TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ポール・ジョージ ヒート 第4戦
2014 5 28

【MIA vs. IND第4戦】ポール・ジョージ「試合内容では勝っていた」

ヒート, ペイサーズ, ポール・ジョージ, 第4戦 0

26日に行われたイースタンカンファレンス・ファイナル第4戦は、マイアミ・ヒートが102対90でインディアナ・ペイサーズに快勝し、ファイナル進出に王手をかけた。

一度も相手にリードを許すことなく、パワーで勝利をつかみ取った王者ヒートだったが、ペイサーズのポール・ジョージはどうも敗北に納得がいかなかった様子。試合後のインタビューで、敗因はフリースローコールの偏りだとコメントした。

「スタッツシートを見たところ、試合内容では僕たちが勝っている。ヒートはフリースローでこの試合をものにした」
– ポール・ジョージ

「僕たちはヒートに負けないくらいアグレッシブにゴールを攻め、インサイドでプレーしていたと思う。今回はホームコートびいきがあったのかもね」
– ポール・ジョージ

ジョージの言う通り、この日のフリースローはヒートが34本なのに対してペイサーズは17本と、大きな差があった。

「(フリースローが)一方にかたよった試合だと士気が失せてしまう。こんなことは言いたくないが、今日はまさにそうだった。僕らは50%の確立でシュートを成功させ、ターンオーバーは13個あたり。リバウンドでも勝った。これで負けるなんてことは滅多にない。すごくいいプレーをしたと思ったが…、だがヒートはフリースローを30本決めた。これが決め手となった」
– ポール・ジョージ

スタッツだけを見ると、ペイサーズのパフォーマンスは悪くなかった。FG成功率49.3%、スリー成功率42.9%で両方ともヒートより高く(FG%=46.4、3pt%=33.3)、リバウンド数も37対34で上回っている。

ただ実際の試合を見た限りだと、ヒートが20点差以上で勝ってもおかしくない内容。フリースローの格差にしても、ペイサーズのディフェンスはゲームを通して一歩遅く、そのためファウルがかさんだ印象だ。

このジョージの言い分に対して、ヒートのレブロン・ジェームズは真っ向から反論。会見の席でスタッツシートをじっくりと眺めた後、的確な言葉でジョージの主張を論破した。

「ヒートのターンオーバーはたったの5つで、スティールは7つ。そしてペイサーズのターンオーバーから20点を奪い取った。フリースローはまったく関係ないよな」
– レブロン

レブロン ポールジョージ 論破

何はともあれ、これでペイサーズはシリーズ1勝3敗の崖っぷちに。ヒートはあと1勝で4年連続のNBAファイナル出場を手にすることになる。

参考記事:「ESPN」

【OKC vs. SA第3戦】イバカのインパクト大、サンダーがスパーズに快勝 レイカーズはカーメロ獲得に興味なし?

Related Posts

セルティックス ファイナル

ブログ

ボストン・セルティックスが12年ぶりのNBAファイナル進出!

セルティックス ヒート 第2戦 2022

ブログ

スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に

ヒート 76ers 第6戦 2022

ブログ

ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

76ers ヒート 第3戦 2022

ブログ

エンビード復帰の76ersがヒートとの第3戦圧勝、ダニー・グリーンがスリー7本で爆発

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • デジャンテ・マレー パオロ・バンケロオールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
  • ウォリアーズ ユニフォーム 2022-23ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
  • ベストプレイ 2021-222021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
  • ビル・ラッセル 追悼レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
  • トレイ・ヤング プロアマトレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
  • ビル・ラッセル 死去ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド
  • ザイオン・ウィリアムソン 体重ザイオン・ウィリアムソンの新契約、134kgを超えると減額の体重制限条項付きか
  • ドワイト・ハワード プロレス大ベテランセンターのドワイト・ハワード、プロレスラーへの転向も検討か
  • ケビン・デュラント セルティックスセルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか
  • スパーズ ユニフォーム 2023スパーズとキャブスが2022-23シーズンのユニフォーム公開

ポピュラー

  • オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
    オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
  • ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
    ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
  • 2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
    2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
  • レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
    レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
    トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
  • レイカーズのオーナーがパウ・ガソルの背番号16の永久欠番化を宣言
    レイカーズのオーナーがパウ・ガソルの背番号16の永久欠番化を宣言
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる

ランダム

  • レイカーズ 絶望的レイカーズのプレイオフ進出は絶望的か?
  • ホーネッツ 3連勝シャーロット・ホーネッツが球団史上初のシーズン開幕3連勝!!
  • アンドリュー・ウィギンス スリーアンドリュー・ウィギンスが自己最多のスリー8本、今季3P成功率でカリーを追い抜く
  • スパーズ ブレイザーズ 第3戦圧倒的強さのスパーズ、シリーズ3試合でブレイザーズに33秒間しかリードを許さず
  • %e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%83%e3%82%af-40%e5%be%97%e7%82%b9ウェストブルックが3試合連続の40得点ダブルダブル

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes