TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アレン・アイバーソン トップ
2013 8 23

アレン・アイバーソン、ついに完全引退か

アレン・アイバーソン, 引退 0

アレン・アイバーソンが、近日中にもNBAからの正式な引退を発表するらしい…。そんな寂しいニュースが出回っている。米バスケ誌『Slam』が最初に報じた。

アイバーソンが最後にNBAでプレーしたのは2010年のこと。今年ですでに38歳だ。NBAの第一線で再び活躍することはないだろうと薄々わかっていたが、それでもやっぱり寂しい。それほどアイバーソンは特別な存在だった。多くのファンが同じように感じているはずだ。

アイバーソンは、1996年にドラフト1位指名で76ersに入団。13年のNBAキャリアを通して、26.7得点、6.2アシスト、2.2スティールを平均し、身長183cmとNBAでは非常に小柄だったが、新人王、MVP、4度の得点王、11回のオールスター選出など数々の偉業を成し遂げた。

何よりも、一人の選手としてバスケ界に与えた影響が大きい。コーンロールやクロスオーバー、ファッションスタイルなど…。まさにアイバーソンはジョーダン引退後のNBAの人気を底支えしたひとりであり、バスケは身長がすべてじゃないことを改めて証明したプレーヤーでもある。常に自分より20~30cmは大きい選手たちに囲まれ、何度も吹き飛ばされながらも、果敢に攻め続けるアイバーソンの姿に、世界中のバスケファンは夢中になった。

アレン・アイバーソン
Keith Allison via Flickr

1997~2003年に76ersのコーチを務めたラリー・ブラウンは、Slam誌のインタビューでアイバーソンについて次のように語った:

「私がこれまでに見た中で、最高峰のアスリートかもしれない。彼のようなプレーヤーはもう現れないだろう。確かに、私たちの間にはたくさんの障害があった。だが試合になれば、彼はコーチのために全力を尽くしてくれた」

Slam誌によると、アイバーソンは、プロ引退後はビジネスや子供の教育に全力を尽くしていくつもりだという。

Thumbnail by by Kevin Burkett via Flickr

ソース:「slamonline.com」

コービーがカリフォルニアの大豪邸を売り出し中、値段は8億4000万円 「ダニー・グリーンだけど質問ある?」 スパーズのSGが米掲示板に降臨

Related Posts

アンドリュー・ボガット 現役引退

ブログ

2015年NBA王者のアンドリュー・ボガットが現役引退を表明

リアンドロ・バルボサ 引退

ブログ

リアンドロ・バルボサが引退、ウォリアーズのコーチングスタッフ入りへ

アイバーソン ルー

ブログ

【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル

トレバー・ブッカー 引退

ブログ

トレバー・ブッカーが現役引退を表明

ルオル・デン 引退

ブログ

ルオル・デンがNBA引退、ブルズとしてキャリアを終える

ショーン・リビングストン 引退

ブログ

“ミドルレンジ・マスター”のショーン・リビングストンがNBA引退

特集

  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!

ポピュラー

  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
    アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • ニック・ヤング 退場ニック・ヤングがエルボーで退場、スティーブン・アダムスの新たな生贄に
  • 2017年1月 NBA月間賞2017年1月のNBA月間賞: カリーとKDがデュオで最優秀選手、イーストはIT
  • ポポビッチ 契約グレッグ・ポポビッチHCがスパーズと3年の契約延長か
  • スリーポイントコンテスト 2015ハーデンとベリネリがスリーポイントコンテストに出場決定!!
  • 2018 MVP2018NBAアワードその1: MVP、DPOY、新人王

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes