TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ 76ers
2017 11 20

ウォリアーズがわずか10分で24点差を帳消しに

ウォリアーズ, シクサーズ, 第3Q 1

ハーフタイム明けのゴールデンステイト・ウォリアーズが強すぎる。今季開幕15試合では、第3クォーターの平均得失点差でリーグ首位の+6.2点を記録していたウォリアーズだが、現地18日に行われたフィラデルフィア・76ers戦では第3Qを47-15のトリプルスコアで圧倒。20点以上の差をたった10分で帳消しにするリーグ屈指の爆発力を見せつけた。

この日のウォリアーズは、第1Qからシクサーズに47得点を許してしまい、後半開始直後で24点ビハインドに陥るも、そこからレーンとスリーポイントラインの守備を引き締めて大逆転劇を展開。ステフィン・カリーが第3Qだけで20得点と、たった一人でシクサーズのピリオド得点を上回り、第3Q終盤で早くも試合をひっくり返すと、その後も攻撃の手を休めることなく、最終ピリオドにはリードを最大で18点に拡大。ウォリアーズはハーフタイムから第4Q残り5分にかけての19分間でシクサーズを63-23でアウトスコアした。

▼第3Qの猛反撃

今季成績を12勝4敗としたウォリアーズは、カリーがゲームハイの35得点、ケビン・デュラントが27得点、クレイ・トンプソンが17得点をマーク。敗れたシクサーズ(8勝7敗)は、ベン・シモンズが23得点/12アシスト/8リバウンド、ジョエル・エンビードが21得点、J.J.レディックとロバート・コビントンがそれぞれ20得点を記録している。

▼シモンズ

Ben Simmons converts multiple layups in style to power the @sixers' first half! #HereTheyCome pic.twitter.com/5klX6pduRl

— NBA (@NBA) November 19, 2017

スティーブ・カーHCは試合後、「前半は集中力を欠いていた。一方的に叩きのめされるという赤っ恥をかいたことで、ようやく勢いがついた」とコメント。第3Qのランで何とか勝利を手にしたウォリアーズだが、今季は立ち上がりの悪い試合がやや多めな印象だ。この日も、第1Q序盤のタイムアウト明けのポゼッションで、カリーが次のセットプレイを忘れてしまい、カーHCが立て続けにタイムアウトをコールする場面が見られた。

Coming out of a timeout, the Warriors clearly didn't run what Steve Kerr dialed up. So he calls a timeout and is not happy pic.twitter.com/ftMyGCkmA2

— Drew Shiller (@DrewShiller) November 19, 2017

なおデュラントによると、「エンビードだけには絶対に負けたくない」というのもカムバックのモチベーションになったらしい。試合後のインタビューで、「(もしウォリアーズが負けていたら)ジョエルはすぐにTwitterでくだらないことをつぶやいていただろうからね」と語った。

ボックススコア:「NBA」

ボリス・ディアウ、フランスリーグの試合でハーフコートから決勝ブザービーター デイビッド・リーがNBAを引退

Related Posts

ウォリアーズ クリッパーズ 逆転

ブログ

ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利

ウォリアーズ 2020 ユニフォーム

ブログ

ウォリアーズが2020-21の「シティ・エディション」ユニフォームを公開

NBA 番狂わせ

column, ブログ

NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

ウィギンス ウォリアーズ

ブログ

アンドリュー・ウィギンスがウォリアーズデビュー戦で24得点と5スティール

ウォリアーズ 4連勝

ブログ

ゴールデンステイト・ウォリアーズが4連勝!!

エリック・パスカル

ブログ

スター不在のウォリアーズが今季ホーム初勝利、新人パスカルが34得点!

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得

ポピュラー

  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
    全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた

ランダム

  • NBAファイナル 1984 2014 共通点1984年ファイナルと2014年ファイナルのちょっとだけ興味深い共通点
  • レブロン ダンクコンテストマジック・ジョンソンがレブロンにラブコール、「ダンクコンテストにでるなら100万ドル賞金で出す」
  • ウェストブルック 歴代3位ウェストブルックが通算トリプルダブルで歴代3位のキッドに並ぶ
  • エメカ・オカフォー ペリカンズエメカ・オカフォーがペリカンズと契約でNBA復帰
  • カワイ・レナード ダブルチームカワイ・レナードは現役時代のバークレーからダブルチームへの対処法を勉強中

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes