TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スロベニア 優勝
2017 9 18

【ユーロバスケット】スロベニアが初優勝、大会MVPはドラギッチ

ゴラン・ドラギッチ, スロベニア, セルビア, ユーロバスケット 0

現地17日、欧州選手権2017(ユーロバスケット)ではトーナメント決勝戦が行われ、スロベニア代表が93-85でセルビア代表に勝利。スロベニアにとって初となる大会金メダルを獲得した。

https://twitter.com/kzs_si/status/909585094976901120

セルビアが第1Qを上回る形でスタートしたこの日の試合は、第2Qにゴラン・ドラギッチがピリオド20得点で大爆発し、スロベニアは前半終了までに9点リードを奪取。このままペースを握るかと思われたが、対するセルビアは後半に入ってからじわじわと追い上げ、第4Q残り5分を切ったところで逆転に成功する。

大会ファイナルにふさわしい大接戦となる中、スロベニアは主力の一人であるルカ・ドンチッチが第3Qに足首を負傷。さらに同点で迎えた第4Q残り3分50秒のクラッチタイムには、絶好調だったドラギッチが足の痙攣のため交代と、大ピンチに陥ったスロベニアだったが、クレメン・プレペリッチとアンソニー・ランドルフがステップアップして、試合ラスト4分間を13-5のランで締めくくり、念願の初優勝を決めた。

▼決勝ハイライト

スロベニアは、ドラギッチが代表チーム史上最多となる35得点を記録。大会9試合で22.6得点、5.1アシストを平均して、チームを2003年のリトアニア以来初となる無敗優勝へと導き、今大会のMVPに選出された。ドラキッチの他には、正念場で活躍したプレペリッチが21得点をあげている。

惜しくも敗れたセルビアは、来季NBAデビューが決まっているボグダン・ボグダノビッチがチームハイの22得点をマークした。

▼ドラギッチ

About last night… #EuroBasket2017 pic.twitter.com/CpqQcd0Nfh

— FIBA (@FIBA) September 18, 2017

▼MVP受賞のドラギッチには元盟友のスティーブ・ナッシュから祝福のメッセージも

View this post on Instagram

A post shared by Steve Nash (@stevenash)

「MVPとスロベニアの優勝おめでとう!それからスロベニアを歴史的勝利へと導いた僕のサンズ時代のコーチ(アシスタント)イゴール・ココスコフHCにもおめでとう」
– スティーブ・ナッシュ

なお同日に行われた3位決定戦では、ガソル兄弟が合計51得点(パウが26得点、マークが25得点)の好パフォーマンスを披露。前回王者のスペインがロシアを破り、銅メダルを獲得した。今大会のオールスターファイブには、ゴラン・ドラギッチ(スロベニア)、パウ・ガソル(スペイン)、ボグダン・ボグダノビッチ(セルビア)、ルカ・ドンチッチ(スロベニア)、アレクセイ・シュベド(ロシア)が選ばれている。

▼2017オールスター5

Happy and blessed to be part of top 5 players at #eurobasket2017 EuroBasket @paugasol @luka7doncic @Shved23 @LeaderOfHorde 👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼 pic.twitter.com/ACtWb5rauJ

— Goran Dragić (@Goran_Dragic) September 18, 2017

ボックススコア:「FIBA」

GSW新人のベル、レブロンと初対戦した感想は「テレビで見るのとはまったく違う」 アンドリュー・ボーガット、レイカーズとの契約に合意

Related Posts

ゴラン・ドラギッチ 怪我

ブログ

ゴラン・ドラギッチが足底筋膜の断裂、ファイナル離脱の可能性も

セルビア アメリカ 2019

世界

【FIBA2019】セルビアがアメリカに94-89で勝利、アメリカは7位以下確定

アルゼンチン セルビア

ブログ

【FIBA2019】アルゼンチンが優勝候補セルビアを下し準決勝進出

スペイン セルビア 2019

ブログ

【FIBA2019】スペインがセルビアを撃破し大会5連勝

セルビア プエルトリコ

ブログ

【FIBA2019】セルビア代表が再び40点差以上の圧勝で大会4勝目

FIBA2019 1次ラウンド

ブログ

【FIBA2019】アメリカやセルビアらが1次予選を無敗で通過

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
  • ブラッドリー・ビール 60得点ブラッドリー・ビールがウィザーズ史上最多タイの60得点

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
    ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
    ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

ランダム

  • ブレイザーズ クリッパーズ 第4戦【LAC-POR第4戦】ブレイザーズ勝利でシリーズ2-2のタイ、クリス・ポールは右手骨折
  • NBA スリー トレンドNBAのスリーポイントシュート増加トレンドが止まらない
  • ウォリアーズ ロケッツ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】ロケッツが敵地で逆転勝利、シリーズはイーブンに
  • ワールドピース パンダ【ワールドピース】パンダの友達がパンダシューズを公開
  • キャブス セルティックス 第3戦【BOS-CLE第3戦】セルティックスが21点差から大逆転、シリーズ初勝利

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes