバスケット準々決勝で大金星、前大会王者のスロベニア破りベスト4へ

ギリシャ ドイツ 2022

ブログ

ヤニスのギリシャがユーロバスケット2022ベスト8で敗退、開催国ドイツが準決勝へ

イタリア セルビア 2022

世界

【ユーロバスケット2022】イタリアがヨキッチ率いるセルビア相手に大金星、ベスト8決まる

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日

NEW

  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露

ポピュラー

  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
    ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
  • ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
    ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
    ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた

ランダム

  • アンドリュー・ボーガット 解雇ボーガットがレイカーズから解雇
  • ケビン・ラブ 左肩負傷ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • ウェストブルック 史上初ウェストブルックが新たな史上初、すべてのチームからトリプルダブル達成
  • クリスマスゲーム 20222022クリスマスゲームの対戦カードがリーク、カリーvsモラントにレブロンvsドンチッチが目玉
  • ヤニス 30得点トリプルダブルバックスが16点差からロケッツに逆転勝利、ヤニスは30得点トリプルダブル

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes