TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マッカラム 延長契約
2019 8 1

CJ・マッカラムがブレイザーズと3年の延長契約

CJ・マッカラム, ブレイザーズ 0

ブレイザーズはこれからも長期にわたり“Dame & CJ”のバックコートコンビをコアに置いてNBA制覇を目指す。

ポートランド・トレイルブレイザーズは現地7月30日、ガードのCJ・マッカラムと3年の延長契約を結んだことを発表。契約内容はチームから明かされていないが、ESPNによると3年で総額1億ドルだという。

ブレイザーズのニール・オルシェイGMは今回の契約成立について、「CJはフランチャイズの礎であり、我々の将来にとって欠かせない存在。この度の契約は、CJとブレイザーズ、そしてポートランドの街がお互いに持つ強いコミットメントを表すものだ」とコメント。マッカラムは「このチームであと5年間を過ごせるのが楽しみだ」と高額での延長契約を喜んだ。

マッカラムは2016年にブレイザーズと結んだ契約が2年残っているため、新契約がスタートするのは2021-22シーズンから。今後5シーズンのサラリー総額で約1億5700万ドルを手にする。

今夏のブレイザーズは、マッカラムよりも先に相棒のデイミアン・リラードと4年の延長契約を成立。昨季にオールNBAチーム入りしたリラードの契約内容は4年/1億9600万ドルのスーパーマックスで、新契約はマッカラムと同じ2021年からスタートする。契約最終年となる2024-25シーズンの年俸(プレイヤーオプション)は5425万ドルになる見込みだ。

昨季のマッカラムは70試合の出場で21.0得点、4.0リバウンド、3.0アシストを平均。プレイオフでは平均24.7得点と数字を伸ばし、ブレイザーズにとって19年ぶりとなるカンファレンスファイナル進出に大貢献した。

▼マッカラムの2018-19ハイライト

今オフのブレイザーズはサポーティングキャスト陣が大きく動いた:

  • 加入:
    ハッサン・ホワイトサイド(トレード)、ケント・ベイズモア(トレード)、マリオ・ヘゾニャ(FA)、アンソニー・トレバー(FA)、パウ・ガソル(FA)
  • 退団:
    マリース・ハークレス(トレード)、メイヤーズ・レナード(トレード)、エバン・ターナー(トレード)、アル・ファルーク・アミヌ(FA)、セス・カリー(FA)、エネス・カンター(FA)

上を目指すならロスター改革(マッカラムのトレードを含む)が必要などと言われることもあったブレイザーズだが、昨季はウェスト3位となる53勝29敗の好成績を記録。レギュラーシーズン終盤で先発センターのユスフ・ヌルキッチを怪我で失うも、プレイオフではサンダーとナゲッツを下しカンファレンス決勝進出を果たした。ウェストファイナルではウォリアーズにスウィープされることとなったが、総合的に期待以上の好シーズンだったといえるだろう。

今オフの動きで戦力が強化されたかどうかは微妙なところだが(特にPFポジションが手薄になった印象)、センターポジションはホワイトサイドとガソルの獲得により、ヌルキッチが完全復活するまでの時間稼ぎができる。

また昨季レギュラーシーズン最終戦で37得点を記録し、今夏サマーリーグでも活躍した2年目コンボガードのアンファニー・サイモンズがどれだけ成長できるかにも注目だ。

参考記事:「NBA」

生まれ変わったユタ・ジャズ、2019-20シーズンの優勝候補になれるか? ギルバート・アリーナス、NBAフォワードの進化を語る

Related Posts

マッカラム 骨折

ブログ

ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ

ザック・コリンズ 足首

ブログ

ブレイザーズのザック・コリンズ、足首手術で残りプレイオフ全休へ

番狂わせ

ブログ

東西8位シードがプレイオフ初戦で首位チーム相手に番狂わせ

リラード バブルMVP

ブログ

ブレイザーズがプレイオフ進出、リラードは「バブルMVP」受賞

CJ カーメロ

ブログ

CJとカーメロの大活躍でリラード不在のブレイザーズが連敗脱出

ブレイザーズ ホーム初勝利

試合結果

ブレイザーズがホークスとのOT戦を制し今季ホーム初勝利

特集

  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ

ポピュラー

  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • ヒート 2014年ファイナル進出ヒートが4年連続でNBAファイナルに進出!!
  • デビン・ブッカー 70得点デビン・ブッカー、史上最年少で70得点
  • %e3%83%ac%e3%83%96%e3%83%ad%e3%83%b3-%e6%ad%b4%e4%bb%a310%e4%bd%8dレブロンがキャリア通算得点でオラジュワンを抜き歴代10位に
  • ウォリアーズ スパーズ 第1戦 2018ウォリアーズが第1戦でスパーズを破壊
  • カルロス・ブーザー 審判【不運】カルロス・ブーザーの拳が審判の急所を直撃!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes