TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジョーダン・ベル レブロン
2017 9 17

GSW新人のベル、レブロンと初対戦した感想は「テレビで見るのとはまったく違う」

ジョーダン・ベル, レブロン・ジェイムス 2

オフシーズン真っただ中の8月下旬、ロサンゼルスのUCLA大キャンパスで、NBA選手やカレッジのトップタレントたちが多数参加するピックアップゲームが行われた。

この試合には、NBAからレブロン・ジェイムスやドレイモンド・グリーンをはじめ、ダレン・コリソン、アーロン・ゴードン、ニック・ヤングらがコートをシェア。2017NCAAトーナメントでオレゴン大のファイナル4進出に貢献し、Pac-12カンファレンスのDPOYに輝いたウォリアーズ新人のジョーダン・ベルもその一人だ。

ジョーダンはゲームを通してレブロンをマークしていたそうだが、そこで改めて“キング”の実力を思い知らされたという。現地メディアの取材でその日のゲームについて訊ねられた際、「テレビで見るよりもずっと凄かった」と初めてNBAのベストプレイヤーとマッチアップした感想を語った。

「僕はあの試合でずっとレブロンをガードしていたが、テレビで見るのとは違った。全くと言っていいほど違う。彼の大きさや素早さ、スマートさは驚異的だよ。(あるポゼッションで)彼は直立の姿勢でボールを持っていたんだけど、僕としてはこの体勢から抜かれることはないだろうと考えていた。僕はいい感じの守備スタンスだったし、彼も身構えていなかったからね。だけど次の瞬間にやられたよ。簡単に抜き去られたとは言わないが、彼があれほどクイックだとは思わなかった。直立の姿勢から、あれほど素早く動けるはずがないんだ。低くしゃがんでからならまだ理解できるが、直立の姿勢からあんなに素早く動ける選手を今まで見たことがない」
– ジョーダン・ベル

▼UCLAのピックアップゲーム

「僕はレブロンに対してすごくいい仕事をしたと思っていたんだけどね。でも当然ながら何本もショットを決められた。例えば彼がブロックでポストアップすれば、僕は後ろに押されないように踏ん張る。すると彼はそこから3Pラインあたりまでフェイダウェイして、ショットを沈めるのさ。人生で最高のディフェンスをしたつもりだったが、そんなの関係なかった」

3年連続でキャブスとファイナルを争い、レブロンの恐ろしさを身をもって理解しているドレイモンド・グリーンは、試合後に将来有望な新人にアドバイスを与えたそうだ。

「ドレイモンドと同じチームだった。彼はこう言っていた、『いいか、あんなショットを決められたら、お前に出来ることは何もない。とにかく次のプレイに集中しろ』とね。それから、『レブロンにああいったショット(フェイダウェイ)を打たせるのは、チームにとって良いことだ。俺たち(ウォリアーズ)は、彼が2点ゴールを決めるよりも多くのスリーを決めるんだからな』とアドバイスしてくれた」
– ジョーダン・ベル

ルーキーのベルにとっては、シーズン開幕前からリーグトップのバスケを味わえる貴重な経験になったことだろう。

参考記事:「CSN Bay Area」

ボリス・ディアウ、フランスのチームと契約 【ユーロバスケット】スロベニアが初優勝、大会MVPはドラギッチ

Related Posts

レブロン・ジェームズ フロップ

ブログ

レブロン・ジェームズとカイル・クーズマ、フロップ行為でNBAから警告

レブロン・ジェームズ スティール

ブログ

レブロンがOTに値千金のスティール、レイカーズは3連続延長戦に勝利

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

レブロン プレイオフ通算アシスト

ブログ

ついにストックトン超え、レブロンがプレイオフ通算アシストで歴代2位浮上

レイカーズ ファイナル

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズが2020NBAファイナル進出へ

レブロン 7000

ブログ

レブロンがプレイオフのキャリア通算で7000得点突破、2位のジョーダンに1000点差以上つける

特集

  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ポピュラー

  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ドレイモンド・グリーンが超レアなトリプルダブル達成
    ドレイモンド・グリーンが超レアなトリプルダブル達成

ランダム

  • アンソニー・デイビス トレードアンソニー・デイビスがトレードを要求か
  • レブロン ドラフトレブロン以前にドラフトされた現役選手はリーグに残り26人
  • 2015年ドラフト ルーキー 掲示板NBAルーキーたちがネット掲示板でQ&A:「2015年ドラフト組だけど何でも聞いてくれ」
  • パスカル・シアカム 延長契約パスカル・シアカムがラプターズと4年のマックス延長契約
  • プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第14週 2015-16D.ウェイドとデュラントが2015-16シーズン第14週プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes