TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ダニー・グリーン スパーズ残留
2013 8 23

「ダニー・グリーンだけど質問ある?」 スパーズのSGが米掲示板に降臨

AMA, Reddit, スパーズ, ダニー・グリーン, 掲示板, 質問ある? 0

サンアントニオ・スパーズのシューティングガード、ダニー・グリーンが22日、海外掲示板の「Reddit」にスレ立てして、「何でも聞いてくれ!」と1時間ほどファンたちとの交流を楽しんだ。

グリーンは、昨季プレイオフでシューターとしての頭角を現し、NBAファイナルのスリーポイント成功数記録を塗り替えた、今注目の若手選手。この日のQ&Aセッションには1300件以上のコメントが寄せられ、スレッドは大いに盛り上がった。

そこで、特に高評価だったやり取りをいくつか紹介したいと思う。(※以下、グリーンの返信は頭に「G」と記載)


「I am Danny Green!!」


Q:最もディフェンスするのが困難なプレーヤーは誰ですか?
G:ケビン・デュラントだ。身長211cmでガードのように動ける。彼のシュートをブロックするのは不可能だよ。

Q:クワイ・レナード(スパーズのSF)の声を聞いたことはありますか?
G:野太い声をしてるよ。面白い男だ…。仲良くなれば、それほどおとなしい奴じゃない

Q:僕はフランス人です。フランスにはスパーズファンがたくさんいます。ファイナルでの素晴らしい活躍、おめでとうございます。ところで、スパーズのようなマルチナショナルなチームでプレーするのはどんな感じですか?
G:僕にとっては珍しいことでもないんだ。海外でプレーした経験もあるからね。スパーズについては、外国人選手が多いおかげでいいケミストリーが生まれるきっかけになっていると思う。僕らが成功できた要因の一つだと思うよ。

Q:昨季ファイナルの第6戦には、いまだに悩まされますか?
G:あの試合のことはずっと忘れないだろう。優勝するまでは、ずっと僕に憑りついていると思う。

↑あの時ポポビッチ監督はダンカンを下げるべきじゃなかった。ペイサーズもヒバートを下げて同じミスをしたんだ

Q:2008年のACCレギュラーシーズン王者をかけた試合で、デューク大のグレッグ・パウルスに豪快ダンクを叩き込んだときは、どんな気持ちでした?デュークのホームでやつらの人気選手に恥をかかせるほど気持ちのいいことはないでしょう。
G:あの男とデュークは嫌いだったんだ

via imgur

Q:最初の給料で何を買いました?
G:マンションを買ったよ…

Q:よう、ダニー。子供の頃に好きだったチームと選手を教えてくれ
G:マイケル・ジョーダンとブルズ

Q:オフシーズンの楽しみ方は?
G:トラベルと映画鑑賞。

↑あれ?トラベリングはマヌの趣味じゃなかったっけ?

Q:コービーとレブロン、どっちが上?
G:カテゴリーによるな。得点力ならコービー、オールラウンドならレブロンかな。

↑じゃあレブロンってことか

Q:ファイナルでティアゴ・スプリッターがレブロンにブロックされたとき、罵ってやりました?
G:いや、してない。あれはえぐかった…、レブロンのナイスプレーだよ。

Q:ドワイト・ハワードがロケッツと契約したことについてどう思いますか?ロケッツはスパーズにとって脅威だと思いますか?
G:ああ、もちろん。彼らはすでにプレイオフチームだったし、ハワードが加わったことで、さらに強くなった。とりあえず様子見だな

↑ファウルしちゃえ

Q:最近聴いているアルバム教えて?
G:Jay-Z、J-Cole

Q:バスケ以外で一番の特技はなんですか?
G:わからない(笑)。バスケ以外の特技が全くないんだよ

Q:ヘイ、ダニー。僕は高校でバスケをやっています。特に、スリーがうまくなりたいんです。何かスリーがうまくなるコツはありませんか?
G:とにかく打ちまくれ。反復作業だ

Q:どのチームと一番対戦したい?
G:上位チームだ

※   ※   ※

Redditの「質問ある?」コーナーでは過去に、オバマ米大統領、ビル・ゲイツ、アーノルド・シュワルツェネッガー、宇宙飛行士のクリス・ハドフィールドなど、世界の超大物著名人が多数登場している。3月には、グリーンのチームメイト、マヌ・ジノビリが掲示板に降臨した。

Thumbnail: Mark Runyon | Basketball Schedule

ソース:「Reddit」

アレン・アイバーソン、ついに完全引退か ウォリアーズ、ステフェン・カリーの弟セスと契約

Related Posts

ダニー・グリーン スリー

ブログ

ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ

スパーズ プレイオフ

ブログ

サンアントニオ・スパーズ、今世紀初めてプレイオフ逃す

スパーズ 9位

ブログ

サンアントニオ・スパーズがウェスト単独9位に浮上

ラマーカス・オルドリッジ 手術

ブログ

ラマーカス・オルドリッジが右肩手術で残りシーズン全休へ

オルドリッジ マブス

ブログ

オルドリッジが復帰戦で24得点、スパーズはマブスとのシーズンスウィープを回避

ダニー・グリーン 3

ブログ

ダニー・グリーンが3得点、3リバウンド、3アシスト、3スティール、FG成功率33.3%記録

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ポピュラー

  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • NBA選手排出地図【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • ダドリー 罰金サンズのダドリーとクリスに罰金処分
  • ドワイト・ハワード シャックドワイト・ハワード、通算ディフェンスリバウンドでシャック超え
  • ポール・ジョージ 残留ポール・ジョージはサンダー残留
  • ダーコ・ミリチッチ元ドラフト2位指名のダーコ・ミリチッチ プロバスケからプロ格闘技に転向

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes